「ガチンコ!ラーメン道シリーズ」や数々のメディアに登場した“ラーメンの鬼”『佐野実』!!

「ガチンコ!ラーメン道シリーズ」や数々のメディアに登場した“ラーメンの鬼”『佐野実』!!

1996年に『土曜スペシャル』「頑固一徹!こだわり親父の守る味」に出演以来、数多くのメディアに登場した佐野さん。『ガチンコ!』の企画「ガチンコラーメン道シリーズ」でも有名でした。そんな佐野さんをまとめてみました。


佐野 実(さの みのる)プロフィール

生誕 1951年4月4日
出身 神奈川県横浜市戸塚区
死没 2014年4月11日(63歳没)
出身校 藤沢商業高等学校
職業 ラーメン店「支那そばや」創業者
株式会社サノフード代表取締役
株式会社エヌアールフード取締役

経歴

1951年4月4日に神奈川県横浜市戸塚区で4人兄妹の次男として誕生されました。

家が貧しく常に空腹だったため、幼いころから「将来の夢はラーメン屋か寿司屋になること」と言っていたそうです。

また父親は酒乱気味で、少年時代の佐野に度々暴力を振るっており、その影響からか、本人も短気ですぐ「キレる」性格故、同級生への暴力行為を理由に幼稚園を退園処分になった事もあったとか・・・。

不二家レストラン

※横浜ドリームランド内の不二家レストランではありません。

不二家数寄屋橋店

佐野さんは、高校卒業後、横浜ドリームランド内の不二家レストランに就職されました。

同店のカレーライスが好きで、1ヶ月近く通い詰めるほど旨かったからと、以後ずっと洋食の世界ですごし、28歳から34歳までは管理職(店長)を務めたと言います。

その傍ら趣味でラーメン店の食べ歩きを重ねていたが、独立してラーメン店を開きたいという思いが募り、「修業はした方がいい」と言う地元・戸塚の飲食店組合融資部長が斡旋した湯河原の青竹手打ち麺が売り物のラーメン店で修行をされたそうです。

「支那そばや」をオープン

その後、佐野さんは実兄の資金援助を受けて1986年8月に藤沢市鵠沼海岸7丁目に「支那そばや」を開店させています。

店名については、自分の原体験から「ラーメン」より「支那そば」という名称の方が馴染みがあったとのことで、前述の融資部長のアドバイスも受け入れた上で決めたと言います。

1号店は閉店している・・・。

開店当初は、思うような味が作れず、客も少なく、厨房で涙を拭った事もあると言います。

店の経営がようやく軌道に乗りはじめたのは、2年後の1988年ごろで、2000年からは藤沢の店舗は佐野さんの弟子に譲ったが、その弟子も辞めてしまった上に後継者も居なかった為、2004年に閉店しています。

メディア出演

佐野さんのメデイア登場は、1996年11月16日放送の『土曜スペシャル』「頑固一徹!こだわり親父の守る味」でした。

取材を受け、ゲストリポーターに似鳥裕子さんが起用され、佐野さんが似鳥さんの香水の匂いを指摘して店内から追い返す場面も・・・。

アナウンサー松本志のぶさんのブログより

似鳥祐子

キレた似鳥さんは佐野さんに対し「あの男には腹が立った」と発言し、更には佐野さんの整髪料の匂いを指摘しているシーンもありました。

確かに佐野さんもポマードで固めたオールバックが、トレードマークでしたよね。(佐野さんのポマードは無香料だったのか・・・。)

お店の禁止事項

※90年代に流行った強烈な匂いのプアゾン

クリスチャン ディオール プワゾン オードトワレ

佐野さんは弟子だけでなく、お客さんにもうるさく藤沢時代は、香水の匂いが強い人の入店・店内での私語・喫煙・携帯電話の使用・ベビーカーを引き連れての乳幼児との入店が一切禁止とされていましたが、佐野さん自身が決めたわけではなく「私語が出来ないような雰囲気の店である」ことをマスコミが演出した結果こうなったらしいともされております。

香水については「香水の匂いがきつい女性客が来店した事があったからでその匂いがラーメンの風味を壊している」とコメントし、その旨の注意喚起の張り紙も店内に掲示されていた。

他にも泥酔した客に対して刃物を振り回して「お前らは客じゃない、金は取らないから出て行け」と追い返したり、スープを残す客に対して「残すなら最初から食うな」と発言もあり、メディアにとっては、画になるキャラクターだったのかも知れませんね。

ガチンコ!に登場!

2000年にはTBS系人気番組『ガチンコ!』の企画「ガチンコラーメン道シリーズ」に登場され、2001年末・2002年末の3度に亘りラーメン職人を育てる講師として出演されています。

『ガチンコ!』は、かなりヤラセ的な番組でしたが、ラーメンの鬼として全国的に佐野さんの知名度が上昇した番組ではないでしょうか・・・。

同番組では常に険しい表情で塾生に怒鳴る、冷水を掛ける、塾生の作ったスープを「まずい」と評して即座に鍋ごと捨てる、TOKIOや候補生達が居る前でも弟子の胸ぐらを掴んで説教するなどの厳しい指導シーンが見られました。

因みに、これらの影響から『ガチンコ!』放送当時は会社や店舗に1日200件を超える苦情の電話が殺到。中には「佐野を殺す」「店を爆破する」という脅迫まで来たと言います。

HEY!たくちゃん似てる???

HEY!たくちゃんのブログより

モノマネ芸人の傍ら、渋谷でラーメン店「鬼そば藤谷」を自らも経営するHEY!たくちゃんともコラボ。

世界で唯一頭が上がらない人

そんな佐野さんでも、ラーメンの世界で唯一頭が上がらない人物がいたと言います。

それは、旧「東池袋大勝軒」店主の山岸一雄さんの名を本人が挙げています。

佐野さん結婚やお子さんは?

佐野さんは、2度結婚されていて、後妻となる佐野しおりさんとは知人の紹介で2004年に再婚されています。

また息子と娘が一人ずつ居りいます。

長女の史華(ふみか)さん

“ラーメンの鬼”佐野実の娘が明かす「ラーメンの新境地」 父になかった「支那そばや」の哲学とは:変えるものと変えないもの(1/4 ページ) - ITmedia ビジネスオンライン

1982年福岡県生まれ。2014年に三越伊勢丹ホールディングスを退職されサノフード入社。
株式会社 エヌアールフード代表取締役を務めています。

「dining&style」テーブルコーディネート認定講師やJ.S.A.認定ソムリエの資格を持っているそうです。

長男の大介さん

長男の大介さんは、独立して愛媛県今治市でイタリア料理店「ピッツェリア アウストロ」を経営をされています。

奥さんのしおりさんは佐野さんとの死別後、支那そば屋の代表とその運営会社の代表取締役に就任している。

【公式HP】今治市で本格イタリアンピッツァが味わえる店|Pizzeria Austro(アウストロ)

お亡くなりに・・・。

2006年頃から糖尿病を患っていた佐野さん、2014年4月11日午前2時57分、多臓器不全のため川崎市の病院でお亡くなりになりました。没63歳。

同年2月中旬より体調を崩していたといい、亡くなる数日前に佐野さん自身が最後に口にした物もやはりラーメンで、本人が病室のベッドの上で「ラーメンを食いたい」と発言し、病室のベッドの上で佐野さんの弟子らが作ったラーメンのスープをやや薄めた物を食していたと言う。

その際、本人は「薄くて不味い、毎日店でこんな物出しているのか」と言いながらも最後までそのラーメンを食したと言います。

最後まで“ラーメンの鬼”でいた・・・。

佐野さんが残した支那そばやは?

現在「支那そばや」の佐野実さんの完全な直系と言える店は戸塚店のみで、
奥様の佐野しおりさんが代表を努めていて実質的に現場を任されているのはお弟子さん達との事、ただ「支那そばや」という名前の店は神奈川の鶴ヶ峰、相模原、宮城の東松島にもありますが、こちらは、弟子さんの店になるそうです。

戸塚 支那そばや本店
〒244-0003
神奈川県横浜市戸塚区戸塚町4081−1
電話/045-827-3739
営業時間
11:00~20:30(L.O.)
※売り切れ次第終了
定休日 不定休

支那そばや 本店 - 戸塚/ラーメン | 食べログ

佐野さんのYouTube

shimap920 - YouTube

最後に・・・。

佐野さんのご冥福を心よりお祈り申し上げます。

おすすめ記事

『ガチンコ!』でヤンキー更生の名物講師として有名になった!『大和龍門』当時の裏話!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

ガチンコファイトクラブ!!あのキャラの人達は今・・・ - Middle Edge(ミドルエッジ)

学校へ行こう!あのキャラの人達は今・・・ - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

角川アスキー総合研究所より、国内外ゲーム業界のデータ年鑑『ファミ通ゲーム白書2025』が発売されます。発売予定日は8月7日。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。