初代オープニングテーマはザ・ハイロウズ!

名探偵コナンの主題歌というと、倉木麻衣さんやビーイング系のアーティストのイメージが強いかもしれませんが、記念すべき最初のオープニングテーマはザ・ハイロウズの「胸がドキドキ」でした。知らない人にとってはちょっと意外ですよね。
アニメを意識して作られたような歌詞も見られますよ。オープニングで使用されていたのは1話から30話まででしたが、2016年に放送されたスペシャルアニメ「名探偵コナン エピソード“ONE” 小さくなった名探偵」で20年ぶりにオープニングテーマとして使われました。
31話から52話まではVELVET GARDENという男女2人組のユニットの「Feel Your Heart」でした。
過去最長の放送回数の楽曲は「謎」

3つ目のオープニングテーマは小松未歩さんの「謎」でした。個人的には、名探偵コナンの主題歌といえばこの曲です。
53話から96話(1997年4月から1998年3月)まで、約1年間放送されました。歴代の名探偵コナンの主題歌でオープニングテーマ、エンディングテーマ合わせて今までで一番長く使用されていたんですよ。
そして790話から803話まで(2015年9月から12月)はビーイングのダンス&ボーカルユニットLa PomPonがカバーしたこの曲が主題歌になっていました。同じ局が二度使われたのも、カバー曲が使われたのもこの時が初めてでした。
ZARDもオープニングテーマに登場!

97話から123話まではZARDの「運命のルーレット廻して」でした。2016年にはLa PomPonがこの曲をカバーしてエンディングテーマとして使われています。昔の楽曲がまた登場するのはうれしいですよね。
ZARDは他に394話から414話までの「星のかがやきよ」、487話から490話までは「グロリアス マインド」、491話から504話までの「愛は暗闇の中で」があります。
「グロリアス マインド」はすべて1時間スペシャルで毎回オープニング映像が違いました。ですが4話しか使用されておらず、過去最少回数のオープニングテーマでした。
TWO-MIXの楽曲もオープニングテーマに

124話から142話までは江戸川コナン役の声優・高山みなみさんのユニットTWO-MIXの「TRUTH〜A Great Detective of Love〜」が使われていました。
TWO-MIXは数々のヒット曲があり、名探偵コナンのエピソードにTWO-MIXが登場するものもあるのですが、オープニング、エンディング合わせて主題歌に使われたのはこの時一度だけでした。
また、2022年2月現在、ビーイング以外のアーティストの楽曲が採用されたのはこの曲が最後でした。これ以降はすべてビーイングの楽曲ということになります。
B'zの名曲も多数!

B’zが最初にオープニングに登場したのは143話から167話まで使われていた「ギリギリchop」でした。映像の一部にはB'zのツアーの映像やミュージックビデオの映像も使われていたんですよ。これはレアですよね。
B’zの楽曲は他に425話から437話までの「衝動」、613話から626話までの「Don't Wanna Lie」、696話から717話までの「Q&A」、817話から844話までの「世界はあなたの色になる」、そして2022年2月現在使用されている「SLEEPLESS」があります。B’zの楽曲が使用されるのはなんと6年ぶりでした。
他に804話から816話までは稲葉浩志さんのソロ曲「羽」が使われていました。
愛内里菜さんの楽曲も多い!

愛内里菜さんの楽曲が最初に登場したのは205話から230話まで使われた「恋はスリル、ショック、サスペンス」です。この曲のオープニング時はコナンがパラパラを踊る映像が流れ、話題になりました。
愛内里菜さんの楽曲は他に271話から305話までの「I can't stop my love for you♥」、356話から393話までの「START」、438話から456話までは愛内里菜&三枝夕夏の名義の「100もの扉」、547話から564話までは「MAGIC」があります。
コナンといえばやっぱり倉木麻衣さん!

倉木麻衣さんの楽曲が最初にオープニングになったのは259話から570話まで使用された「Winter Bells」でした。(テーマソングとしては最初にエンディングが採用されています)
その後、306話から322話までの「風のららら」、415話から424話までの「Growing of my heart」、505話から514話までの「一秒ごとに Love for you」、521話から529話までの「Revive」、583話から601話までの「SUMMER TIME GONE」、681話から695話までは「TRY AGAIN」、757話から773話までの「DYNAMITE」、927話から940話までの「薔薇色の人生」、1000話から1020話までの「ZEROからハジメテ」があります。さすが多いですよね。
倉木さんはオープニング、エンディングそして劇場版の主題歌と合わせて2017年時点で21局担当しています。
「同じアーティストにより歌われたアニメシリーズのテーマソング最多数」として2017年7月25日にギネス認定されています。これからもまだまだ伸びそうな記録ですよね。