森 マリア(もり マリア)プロフィール

旧芸名:マリア・エリザベス
生年月日 1955年6月29日
出身 北海道札幌市
身長 166 cm
ジャンル 元歌手・元女優
所属 元渡辺プロダクション
経歴

※画像はイメージで森さんの父親ではありません。
1955年6月29日に北海道札幌市で誕生した森さん。
父親がアメリカ人で母親が日本人のハーフになります。因みに、父親は当時FBI職員だったと言います。
デビューは?

一番左が森マリアさん。
1969年「ドリフターズ大作戦」のマスコットガールとして、メンバーの全員がハーフのアイドルグループ「ゴールデン・ハーフ」のメンバーとして参加されデビューされました。
当時の芸名は、マリア・エリザベスでした。
歌手デビュー

こちらはセンターが森マリアさん。
1970年にスリー・キャッツのカバー曲「黄色いサクランボ」でレコードデビューされました。
その後、10枚目のシングル1974年リリースした「メロンの気持」を最後に、ゴールデン・ハーフの派生グループ「ゴールデン・ハーフ・スペシャル」としてメンバーもがらりと変わり、「ゴールデン・ハーフ・スペシャル」に受け継ぐ感じで活動終了となっていきました。
ドラマデビュー

「ゴールデンハーフ」解散後は女優業に転身された森さん。
1975年放送、千葉真一さん出演のドラマ「ザ★ゴリラ7」秋月ローザ役でレギュラー出演されています。
『ザ・ゴリラ7』#01 - ハリソン君の素晴らしいブログZ

女優として独立した森さん、活躍していく中でも、やはり大人気刑事ドラマ「Gメン75'」のイメージが印象的でした。
森さんは、速水涼子刑事を1977年 から 1979年まで務められています。
役どころ

元警視庁外事課で、香港での内偵捜査中にGメンたちと出会い、そのままGメンに参加した異色の経歴。
拳銃と警察犬が苦手であり、加えて「血を見ると卒倒する」というお嬢様育ちの刑事だったが、捜査を通じて成長していく・・・。
最後は、インターポールへの研修が決定し、Gメンを離脱。
何故か時代劇
「Gメン'75」陶板後は、森さん、思いっ切り外国人顔なのに時代劇の出演が多かったのが印象的でした💦
1979年放送の「江戸の激斗」 お京役を皮切りに「雪姫隠密道中記」おさらばお千役等々・・・。
更に、「暴れん坊将軍シリーズ」や「大岡越前」・「水戸黄門」など人気時代劇には全て出演されていたんですよ。
芸能界引退

週刊プレイボーイの表紙を飾られていました。
主に時代劇で活躍していた森さんですが、90年代半頃に芸能界を引退されました。
現在の森さんは?
芸能界を引退され一般人となった森さんですが、引退後の情報が全くありません💦
引退後に結婚したとういう噂もありませんし、仮に同業の芸能人やセレブの方と結婚したとなったら、ニュースになると思います。
憶測ですが、一般の方と結婚又は現在も独身で、過去の経歴などは、周囲に隠して生活されているのかもしれませね。
分かり次第追記したいと思います。
最後に・・・。

いかがだったでしょうか?
また面白そうなネタがあったらまとめてみたいと思います。
おすすめ記事
刑事ドラマ「Gメン'75」で女Gメン響圭子刑事を演じた!『藤田三保子』闘病生活から・・・。 - Middle Edge(ミドルエッジ)
「Gメン’75」で4代目女Gメンを演じた!『中島はるみ』芸能界を復帰していた!! - Middle Edge(ミドルエッジ)
この人覚えてる?香港映画やドラマで等で殺し屋といえば『ヤン・スエ』!! - Middle Edge(ミドルエッジ)