ドラマで「たのきんトリオ」と主役の高校生4人組を演じた『小林まさひろ』の生涯!!

ドラマで「たのきんトリオ」と主役の高校生4人組を演じた『小林まさひろ』の生涯!!

お笑いグループ「ザ・ハンダース」のメンバーでフジテレビドラマ『ただいま放課後』でたのきんトリオと主役の高校生4人組を演じた小林まさひろさん。追悼の意味も込めてまとめてみました。


小林 まさひろ(こばやし まさひろ)プロフィール

本名 小林 正弘
生年月日 1953年9月15日
没年月日 2016年6月22日(62歳没)
出身地 横浜市鶴見区

経歴

1953年9月15日に横浜市鶴見区で誕生した小林さん。

桐蔭学園高等学校卒業後、TBS系列で放送された素人参加型のバラエティ番組『ぎんざNOW!』の素人コメディアン道場でデビューされました。

ザ・ハンダース

思い出の渚

その後の、1975年に渡辺プロダクションより『ぎんざNOW!』のチャンピオンに輝いた人物によって構成された「ザ・ハンダース」を結成。

実際は清水アキラさんがリーダーでしたが、小林さんはリーダー格の存在で、1978年7月21日にリリースした「ハンダースの想い出の渚」は40万枚のセールスを記録しています。

ザ・ハンダース脱退

小林さんは、デビュー時のプロモーション(営団地下鉄銀座線全区間のルートに相当する道路を休まず歩き抜く)を桜金造さんがサボったという罪をかぶり、グループを脱退(事務所を解雇)されています。

俳優の道に

小林さんは「ザ・ハンダース」脱退後は、テアトルド・ポッシュに移り俳優の道に進みます。

映画『の・ようなもの』で落語家志ん肉役や『金魂卷』で主役の医師役をこなす等、俳優として才能を表していきました。

ただいま放課後

1980年5月からは『3年B組金八先生』(第1シリーズ)に続いての、たのきんトリオの総出演が話題となったドラマ「ただいま放課後」では「たのきんトリオ」と主役の4人組の1人岸本厚三役に大抜擢されました。

このドラマ、ロケ地は神奈川県厚木市と海老名市だったんですが、当時TwitterやSNSなど無い時代なのに「たのきん」ファンが何処からともなく現れロケ現場は、大勢のファンで埋め尽くされていました。

何処から聞きつけてきたんだろう・・・。

芸能界を引退

小林さんは、その後も日本テレビのワイドショー番組『ルックルックこんにちは』に1983 から1985年迄出演されていましたが、結婚され芸能界を引退されました。

ふぐ料理専門店を開店

小林さんはふぐ調理師の免許を取得され、芸能界を引退後は、東京都・赤坂でふぐ料理専門店「参虎」を開店させています。

お店では店主兼専任ふぐ調理師を務められていました。

ボクシング

小林まさひろハンダースはがんで余命や病名は?終活や家族は?プロフィールについても! | ろくななさん

2003年の50歳を過ぎると小林さんはボクシングの親父大会に出場しオヤジファイターとしても活動を始められています。(シルバー・ウエルター級チャンピオン)

またその模様が2007年7月13日に『イブニング・ファイブ』や2010年10月10日放送の『ザ・ノンフィクション』で放送されていました。

ふぐ料理専門店閉店

2011年3月で25年間経営していた赤坂のふぐ料理店を閉め、鶴見の実家で居酒屋参虎として移転されています。

この模様も『ザ・ノンフィクション』に収録されていました。

社会問題・人間関係などを取り上げた『ザ・ノンフィクション』!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

大腸ガンを宣告

2014年1月に末期の大腸ガンを宣告を受け、同年8月摘出手術を受けられました。
2015年5月8日『爆報! THE フライデー』の放送では、自ら「私の体はガンでできています。頑張って治していきます」とガン治療に意欲を見せられていました。

映画に復帰

小林さんは、2016年に『の・ようなもの のようなもの』(『の・ようなもの』の続編)で30年ぶりに銀幕復帰を果たされています。

お亡くなりに・・・。

30年ぶりに映画に復帰したものの、同年6月22日朝、神奈川県内のホスピスにてお亡くなりになりました。62歳没(享年64)

2016年8月19日放送の『爆報! THE フライデー』で、彼の闘病生活から死に至るまでのドキュメントが特集で放送され、自身の死の直前に終活を行ったことが明らかになった。
「先に逝って、みんなごめんな。」と、死の直前、家族に遺した最後のメッセージを述べられていました。

最後に・・・。

小林さんのご冥福を心よりお祈りいたします。

おすすめ記事

【追悼】僅か36歳の若さで亡くなったミュージシャン『池田貴族』をご紹介!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

【追悼】ドラマ「あぶ刑事」シリーズでは吉田刑事を演じた名バイプレイヤー『秋山武史』を振り返る!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

僅か46歳で亡くなった 俳優『鬼丸』という漢の伝説・家族・死因など!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。