「北斗星」「踊り子」「つばめ」…『サライ』最新号の特別付録に「名列車トレインマークトートバッグ」が登場!!

「北斗星」「踊り子」「つばめ」…『サライ』最新号の特別付録に「名列車トレインマークトートバッグ」が登場!!

1月7日発売の小学館の雑誌『サライ』2月号の特別付録として、「北斗星」「踊り子」「つばめ」といった名列車のトレインマークがデザインされたトートバッグが付属します。


『サライ』最新号の特別付録に「名列車トレインマークトートバッグ」が登場!!

1月7日発売の小学館の雑誌『サライ』2月号の特別付録として、「北斗星」「踊り子」「つばめ」といった名列車のトレインマークがデザインされたトートバッグが付属します。

このたびの特別付録は、特急列車の愛称をかたどったトレインマークを配したトートバッグ。名列車の先頭で燦然と輝いていたマークや、人々の記憶に残る図柄が選ばれています。また、大特集は「『日本酒』新時代」。深化を続ける日本酒の最前線を追っているとのことです。

特別付録「名列車トレインマークトートバッグ」概要

本年は、日本に鉄道が開業して150年という記念すべき節目。鉄道ファンのみならず、人々の羨望の的であったトレインマークの魅力は、時代を経ても色あせません。日本で初めてトレインマークを付けて走った「つばめ」や、まだ記憶にも新しい「北斗星」「踊り子」など21種のカラフルなマークを楽しむことが出来ます。

丈夫な綿混紡生地のトートバッグの持ち手を除くサイズは、縦約35×横約33cm。ちょっとした買い物や普段使いにちょうどいい大きさです。

裏面は鉄道150周年を表す英文字と、蒸気機関車の動輪を象ったオリジナルのロゴマークを落ち着いた青色が刷り込まれています。

ご購入はこちらから!

サライ 2022年 02月号 [雑誌] | |本 | 通販 | Amazon

「北斗星」「踊り子」の近況!!

「名列車トレインマークトートバッグ」を彩っている、「北斗星」「踊り子」などのマーク。ここでは、北斗星や踊り子の近況について軽く振り返っておきましょう。

「北斗星」がホテルとしてオープンするも休業。

まず北斗星ですが、2015年に惜しまれつつ引退した後、翌2016年には北斗星の設備を再利用した宿泊施設「Train Hostel 北斗星」が東京都内にオープン。鉄道ファンを中心に好評を博していたのですが、2021年7月に営業を休止しました。

「踊り子」185系が2021年3月に引退。

2021年3月には、1981年に運用が開始された「国鉄185系電車」がダイヤ改正により引退。それに先立つ2月には、185系の車両の備品の紛失が相次ぎJR東日本が被害届を出すなど、騒動に発展していました。

昭和という時代を彩ってきた「北斗星」および「踊り子」。関連記事で更なる詳細をご紹介していますので、この機会に是非ご覧下さい!

関連記事

惜しまれながら運行を終了した寝台特急「北斗星」がホテルとなって復活!ベッドなどを再利用! - Middle Edge(ミドルエッジ)

【悲報】国鉄時代から40年間にわたり活躍した特急「踊り子」185系が引退。 - Middle Edge(ミドルエッジ)

語り継がれる歴史的大改正「よん・さん・とお」号を復刻!『時刻表復刻版 1968年10月号』が好評発売中!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


最新の投稿


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

昭和の歌謡曲には、現代ではお蔵入りしてもおかしくないほど、ありえないシチュエーションを描いた詞が数多くあります。その中には、残酷な人物像や露骨な情景描写もあり、思わず笑ってしまうような歌詞もありました。今回は、筆者の独断と偏見で、歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲を5曲ご紹介します。