「シブがき隊」のモックンこと「本木雅弘」の嫁『内田也哉子』って、どんな人何だろう?!

「シブがき隊」のモックンこと「本木雅弘」の嫁『内田也哉子』って、どんな人何だろう?!

1995年にアイドルグループ「シブがき隊」のメンバーの本木雅弘さんと結婚された内田也哉子さん。内田裕也さんと樹木希林さんの娘というのは知られていますが、どんな方なのでしょうか?


内田 也哉子(うちだ ややこ)プロフィール

生年月日 1976年2月11日(45歳)
出生地 東京都
配偶者 本木雅弘(1995年 - 現在)
著名な家族 内田裕也(父)
樹木希林(母)
UTA(長男)
内田伽羅(長女)

経歴

ニューヨーク中心部

ニューヨーク - Wikipedia

1976年2月11日に東京都で誕生した也哉子さん。

也哉子さんは、小学校から、都内のインターナショナルスクールに通い、9歳の時には、1年間ニューヨークへホームステイされ、高校2年生の時には、スイスのジュネーブに留学し、アートを専攻されているほか、ニューヨーク、パリなどでも過ごされたと言います。

15歳の時に本木さんと出会う

也哉子さんは、1995年の19歳の時に本木さん(30歳の時)と結婚されていますが、出会いは、也哉子さんが15歳時だったと言います。(てか、本木さんは26歳なので大丈夫だったのか・・・。)

何でも本木さんと内田裕也さんは、「魚からダイオキシン!!」(1992年)で共演されていて、その時に一緒に食事をされていたそうです。
で、也哉子さんは、母親の樹木さんから「お父さんと食事してきなさい」と言われ合流され知り合ったそうです。

17歳でプロポーズされる

食事したときは、お互い、特に特別な感情はなかったそうですが、本木さんがアカデミー賞授賞式の仕事でアメリカに行かれた際に、留学中(当時16歳)の也哉子さんが通訳として同行され、その後、本木さんからアプローチを受け、也哉子さんが17歳の時に本木さんにプロポーズされたそうです。

その後、本木さんが、婿養子となり1995年、也哉子さん19歳の時に結婚されました。

也哉子さんて何している人?

女優

也哉子さんは、元々は子役出身で、1985年放送されたドラマ「花へんろ・風の昭和日記」巡子役でテレビドラマデビューされています。(当時の芸名 小きりん)

その後も、1997年公開の映画「東京日和」や2007年公開の映画「東京タワー 〜オカンとボクと、時々、オトン〜」では樹木希林さんの若い頃 役・2012年公開の映画「わが母の記」では樹木希林 役を熱演されていました。

つまり子役出身の女優さんとなりますね。

エッセイスト翻訳家

たいせつなこと (ほんやく絵本)

訳書
2001年「たいせつなこと (ほんやく絵本)」
2003年「岸辺のふたり―Father and Daughter」
2005年「恋するひと」
2009年「ラプンツェル―グリム童話 (おはなしのたからばこ 16)」

著書
1996年「ペーパームービー」
2001年「会見記」
2002年「親と子が育てられるとき―Quiet Garden (岩波アクティブ新書)」
2004年「ブローチ」

等々、訳書を出版されるほか、著書も出版されている文才家なんですよ。

歌手(ヴォーカル)

ファーストアルバム「sighboat」

2005年には音楽プロジェクト「SighBoat」を渡邊琢磨さん・鈴木正人さんと共に結成し、也哉子さんは、ボーカルを務めています。

2枚目のアルバム「marvel」

2005年には、ファーストアルバム「sighboat」でデビューされ、2010年には2枚目のアルバム「marvel」をリリースされています。

まとめると女優兼エッセイスト・歌手というのが也哉子さんの肩書ではないでしょうか。

芸能一家

父親が(故)内田裕也さんで母親が(故)樹木希林さん旦那さんが本木雅弘さんと知られていますが、お子さんも有名人になられています。

長男 UTA

也哉子さんは、1997年に出産された長男は、UTA(内田雅楽)さんといい2010年にスイスの超名門私立高校「ル・ロゼ」に留学されると、その後バスケットの選手としてスカウトされ、アメリカのマイアミ州にある、バスケットの強豪校「マイアミ高校」に転校され2016年には、カリフォルニア州にある「ドミニカン大学」で、バスケットの選手として活躍されてるそうです。

また『UTA』という名で、『コム デ ギャルソン・オム プリュス』と『アンダーカバー』の2019年春夏パリコレクションに出演。

【樹木希林が溺愛】孫の内田雅楽(うた)のスペックがヤバイ!弟もイケメン!

長女 内田伽羅(うちだ きゃら)

更に1999年に出産された長女は、内田伽羅さんは2010年に映画「FURUSATO -宇宙からみた世界遺産-」で女優デビューされました。

翌年の2011年には、映画「奇跡」で、いきなり「高崎映画祭最優秀新人女優賞」を受賞。

次男 内田玄兎(うちだ げんと)

2010年に出産された次男は、内田玄兎(うちだ げんと)くんは2015年の5歳の時に、バラエティ番組「ぴったんこカン・カン」で、父親の本木さんとテレビ初登場を果たされています。

また『ステラ マッカートニー』と奈良美智さんのコラボキャンペーン動画に楽曲が使用され、10歳にして作曲家デビューされています。

現在の也哉子さんは?

也哉子さんは2012年からは、娘の伽羅さんが留学する、イギリスのロンドンに移住されていたのですが、母親の樹木さんが全身ガンに冒され、体調が良くないことから、也哉子さん一人だけ東京に戻り、生前は樹木さんの身の周りの面倒を看ておられたそうです。

現在は、日本で生活されてる様です。

最後に・・・。

いかがだったでしょうか?
また面白そうなネタがあったらまとめてみたいと思います。

おすすめ記事

ヌードも披露したお天気お姉さん『川原みなみ』京都で〇〇店の看板娘に転身!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

『日立 世界・ふしぎ発見!』のミステリーハンターを長年務めた『川幡由佳』ってどんな人?! - Middle Edge(ミドルエッジ)

80年代清楚な優等生アイドルと言えば!『斉藤とも子』現在は介護施設に勤務?! - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。