海外ドラマ【アリー my Love】出演者たちのその後

海外ドラマ【アリー my Love】出演者たちのその後

女性を中心に多くの共感を呼んだ海外ドラマ『アリー my Love』。今回は同シリーズに出演したキャストたちのその後にスポットを当てて、ご紹介していきたいと思います。


アリー my loveとは

キャリスタ・フロックハート

本作の主人公。「ケイジ&フィッシュ法律事務所」で働く女性弁護士アリー・マクビールを演じたキャリスタ・フロックハート(Calista Flockhart)は、1964年11月11日生まれ、イリノイ州出身の女優です。下積み時代には吉田栄作さんのビデオクリップへ出演したことも。『アリー my Love』で大ブレイクを果たし、1997年から3年連続「エミー賞」、2年連続で「ゴールデングローブ賞」にもノミネートされ高い評価を受けました。

2001年、未婚のまま男児のリアムを養子に迎え、2002年にはゴールデングローブ賞の授賞式で出会ったハリウッドスター、ハリソン・フォードと交際を開始。シリーズ終了後はキャリアよりも穏やかな家庭生活を優先させるべく、仕事のペースを落としました。

2006年から『ブラザーズ&シスターズ』で久々のドラマ復帰。サリー・フィールドと共に主演を務めた同作は、2011年まで全5シーズンが制作された傑作ファミリードラマです。私生活では、2010年に長年の交際を実らせハリソン・フォードと結婚しました。

現在は2015年より人気アクションドラマ『SUPERGIRL/スーパーガール』にキャット・グラント役でレギュラー出演しています。

グレッグ・ジャーマン

「ケイジ&フィッシュ法律事務所」の共同経営者のひとりで、アリーの大学の同級生リチャード・フィッシュを演じたグレッグ・ジャーマン(Greg Germann)は、1958年2月26日生まれテキサス州ヒューストン出身コロラド育ちの俳優です。父親は脚本家のエドワード・A・ジャーマン。

『アリー my Love』でお茶の間の人気者となり、その後もテレビを中心に活躍中。近年は、2017年から大人気医療ドラマ『グレイズ・アナトミー 恋の解剖学』にトム・コラシック役でレギュラー出演しました。

ピーター・マクニコル

「ケイジ&フィッシュ法律事務所」の共同経営者のひとりで、癖は強いがアリーの良き理解者であるジョン・ケイジを演じたピーター・マクニコル(Peter MacNicol)は、1954年4月10日生まれ、テキサス州ダラス出身の俳優です。

『アリー my Love』の同役で「エミー賞」コメディシリーズ部門助演男優賞に輝いた実力派。その後もテレビを中心に活躍し、近年は『NUMBERS 天才数学者の事件ファイル』や『CSI:サイバー』などにレギュラー出演しました。

ギル・ベローズ

「ケイジ&フィッシュ法律事務所」の弁護士でアリーの幼なじみであり、元彼のビリー・トーマスを演じたギル・ベローズ(Gil Bellows)は、1967年6月28日生まれ、カナダ・ブリティッシュコロンビア州バンクーバー出身の俳優です。

『アリー my Love』以降もテレビや映画で活躍し、近年はドラマ『JETT/ジェット』(2019年)にメインキャストとしてレギュラー出演しました。

コートニー・ソーン=スミス

「ケイジ&フィッシュ法律事務所」の女性弁護士でビリーの妻。時折、夫とアリーの関係に嫉妬心を抱くジョージア・トーマスを演じたコートニー・ソーン=スミス(Courtney Thorne-Smith)は、1967年11月8日生まれ、カリフォルニア州サンフランシスコ出身、南郊のメンローパーク育ちの女優です。

『メルローズ・プレイス』のアリソン・パーカー役でも知られ、『アリー my Love』以降もさまざまな作品に出演し、2001年から2009年まではホームコメディードラマ『According to Jim』のメインキャストとしてシェリル役でレギュラー出演しました。現在もコンスタントに活動しています。

ジェーン・クラコウスキー

アリーのパラリーガル。他人の揉め事が好きでお茶目なエレイン・バッセルを演じたジェーン・クラコウスキー(Jane Krakowski)は、1968年10月11日生まれの女優です。『アリー my Love』以降もテレビを中心に映画・舞台などでも活躍し、2003年には舞台「Nine」でトニー賞を受賞した実力派。

2006年から2013年まではシチュエーション・コメディ『30 ROCK』(読み:サーティー・ロック)のメインキャストとしてジェナ・マロニー役でレギュラー出演しました。

近年も『アンブレイカブル・キミー・シュミット』(2015年~2019年)や『ディキンスン 〜若き女性詩人の憂鬱〜』(2019年~2021年)など数多くの作品で活躍している人気女優です。

ポーシャ・デ・ロッシ

「ケイジ&フィッシュ法律事務所」の仕事が出来る女性弁護士ネル・ポーターを演じたポーシャ・デ・ロッシ(Portia De Rossi)は、1973年1月31日生まれ、オーストラリア・メルボルン出身、ビクトリア州・ジーロング育ちの女優です。

『アリー my Love』で知名度を上げ、近年はシチュエーション・コメディ『ブルース一家は大暴走』(原題: Arrested Development)でリンジー・ブルース・フュンケ役としてレギュラー出演しました。その後もテレビを中心に活躍中。

ルーシー・リュー

「ケイジ&フィッシュ法律事務所」で働く喧嘩っ早い女性弁護士リン・ウーを演じたルーシー・リュー(Lucy Liu)は、1968年12月2日生まれ、ニューヨーク州ニューヨーク市クイーンズ区出身。台湾系アメリカ人女優です。『アリー my Love』にゲスト出演した際の演技が話題を呼び、シーズン2からレギュラー入り。同役で「エミー賞」助演女優賞にノミネートされた実力派です。

番組出演時から映画の仕事も多くなり、その後は『シャンハイ・ヌーン』や『シカゴ』「キル・ビル」シリーズほか多くの作品に参加しました。世界中で大ヒットを記録した「チャーリーズ・エンジェル」シリーズのエンジェルの1人、アレックス・マンディ役でもお馴染みですよね。

「カンフー・パンダ」シリーズや「ティンカー・ベル」シリーズなどでは声優に抜擢され、近年はミステリードラマ『エレメンタリー ホームズ&ワトソン in NY』(2012年~2019年)のジョーン・ワトソン役としても知られています。今やアメリカで活躍するアジア系女優の代表格です。

リサ・ニコル・カールソン

アリーの親友でルームメイトの女性検事レネ・ラディックを演じたリサ・ニコル・カールソン(Lisa Nicole Carson)は、1969年6月12日生まれニューヨーク州ブルックリン区出身の女優です。

ヴォンダ・シェパード

全シーズンにわたり劇中で「ケイジ&フィッシュ」のメンバーたちが集うバーの専属シンガーとして登場していたのは、ヴォンダ・シェパード(Vonda Shepard)。1963年7月7日生まれ、ニューヨーク出身、カリフォルニア育ちのロックシンガーです。

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


【野球選手から俳優!?】板東、長嶋、イチロー・・・人気ドラマに出演した元プロ野球選手!

【野球選手から俳優!?】板東、長嶋、イチロー・・・人気ドラマに出演した元プロ野球選手!

プロ野球選手が引退後、タレントとして新たな道を歩むケースは数多く見られます。その中には、俳優業にまで進出し、映画やドラマで活躍する人も少なくありません。今回は筆者の独断と偏見に基づき、人気ドラマに出演した元プロ野球選手の中から、特に印象に残っている面々をご紹介します。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。