【原田美枝子】抜群のプロポーションで世の男性を魅了!石橋凌との結婚やヌード・濡れ場もチェック!

【原田美枝子】抜群のプロポーションで世の男性を魅了!石橋凌との結婚やヌード・濡れ場もチェック!

ドラマ『北の国から』の涼子先生として知られ、映画・テレビドラマと数々の作品に出演して活躍された美人女優・原田美枝子さん。脱いだときの抜群のプロポーションも話題となり、多くの男性ファンを虜にしました。今回の記事では、そんな彼女の全盛期の活躍やヌード・濡れ場を振り返っていきたいと思います。


美人女優として注目された原田美枝子さん

原田美枝子さんのプロフィール

原田美枝子さんの経歴

1958年、東京都豊島区にて生を受けた原田美枝子さん。母親は区内マンションで住み込みの管理人をしており、彼女も成人するまで管理人室に居住していたのだそうです。

しばらくすると、大手の芸能事務所サンミュージックに移籍。当時、アイドル人気が全盛期を迎えていたこともあり、原田美枝子さんも歌手としてデビューする予定で話が進んでいました。
しかし、彼女自身、アイドル路線といった芸能活動に興味はなく、女優としての道を歩みはじめます。

当時、高校生だった原田美枝子さんはこちらの作品でヌードを披露しますが、これが校内で騒ぎとなってしまいます。彼女は今後の女優活動のためにと、定時制の学校に転校して高校を卒業されたようです。

彼女の演技力の高さに加えて、ヌードをいとわない姿勢は業界人からも高く評価されるようになり、その後も数々の映画に出演して活躍するように。

その後も、黒澤明さん、神代辰巳さん、長谷川和彦さん、実相寺昭雄さん、深作欣二さん、名監督と呼ばれる御方から指名されることも多く、女優・原田美枝子さんは数々の作品を通して映画賞を受賞しています。

1990年代の半ばからはテレビドラマ・舞台での出演も増え、2000年代からはテレビCMでも活躍されるように。

公私ともに順調そうに見えた原田美枝子さんですが、2001年、スキャンダルの渦中に巻き込まれてしまいます。

今では関係を修復して仲の良い夫婦だという説や、逆に仮面夫婦なのでは?などの疑惑も囁かれていますね。本当のところは、ご本人同士や家族にしか分からないことだと思いますので、これ以上の記載は控えておきたいと思います。

原田美枝子さんのヌード・濡れ場情報

こちらについては、すでにミドルエッジ内にまとめた記事がありますので、まずはそちらのリンク先をご紹介させていただきます。

女優【原田美枝子】美白の今からは想像できない日焼けした肌とヌード - Middle Edge(ミドルエッジ)

このナイスバディぶりは堪らないですね。スラッとした細身なのに、たわわに実った乳房はFカップからGカップくらいはありそうなボリューム感。乳首の色もきれいだし、形も整っていますよね。
まさに女性として、ひとつの理想像といえるスタイルだと思われます。

ヌード写真集も発売されていますので、そちらの情報も掲載しておきますね。

1980年発売『勝vs美枝子』

週刊誌『プレイボーイ』の特別編集版として発売された本誌。タイトルから分かるかもしれませんが、撮影しているのは俳優として名を馳した勝新太郎さんです。

続いて、彼女が演じてきた濡れ場についても少しご紹介します。

【GIFアニメ】原田美枝子Part4(女優)尻見え,地獄,Harada Mieko – 裸のヌードの芸能人

(女優)ヌード,濡れ場,巨乳,地獄,林隆三,Harada Mieko – 裸のヌードの芸能人

(女優)ヌード,巨乳,地獄,Harada Mieko – 裸のヌードの芸能人

(女優)胸チラ,欲情シーン,巨乳,地獄,石橋蓮司,Harada Mieko – 裸のヌードの芸能人

(女優)ヌード,濡れ場,巨乳,地獄,林隆三,Harada Mieko – 裸のヌードの芸能人

1980年公開の映画『ミスター・ミセス・ミス・ロンリー』

(女優)ヌード,巨乳,ミスター・ミセス・ミス・ロンリー,Harada Mieko – 裸のヌードの芸能人

(女優)ヌード,乳揉まれ,もどり川,柴俊夫,Harada Mieko – 裸のヌードの芸能人

(女優)ヌード,巨乳,濡れ場,火宅の人,緒形拳,Harada Mieko – 裸のヌードの芸能人

(女優)ヌード,濡れ場,巨乳,火宅の人,Harada Mieko – 裸のヌードの芸能人

(女優)ヌード,巨乳,濡れ場,火宅の人,緒形拳,Harada Mieko – 裸のヌードの芸能人

(女優)ヌード,入浴シーン,巨乳,火宅の人,緒形拳,Harada Mieko – 裸のヌードの芸能人

(女優)ヌード,熟女,絵の中のぼくの村,Harada Mieko – 裸のヌードの芸能人

映画では10代の初々しい裸体から、妖艶な魅力を放つ熟女まで、原田美枝子さんの魅力をたっぷり堪能できますね。年齢を重ねて、彼女はどのように変化していくのか、そんなところもお楽しみいただけると思います。

原田美枝子さんの主な出演作品

『恋は緑の風の中』

内容&あらすじ

『乱』

内容&あらすじ

『ぼくたちの家族』

内容&あらすじ

テレビドラマ

『北の国から』

内容&あらすじ

内容&あらすじ

『生きたい たすけたい』

内容&あらすじ

最近の原田美枝子さんの活動ぶり

三人のお子さまも成人し、長女・次女に関しては芸能界で活躍されているようです。

https://www.yugamusic.com

https://www.plageofficial.com

どちらも母親譲りの美貌の持ち主。芸能界に身を置いている辺り、ご両親の影響をかなり受けているようですね。

子育てにおいては区切りを迎え、まだまた女優として輝き続ける原田美枝子さん。
芸能活動においては、90歳を迎えた実母・原田ヒサ子さんを女優デビューさせたことでも話題になっています。

2020年に公開されたこちらの作品は、原田美枝子さんが制作・撮影・編集・監督を務められています。メディア化されるかは分かりませんが、まだこれから劇場公開される予定の映画館はあるようですね。

映画『女優 原田ヒサ子』公式サイト

世間をあっと驚かせる原田美枝子さんに、これからも目が離せません。今後のますますのご活躍に期待して、今回の記事を締め括りたいと思います。最後まで読んでくださって、ありがとうございました。今後も気になる有名人を取り上げていきますので、また別の機会で皆さんとお会いできたら嬉しいです。

関連する投稿


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

2000年4月から『ひとりでできるもん!』に主人公・今田まい(3代目まいちゃん)役としてレギュラー出演した伊倉愛美さん。現在は結婚されお母さんに・・・。


若松孝二監督「金瓶梅」など6作品!CS衛星劇場で「令和によみがえる。懐かしのちょいレア劇場」が放送!!

若松孝二監督「金瓶梅」など6作品!CS衛星劇場で「令和によみがえる。懐かしのちょいレア劇場」が放送!!

CS放送「衛星劇場」で放送中の「令和によみがえる。懐かしのちょいレア劇場」の8月放送分にて、中国の古典を映画化した異色の文芸エロティック・ロマン「金瓶梅」、風間健、五十嵐淳子が出演したアクション「少林寺拳法 ムサシ香港に現わる」など6作品が放送されることが決定しました。


殺人事件の被害者役や濡れ場が売りの女優『麻田かおり』現在は連絡が取れないとか・・・。

殺人事件の被害者役や濡れ場が売りの女優『麻田かおり』現在は連絡が取れないとか・・・。

1990年代後半、濡れ場が売りのオリジナルビデオに主演し、神秘的で清楚さを感じさせるルックスで人気を集めた麻田 かおりさん。2021年から映像コンテンツ権利処理機構に連絡のとれない権利者として掲載されていると言う・・・。


最新の投稿


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

昭和の歌謡曲には、現代ではお蔵入りしてもおかしくないほど、ありえないシチュエーションを描いた詞が数多くあります。その中には、残酷な人物像や露骨な情景描写もあり、思わず笑ってしまうような歌詞もありました。今回は、筆者の独断と偏見で、歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲を5曲ご紹介します。