OVA版【迷走王ボーダー】ギリギリの極貧生活を送る中年主人公・蜂須賀と久保田コンビの生き方が凄い!

OVA版【迷走王ボーダー】ギリギリの極貧生活を送る中年主人公・蜂須賀と久保田コンビの生き方が凄い!

1980年代のバブル全盛期、双葉社が出版していた雑誌『漫画アクション』にて連載されたタイトル『迷走王ボーダー』。一般的な社会生活とは一線を画した世界感で生きる月光荘の住人たちを描いた内容は、多くの読者から支持を集めました。今回の記事では、OVA版として発売された『迷走王ボーダー社会復帰編』にスポットを当て、本編動画やストーリー・魅力を振り返っていきます。


『迷走王ボーダー』とは?

『迷走王ボーダー』

OVA版『迷走王ボーダー社会復帰編』

連載当時はバブル景気の全盛期を迎え、多くの人々はスマートさを求めていた時代でした。しかし、『迷走王ボーダー』はそんなご時世に逆光し、豊かな生活や価値観に対する皮肉を登場人物の行動・発言を通して描いています。そのメッセージ性は多くの読者・視聴者に支持され、若年層・中年層を中心に人気を博しました。
今回の記事では、OVA版『迷走王ボーダー』の内容を中心に振り返っていきます。

OVA版『迷走王ボーダー社会復帰編』の本編動画・ストーリー

家賃数千円というボロアパート・月光荘にて、その日暮らしの生活を送る主人公・蜂須賀。真下の便所部屋に住む青年・久保田をセンパイと仰ぎ、他の月光荘の住人たちと一般的な社会生活とは一線を画すような暮らしぶりをしていました。

ある日、蜂須賀に日給10万円という危ない仕事が舞い込みます。あまりの高額報酬に目が眩み、ろくに仕事内容も確認せずに、その申し出を受けることに。もう一人、人手がほしいとのことで、久保田を誘い、二人で仕事に臨むことになります。
仕事は大阪といい、新幹線に乗って目的地に向かう蜂須賀と久保田。現地で二人を待っていたのは、暴力団同士の迫力のある抗争を隠し撮りしたいテレビ局でした。そして、二人はそのドキュメント番組のやらせ要員になるよう、まんまと仕向けられてしまいました…。

OVA版『迷走王ボーダー社会復帰編』の魅力とは?

貧乏な暮らしが、みすぼらしい・情けないといった世間一般の価値観を否定している気がします。しかし、世の中の常識やルールに縛られない蜂須賀や久保田の破天荒さはどこか魅力的ですね。

二人に逃げられないようにと、テレビ局からお金を渡されて差し向けられた風俗嬢たちも、蜂須賀と久保田に男性としての魅力を感じ、次第に惹かれていくところも格好良いです。大阪での今の暮らしを捨てて、二人が東京に帰るときには、そのまま一緒についていこうというような発言もしていました。金銭面の豊かさが重んじられた時代に、それとは違ったかたちの価値観を描いているような気がしますね。

新幹線で帰ろうとする蜂須賀に対し、交通費すらケチろうとする久保田。久保田はヒッチハイクを試みるも、乗せてくれるようなドライバーはおらず、こっそり長距離トラックの荷台に乗り込みます。眠っていた久保田が目を覚ますと…?
久保田のとる行動がたくまし過ぎて、その滅茶苦茶さ加減も、本編に惹き込まれてしまうところです。

OVA版『迷走王ボーダー社会復帰編』のまとめ

サブタイトルに”社会復帰編”とあるものの、その言葉が実現できていないところもOVA版『迷走王ボーダー社会復帰編』の魅力。東京という華やかな土地に住ながら、どこか別世界に生きる蜂須賀たちは格好良いです。
こんな暮らしもいいかもと、この世界に飛び込んでしまいたくなりますよ。都会で暮らしながらも、サバイバル生活を送る月光荘の住人たち。時代に逆光していて、現代人がどこかに置き忘れてしまった野生を感じます。
記事内には本編動画を掲載していますので、ぜひこの機会にご覧になってみてください。
原作コミックも読みたくなると思いますよ。Amazonなどでのご購入も検討してみては如何でしょうか。

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

昭和の歌謡曲には、現代ではお蔵入りしてもおかしくないほど、ありえないシチュエーションを描いた詞が数多くあります。その中には、残酷な人物像や露骨な情景描写もあり、思わず笑ってしまうような歌詞もありました。今回は、筆者の独断と偏見で、歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲を5曲ご紹介します。