【名曲カノンVS.G線上のアリア】え?あの曲も?カノンやG線上のアリアにアレンジされた名曲90年代他

【名曲カノンVS.G線上のアリア】え?あの曲も?カノンやG線上のアリアにアレンジされた名曲90年代他

80・90年代のヒットチャートにのった曲の多くがカノン進行に乗った曲。日本人が大好きなカノン進行です。カノンに乗った隠れた名曲を集めてみました。え?あの曲も?G線上のアリア名曲付き。


■カノン(パッヘルベルのカノン)

カノンコード(カノン進行)とは

クラシック音楽の入門曲として取り上げられり、またポピュラー音楽において引用されることや卒業式や結婚披露宴のBGMとされることも、非常に耳慣れた音楽である。

*80年代、90年代の一部分だけ集めてもたくさんありますカノン進行。(下記は一部)

サザンオールスターズ『Ya Ya (あの時代を忘れない)』1982
山下達郎『クリスマスイブ』1983
岡村孝子 『夢をあきらめないで』1987
米米クラブ 『浪漫飛行』1987
南野陽子 『フィルムの向こう側』1989
KANの 『愛が勝つ』1990
ZARD 『負けないで』1993
岡本真夜 『TOMORROW』1995
JUDY AND MARY 『ミュージック ファイター』1998
Hysteric Blue 『春〜spring〜』1999

カノンで癒されて下さい☆

筋肉少女帯 /レティクル座の花園

coolio /c u when you get there

南野陽子 /フィルムの向こう側

m.o.v.e /Lookin' On The Sunny

由紀さおり /しあわせのカノン~第2章~

戸川純 /蛹化の女

坂本冬美 /大阪で生まれた女

Dreams come true /カノン

■G線上のアリア

Sweetbox /Everything's Gonna Be Alright

プロコルハルム /青い影

カノン&G線上のアリアの、伴奏やアレンジ曲をセレクトしてみました。カノンに至っては、数が多すぎて紹介しきれません。そしてまだまだ知らない曲もありそうです。耳に心地良く、癒されたい時にもってこいのサウンドです。

関連する投稿


どーしたんだろ?数々の名作や特撮ドラマにも多数出演していた『 田口寛子』!!

どーしたんだろ?数々の名作や特撮ドラマにも多数出演していた『 田口寛子』!!

映画にドラマtお数々の作品に出演していた女優・田口寛子さん。2021年のドラマ「コタローは1人暮らし」出演後メディアで見かけなくなりました。気になりまとめてみました。


フジコ・へミングの数奇な人生・無国籍になった理由

フジコ・へミングの数奇な人生・無国籍になった理由

2024年4月21日に亡くなったフジコ・へミングさんの運命に翻弄された数奇な人生や、40歳まで無国籍だった経緯。唯一無二な生き様を追う。


【追悼】僅か34歳の若さで亡くなった日テレ女子アナの『 山本真純』!!

【追悼】僅か34歳の若さで亡くなった日テレ女子アナの『 山本真純』!!

2010年7月27日に衝撃的なニュースがありました。育児休暇中の日テレ女子アナの山本真純さんが、宮城県仙台市青葉区内のマンション前で倒れているところを発見され死亡が確認されたと言うモノでした。


26歳で急死した10代のカリスマ・尾崎豊さんの楽曲を振り返る

26歳で急死した10代のカリスマ・尾崎豊さんの楽曲を振り返る

死後、30年以上が経ってもいまだに支持されているカリスマ的シンガーソングライター・尾崎豊さん。尾崎豊さんの楽曲を改めて振り返ってみました。


【松田聖子】B面なのにA面より名曲!? 独断と偏見のカップリング名曲7選

【松田聖子】B面なのにA面より名曲!? 独断と偏見のカップリング名曲7選

シングルのB面というと、A面のおまけのような扱いをされがちですが、彼女のB面曲は違います。その人気ぶりは、B面だけのベストアルバムができるほどで、中には、ファンならずとも知る超有名曲まであります。今回は、筆者の独断と偏見で、松田聖子のB面曲7選をご紹介します。


最新の投稿


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。