「女子プロレス界の聖子ちゃん」と呼ばれていた!『立野記代』の現在!!

「女子プロレス界の聖子ちゃん」と呼ばれていた!『立野記代』の現在!!

1981年にデビューした立野記代さん、「女子プロレス界の聖子ちゃん」と呼ばれたアイドルレスラーでWWWA世界タッグ王座等、80年代活躍されています。その後が気になり追ってみました。


立野 記代(たての のりよ)プロフィール

本名 立野 記代
ニックネーム 女子プロレス界の聖子ちゃん
誕生日 1965年12月1日(55歳)
出身地 栃木県足利市
身長 164cm
体重 75kg
デビュー 1981年7月12日
対坂本和恵戦
引退 2010年10月10日

経歴

1965年12月1日に栃木県足利市で誕生した立野さん。

1981年の15歳の時に全日本女子プロレス入団されました。

女子プロレス界の聖子ちゃん

デビュー当時は、髪型は「聖子ちゃんカット」で入場する時のコスチュームもフリフリの聖子ちゃん衣装で入場され「女子プロレス界の聖子ちゃん」と呼ばれていたアイドルレスラーだったんです。

人気も凄かったんですよ!!

デビュー戦

デビュー戦は同年7月12日、地元足利市民体育館興行での対坂本一恵戦。

同年の新人王決定トーナメントでは準優勝されていました。

全女の寮では

ダンプ松本さんのブログより

一年先輩のライオネス飛鳥やダンプ松本とは入団当時から全女の寮でルームメイトで特に仲が良く寮を出てからも暫くは3人で共同生活をするほどの仲良しだったといいます。

ダンプさんからは『記さん』と呼ばれて現在でも仲が良く、彼女のブログにもよく登場されています。

長与千種戦

1982年8月10日、福島市体育館で長与千種の保持する全日本ジュニア王座に挑戦され予想を覆し、強引な押さえ込みでベルトを奪取しています。

当時、フジテレビの担当ディレクターは「お前には無理。勝ったら10万円やる」とうそぶいてしまったため、本当に10万円を立野に贈呈したという逸話も残っている・・・。

以降順調に4度の防衛を重ねたが、1984年正月、数年前のトラウマの払拭に臨んだ長与さんのハーフハッチの前に陥落し王座を明け渡した。長与さんはその場で王座を返上されています。

レコード&ドラマ・グラビアも

CHANCE×3

立野さんは、その人気から山崎五紀さんとCBSソニーより「CHANCE×3」、「青春のエンブレム」、「星屑のダンス天国」の3枚のシングルと、アルバム「ファーストフライト」をリリースするなどレコードデビューをされました。

更に学園ドラマ「夏・体験物語2」にレギュラー出演や週刊プレイボーイ誌のグラビアにも起用されたこともあるんですよ。

引退

立野さんは、1991年に一旦女子プロレス界を引退されました。

引退後は、全女のビデオ解説や、全女が経営していたカラオケボックスの店長をされていました。

LLPWで現役復帰そして引退

立野記代30周年&現役引退興行 ファイナルネックブリーカー

1992年のLLPW旗揚げに参加とともに現役復帰されました。

しかし2010年7月に、所属していたLLPWを『会社として機能していない』という理由で退団されています。

更に病を患ったことを理由に2010年10月に行われる自主興行で引退されました。

2010年10月10日、新宿FACEにてプロレスリングWAVE協力の下「立野記代30周年&現役引退興行 〜ファイナルネックブリーカー〜」開催。メインイベントでLLPW時代の同僚GAMIと組み、同じくLLPW時代の同僚ハーレー斉藤、GAMIの愛弟子で立野同様北米でも活躍している栗原あゆみとタッグマッチを行った。試合は立野が栗原のリフトクラッチ式の変形裏投げにより3カウントを取られた。

結婚やお子さんは?

調べてみましたが、立野さんは結婚は、されておらず独身の様です。

現在の立野さんは?

ダンプ松本さんのブログより

引退後2002年よりる武蔵小山で現役時代より親友のハーレー斉藤さんと共同経営していたバーの仕事に専念していたが、ハーレーさんがお亡くなりになった後は、一人で切り盛りしているそうです。

DRINK BAR GOHAN ~悟飯~

東京都品川区小山3-21-23
電話  03-3788-9700
営業時間PM22:00~翌5:00
※新型コロナの為、時間は電話確認を・・・。

最後に・・・。

いかがだったでしょうか?
また面白そうなネタがあったらまとめてみたいと思います。

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

昭和の歌謡曲には、現代ではお蔵入りしてもおかしくないほど、ありえないシチュエーションを描いた詞が数多くあります。その中には、残酷な人物像や露骨な情景描写もあり、思わず笑ってしまうような歌詞もありました。今回は、筆者の独断と偏見で、歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲を5曲ご紹介します。