立野 記代(たての のりよ)プロフィール

本名 立野 記代
ニックネーム 女子プロレス界の聖子ちゃん
誕生日 1965年12月1日(55歳)
出身地 栃木県足利市
身長 164cm
体重 75kg
デビュー 1981年7月12日
対坂本和恵戦
引退 2010年10月10日
経歴

1965年12月1日に栃木県足利市で誕生した立野さん。
1981年の15歳の時に全日本女子プロレス入団されました。
女子プロレス界の聖子ちゃん
デビュー当時は、髪型は「聖子ちゃんカット」で入場する時のコスチュームもフリフリの聖子ちゃん衣装で入場され「女子プロレス界の聖子ちゃん」と呼ばれていたアイドルレスラーだったんです。
人気も凄かったんですよ!!
デビュー戦
デビュー戦は同年7月12日、地元足利市民体育館興行での対坂本一恵戦。
同年の新人王決定トーナメントでは準優勝されていました。
全女の寮では

ダンプ松本さんのブログより
一年先輩のライオネス飛鳥やダンプ松本とは入団当時から全女の寮でルームメイトで特に仲が良く寮を出てからも暫くは3人で共同生活をするほどの仲良しだったといいます。
ダンプさんからは『記さん』と呼ばれて現在でも仲が良く、彼女のブログにもよく登場されています。
1982年8月10日、福島市体育館で長与千種の保持する全日本ジュニア王座に挑戦され予想を覆し、強引な押さえ込みでベルトを奪取しています。
当時、フジテレビの担当ディレクターは「お前には無理。勝ったら10万円やる」とうそぶいてしまったため、本当に10万円を立野に贈呈したという逸話も残っている・・・。
以降順調に4度の防衛を重ねたが、1984年正月、数年前のトラウマの払拭に臨んだ長与さんのハーフハッチの前に陥落し王座を明け渡した。長与さんはその場で王座を返上されています。
レコード&ドラマ・グラビアも

CHANCE×3
立野さんは、その人気から山崎五紀さんとCBSソニーより「CHANCE×3」、「青春のエンブレム」、「星屑のダンス天国」の3枚のシングルと、アルバム「ファーストフライト」をリリースするなどレコードデビューをされました。
更に学園ドラマ「夏・体験物語2」にレギュラー出演や週刊プレイボーイ誌のグラビアにも起用されたこともあるんですよ。

引退
立野さんは、1991年に一旦女子プロレス界を引退されました。
引退後は、全女のビデオ解説や、全女が経営していたカラオケボックスの店長をされていました。
LLPWで現役復帰そして引退

立野記代30周年&現役引退興行 ファイナルネックブリーカー
1992年のLLPW旗揚げに参加とともに現役復帰されました。
しかし2010年7月に、所属していたLLPWを『会社として機能していない』という理由で退団されています。
更に病を患ったことを理由に2010年10月に行われる自主興行で引退されました。
2010年10月10日、新宿FACEにてプロレスリングWAVE協力の下「立野記代30周年&現役引退興行 〜ファイナルネックブリーカー〜」開催。メインイベントでLLPW時代の同僚GAMIと組み、同じくLLPW時代の同僚ハーレー斉藤、GAMIの愛弟子で立野同様北米でも活躍している栗原あゆみとタッグマッチを行った。試合は立野が栗原のリフトクラッチ式の変形裏投げにより3カウントを取られた。
結婚やお子さんは?

調べてみましたが、立野さんは結婚は、されておらず独身の様です。
現在の立野さんは?

ダンプ松本さんのブログより
引退後2002年よりる武蔵小山で現役時代より親友のハーレー斉藤さんと共同経営していたバーの仕事に専念していたが、ハーレーさんがお亡くなりになった後は、一人で切り盛りしているそうです。
DRINK BAR GOHAN ~悟飯~
東京都品川区小山3-21-23
電話 03-3788-9700
営業時間PM22:00~翌5:00
※新型コロナの為、時間は電話確認を・・・。
最後に・・・。

いかがだったでしょうか?
また面白そうなネタがあったらまとめてみたいと思います。