東京パラリンピック閉会式の総合演出に小橋賢児!これまでのプロデュース業と芸能活動の経歴は?

東京パラリンピック閉会式の総合演出に小橋賢児!これまでのプロデュース業と芸能活動の経歴は?

東京パラリンピックの閉会式で総合演出を務めた、元俳優でイベントプロデューサーの小橋賢児さん。キャイ〜ン・天野ひろゆきさんもツイートで感動の声を挙げるなど、話題を集めています。小橋さんのこれまでのプロデュース業と芸能活動をまとめました。


東京パラリンピック閉会式の総合演出を務めたのは「小橋賢児」

6日に感動のフィナーレを迎えた東京パラリンピック。その閉会式の総合演出を務めたのが、元俳優でイベントプロデューサーの小橋賢児さんだと分かり、話題を集めています。

閉会式のコンセプトは「調和した不協和音(Harmonious Cacophony)」。一見難解な演出が予想されるコンセプトでしたが、スタートからエネルギッシュでいて簡潔。ダイバーシティの重要性を訴える演出も、大人から子供まで楽しめる内容となっていました。

そして、演出に深く関わった人材のひとりとして、小橋さんの名前が挙がり、俳優時代の活躍を知るファンから「いい演出、いい閉会式だったわ」「小橋賢児ってのが一番のニュースだよ」など、驚きと共に称賛の声が広がっています。

また、お笑い芸人のキャイ〜ン・天野ひろゆきさんも「オーっ!賢ちゃん凄いよ!! 閉会式 小橋賢児氏がショー演出 2021年9月5日」「賢ちゃん泣いたよ!!マークみんなが主役でカラフルでかっこよくて胸を打つ 最高の閉会式をありがとう 誇りに思います」とツイートを連投しています。

≪天野ひろゆきさんのツイート≫

2007年に芸能活動を休止し、世界各国を巡ったという小橋さん。その後はイベントプロデューサーとして活躍。世界最大級のフェスである「ULTRA MUSIC FESTIVAL」のASIA上陸イベント「ULTRA JAPAN」ではクリエイティブディレクターとしても活躍していました。

さらに2017年には未来型花火エンターテインメント「STAR ISLAND」の総合プロデュースを担当。内閣府主催「クールジャパン・マッチングフォーラム2017」の審査員特別賞を受賞しています。

昨日の閉会式には、ドラマーで女優のシシド・カフカさんがバンドの指揮者役として起用され話題となるなど、サプライズ演出も好意的に受け止められています。東京オリンピック同様に新型コロナウイルスによる延期や無観客開催とネガティブなニュースの多かった東京パラリンピック。

大会の締めくくりとなった閉会式では、多くのパラリンピアンやダンサーやバンドマンなど演者との融合が成功。終始笑顔が溢れ、温かな雰囲気のまま13日間の全日程を終えています。

小橋賢児 プロフィール

≪小橋賢児 出演作≫

那須正幹原作の児童文学シリーズ「ズッコケ三人組」の実写映画。

小橋さんは「八谷良平(ハチベエ)」として出演しています。

映画「花のズッコケ児童会長」(1991年公開)

岩井俊二が監督・脚本を務めた映画。1993年にフジテレビの番組「ifもしも」で製作されたTVドラマが、同年日本映画協会新人賞を受賞し、翌94年に劇場映画として公開されました。

小橋さんは「林純一」として出演しています。

映画「打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか? 」(1995年)

70年代の名作として知られる小松左京さんのSF小説およびSF映画「日本沈没」。そのヒットを祝うSF作家たちの集まりで、星新一さんが題名を考案、小松さんの許可を得て筒井康隆さんが執筆した一作。

2006年に映画化され、小橋さんは「おれ(主人公)」として出演しています。

映画「日本以外全部沈没」(2006年) ※画像はサウンドトラックのジャケット

「小橋賢児」に関連したオススメ記事

あの人今何してる!?実業家へ転身した『小橋賢児』編!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

岩井俊二監督の代表作品、淡い恋の夏物語!映画『打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?』 - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

角川アスキー総合研究所より、国内外ゲーム業界のデータ年鑑『ファミ通ゲーム白書2025』が発売されます。発売予定日は8月7日。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。