はっぴいえんどと豪華ゲストが歌い紡ぐ、松本隆の50周年記念コンサートが日本武道館で開催決定!!

はっぴいえんどと豪華ゲストが歌い紡ぐ、松本隆の50周年記念コンサートが日本武道館で開催決定!!

作詞活動50周年を迎えた松本隆による、50周年のオフィシャルプロジェクトの集大成と言えるコンサート「風街オデッセイ2021」の開催が決定しました。開催日程は11月5日~6日、東京・日本武道館にて行われます。


はっぴいえんどと豪華ゲストが歌い紡ぐ、松本隆の50周年記念コンサートが開催!!

作詞活動50周年を迎えた松本隆による、50周年のオフィシャルプロジェクトの集大成と言えるコンサート「風街オデッセイ2021」の開催が決定しました。開催日程は11月5日~6日、東京・日本武道館にて行われます。

1969年にロックバンド「はっぴいえんど」を結成し、ドラムと作詞を担当した松本隆。“日本語ロック”の先駆者的存在として日本の音楽シーンに新たな道を切り拓き、「はっぴいえんど」解散後は作詞に専念。「ルビーの指環」(寺尾 聰)、「赤いスイートピー」(松田聖子)をはじめ、2000曲を超える歌詞を提供し、誰もが知るヒット曲を数え切れないほど生み出しました。

松田聖子「赤いスイートピー」

「風街」コンサートのシリーズでは、過去に「風街レジェンド」「風街ガーデンであひませう」という、縁のあるアーティストたちを招いたステージが開催されました。今回は50周年ということもあり、出演者も公演の規模も過去最大。両日ともに出演する「はっぴいえんど」、この公演のために結成されたスペシャルバンド「風街ばんど」、さらに超豪華アーティストたちが出演。歴史に残る日本武道館2デイズになるのは間違いないでしょう!

はっぴいえんどの伝説的アルバム「風街ろまん」

「第一夜」「第二夜」の詳細が発表!

このたび、「第一夜」と「第二夜」の出演者が発表されました。

「第一夜」(11月5日)の出演者は、はっぴいえんど、アグネス・チャン、イモ欽トリオ、大橋純子、亀田誠治、川崎鷹也、斉藤由貴、C-C-B、鈴木瑛美子、鈴木慶一、鈴木茂、曽我部恵一、林立夫、早見優、細野晴臣、松本隆、武藤彩未、森口博子、安田成美、山下久美子、横山剣らを予定。

演奏曲目は「Woman“Wの悲劇”より」「風の谷のナウシカ」「君は天然色」「赤道小町ドキッ」「卒業」「ハイスクールララバイ」「ルビーの指環」などを予定しています。

山下久美子「赤道小町ドキッ」

「第二夜」(11月6日)の出演者は、はっぴいえんど、安部恭弘、伊藤銀次、稲垣潤一、EPO、クミコ、小坂忠、さかいゆう、杉真理、鈴木慶一、鈴木茂、冨田ラボ・冨田恵一、中川翔子、中島愛、畠山美由紀、林立夫、藤井隆、星屑スキャット、細野晴臣、堀込泰行、松本隆、南佳孝、吉田美奈子など。

演奏曲目は「A面で恋をして」「ガラスの林檎」「しらけちまうぜ」「砂の女」「スローなブギにしてくれ(I want you)」「バチェラー・ガール」「ミッドナイト・トレイン」などを予定しています。

南佳孝 「スローなブギにしてくれ(I want you)」

松本隆からコメントが届いています!

作詞家になり、
50年を記念したコンサートが、
日本武道館で開催することとなりました。

二日間にわたり、
沢山のアーティストが
ぼくの歌詞を歌ってくれます。

ぼくの音楽と一緒に大人になった人たち。
生まれてなかった世代にまで、歌い継がれてる言葉たち。
みんな一緒に武道館であひませう!

松本隆

公演概要

■タイトル:
~松本 隆 作詞活動50周年記念 オフィシャル・プロジェクト!~風街オデッセイ2021
■日時:『第一夜』:2021年11月5日(金)[開場]17:00 [開演]18:00
『第二夜』:2021年11月6日(土)[開場]16:30 [開演]17:30
■会場:日本武道館
■チケット料金 ※全て税込み ※未就学児入場不可
<2日間通し券:11/5『第一夜』&11/6『第二夜』の両公演御観覧可能チケット>
全席指定:¥30,000 ※風街グッズ付き(グッズ内容は後日公式HPにて発表致します)

<各日通常チケット:11/5『第一夜』 or 11/6『第二夜』いずれか1公演のみ>
全席指定:¥15,000

※各日で出演者・演奏曲目が異なります。
※都合により出演者・曲目が変更になる場合がございます。予め御了承下さい。
※本公演は特定のアーティストがメインとなるイベントではございません。予め御了承下さい。

トリビュートアルバムが好評発売中!!

また、亀田誠治プロデュースによる松本隆作詞活動50周年記念トリビュートアルバム「風街に連れてって!」が現在好評発売中となっており、さらに、2015年にリリースされたトリビュートアルバム「風街であひませう〜松本隆 作詞活動四十五周年トリビュート〜」のアナログ盤(生産限定盤)がライブ直前の10月20日に発売となります。どちらもライブまでにチェックしておきたいところです!

ご購入・ご予約はこちらから!

Amazon | 松本 隆 作詞活動50周年トリビュートアルバム「風街に連れてって! 」初回限定生産盤(CD+LP+特典本「100%松本 隆」) | V.A., 幾田りら, 池田エライザ, 三浦大知, 宮本浩次, 吉岡聖恵, Little Glee Monster | J-POP | ミュージック

Amazon | 風街であひませう ~松本隆 作詞活動四十五周年トリビュート~ [生産限定盤](アナログレコード 重量盤(180g))[2LP] [Analog] | VARIOUS | J-POP | ミュージック

発売予定日は2021年10月20日です。

公式サイト

風街オデッセイ2021|11月5日(金)6日(土)日本武道館 ~松本 隆 作詞活動50周年記念 オフィシャル・プロジェクト!~

関連記事

1971年に発売されたはっぴいえんどのセカンド・アルバム『風街ろまん』を松本隆が語る! - Middle Edge(ミドルエッジ)

知る人ぞ知る「URCレコード」が50周年!はっぴいえんど、遠藤賢司、なぎらけんいちなどの名盤が怒涛の再発決定! - Middle Edge(ミドルエッジ)

1970年。この年、フォークの神様“岡林信康”は、“はっぴいえんど”を従えてロックの王様になったのだ! - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。