元女子プロレスラーの『ナンシー久美』現役を引退してから・・・。

元女子プロレスラーの『ナンシー久美』現役を引退してから・・・。

70年代後半「レッド・フェニックス」のリーダーや「アマゾネス軍団」として活躍し、抜群のスタイルやルックスで人気だったナンシー久美さん。現役を引退後は、生徒数300人を教える指導員となっていた。


ナンシー久美 プロフィール

リングネーム ナンシー久美
本名 金子 久美子
身長 165cm
誕生日 1960年12月30日(60歳)
出身地 神奈川県横浜市
スポーツ歴 空手
デビュー 1976年

経歴

1976年 5月に後楽園ホールにて全日本女子プロレスデビューされたナンシーさん。

、ビクトリア富士美選手をパートナーとしたタッグチーム『ゴールデン・ペア』として、第68代WWWA世界タッグ王座を獲得されています。

アマゾネス軍団

抜群のスタイルやルックスで人気だったナンシーさんは、後に「レッド・フェニックス」のリーダーや「アマゾネス軍団」として活躍されていました。

レコードデビューも

ナンシー久美 夢みるナンシー シングルレコード

当時の全女では、人気選手はレコードデビューするのがお約束の様で、人気=レコードデビューみたいな感じでした。

ナンシーさんも1977年に シングルレコード「夢見るナンシー」を発表されました。

驚いたのは、いつもボーイッシュなナンシーさんが、レコードジャケット写真が乙女チックだったからでした💦

アマゾネス女王

その後も「アマゾネス女王」やゴールデン・ペアで「ミステリー・ラヴ」・ビクトリア富士美選手とディオで「ソーダ水の向こうに」等、全4曲リリースされています。

ゴールデン・ペアvsモンスター・リッパー!

2対1の変則マッチなのに負けたしまった💦モンスターリッパー 戦

タイトル歴

第67代WWWA世界タッグ(パートナーはジャッキー佐藤)
第68代WWWA世界タッグ(パートナーはビクトリア富士美)
第71代WWWA世界タッグ(パートナーはルーシー加山)
第73代WWWA世界タッグ(パートナーは堀あゆみ)

こんな時だからのゴールデンペア特集 | 全日本女子プロレス 黄金伝説

全日本女子プロレスを引退

1983年 1月4日、長与千種さんとライオネス飛鳥さんの「クラッシュ・ギャルズ」で全日本女子プロレスが盛り上がる中、ナンシーさんは後楽園ホール大会にて引退試合と引退式を行い全日本女子プロレスを引退されました。

ジャパン女子プロレス

1986年には、 ジャパン女子プロレスに参加し現役復帰し、(故)ジャッキー佐藤さん、風間ルミさん、神取しのぶさんと四天王として活躍されています。

しかし、僅か1年の1987年 - 7月27日、大田区体育館での試合を最後に現役を引退されました。

あの元女子プロレスラー『風間ルミ』が現在意外な職業についていると言う!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

清心館空手道

ジャッキー佐藤さんの紹介で池田友紀子さん(館長 五段)と知り合い空手の道へ。

1993年 に清心館入門され、現在は清心館空手道総本部付指導員として生徒数300人を教える指導員となっています。(三段)

道場所在地

横浜市営地下鉄 センター北駅下車、正面の出口(2番出口)をでて、左手『モザイクモール・阪急百店』脇の遊歩道を、そのまままっすぐ進んでいただくと、2分程で歩道橋にぶつかります。そこのとなりのマンション2Fです。

総本部
〒224-0003
神奈川県横浜市都筑区中川中央1-35-16
マイキャッスルセンター北2F

曜日 月曜日・木曜日  
 時間 17:30~18:30 4歳~一般
 曜日 土曜日  
 時間 17:30~18:30  4歳~小学生
   19:00~20:00 中学生~一般
自主練 20:00~21:00 4歳~一般

他にも、東京王子道場・川崎平間第2道場・溝の口道場・元住吉道場・平間道場・宮前平道場っと6か所あるようです。 

卵巣がんから看病する生活へ

ナンシーさんは、引退後、母の飲食店で働いていました。
そんな時病院で明らかになったのは「卵巣がん」、摘出手術をしたが辛い抗がん剤治療が待っていたそうです、そんな不安な中で救ってくれたのが先輩のジャッキー佐藤さんでした。
抗がん剤治療を乗り越えたナンシーは無事退院しましたが、1999年になるとナンシーさんを支えたジャッキー佐藤さんが胃がんを発症し今度はナンシーさんが看病する事になり、ナンシーさんは家には帰らず、生前ジャッキーさんの病室に戻る生活が続いていたそうです。

入院から3か月後には危篤となり、1999年8月9日、ジャッキーさんはナンシーに看取られながら41歳の若さで息を引き取りました。

ジャッキーさんの死から現在も、ナンシーさんはジャッキーさんの墓を訪れ百合の花を供えているそうです。

近況

普段は指導員として汗を流す毎日ですが、時々ブル中野さんが中野で経営する飲食店「中野のぶるちゃん」にゲストとして招かれ元気な姿を見せているそうです。

最後に・・・。

いかがだったでしょうか?
また面白そうなネタがあったらまとめてみたいと思います。

おすすめ記事

90年代にジュリアナ詩子として活躍した!人気アイドルレスラー『穂積詩子』!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

女子プロ界のレジェント!【長与千種】の恋愛・ついに結婚?の詳細!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

女子プロ界のレジェンド!『井上京子』のバイオグラフィー&旦那や子供情報!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。