最近、何かと話題の女優『江口のりこ』ってどんな人?!

最近、何かと話題の女優『江口のりこ』ってどんな人?!

実は下積み生活が長く苦労が多かった女優江口のりこさん。東京に上京した時は、所持金2万円で住み込みの新聞配達をしていたと言う・・・。そんな江口さんの下積み時代など若い頃をまとめてみました。


江口 のりこ(えぐち のりこ)プロフィール

本名 江口 徳子(えぐち とくこ)
生年月日 1980年4月28日(41歳)
出生地 兵庫県飾磨郡夢前町
身長 170 cm
血液型 O型
職業 女優
ジャンル 映画、テレビドラマ、舞台
所属劇団 劇団東京乾電池
事務所 ノックアウト

経歴

1980年4月28日に兵庫県飾磨郡夢前町で5人兄妹(兄2人、江口と一卵性双生児の姉、妹)の4番目の次女として誕生した江口さん。

中学を卒業後は高校に進学せずアルバイト生活を送ったと言います。

神戸市の映画館に足しげく通ううちに映画女優を志す様になったと言います。

劇団東京乾電池

「劇団に入れば映画に出演できる」と考え江口さんは、た劇団東京乾電池のオーディションを受け1999年に研究生となり、2000年に入団されました。

下積み時代

19歳で2万円だけ持って兵庫県から東京に来た江口さん、住み込みの新聞配達を始められます。

新聞配達は時給750円で、寮は後楽園の近くにある仙樹荘(現在は取壊し)で、3畳1間、風呂なしトイレ共同だったと言います。

しかし、19歳の女性で所持金2万円で、風呂なしトイレ共同なんてガッツがありますよね💦

一年後、引越し先も

建物が老朽化の為、一年後引越しされたそうですが、こちらも新宿御苑の近くの物件で家賃2万6000円の3畳一間のアパートだったそうです。

恐怖体験

引っ越した新宿御苑のアパートは、女性限定で、1階におばあちゃんと猫、向かいにもおばあちゃんの猫の3人で暮らしていた所、3~4年目に、派手な感じで50代のおばさんが引越してきて、外にHなランジェリーを干していたと言います。
1~2か月後にいなくなり、福岡で人殺しして逃げていた人だとわかったと言います。
何も被害が無くて良かったですね。

本格的デビューはCM

江口さんは、ドラマより先に2000年から放送されたロート製薬の「ロートADプリミアム乳液」でCMデビューをされています。

オモシロCM

ブレスラボのCMから・・・。

映画デビュー

2002年公開の映画『金融破滅ニッポン 桃源郷の人々』にて映画デビューされました。

「ナニワ金融道」の人気漫画家・青木雄二の自伝的小説「桃源郷の人々」、『殺し屋1』などで名高い三池崇史監督が映画化で、倒産の危機に追い込まれた印刷工場の社長を、金融の裏事情を知り尽くしたホームレスたちが救う金融コメディ映画で梅本亜希子 役で出演されました。

月とチェリー

月とチェリー

また2004年公開の映画「月とチェリー」では主演 真山葉月 役に大抜擢されています。

真山(江口のりこ)に童貞であることを見抜かれ、ベッドに誘われる。

大学に入ったばかりの田所健一(永岡佑さん)は、優柔不断な性格が災いして童貞なのに官能小説サークルに所属し、すでに官能小説家としてデビューしている同サークルの女性・真山(江口のりこさん)に、小説のネタとして童貞を奪われてしまうというストーリー・・・。

ドラゴン桜第1シリーズにも

「ドラゴン桜」第1シリーズ レディースのリーダー役

人気ドラマ「ドラゴン桜」第2シリーズでは、理事長、龍野久美子役で出演されてるのは、有名ですが、実は江口さん、第1シリーズにも出演していて、香坂よしの (新垣結衣さん)とつるむレディースのリーダー役で出演しているんです。

「ドラゴン桜」第2シリーズでも、ドラマが後半になるにつれて、いい味を出してくれました。

江口さん結婚やお子さんは?

色々調べてみましたが、現時点で江口さんは結婚していません独身でした。

2019年にフジテレビの番組「ボクらの時代」に出演した際に、結婚の話題になって、番組内で一緒に出演していた高畑充希さんから、結婚したいか?と質問を投げかけられ、「家族っていわゆるチームじゃないですか・そういうのは凄い憧れる」と答えています。

その後は?

現在映画やドラマに150本以上に出演しブレイク中の江口さん、現在の様子を書くまでもなく女優として大活躍されていますね。

最後に・・・。

いかがだったでしょうか?
また面白そうなネタがあったらまとめてみたいと思います。

おすすめ記事

ドラマ「ふぞろいの林檎たち」や「渡鬼」で、いきなり当たり役を得た!『中島唱子』!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

人気刑事ドラマ「特捜最前線」で婦警・高杉幹子役を演じた『関谷ますみ』!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

ドラマ「あすなろ白書」に掛居の彼女役「砂田 トキエ」を演じた『黒沢あすか』!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

2000年4月から『ひとりでできるもん!』に主人公・今田まい(3代目まいちゃん)役としてレギュラー出演した伊倉愛美さん。現在は結婚されお母さんに・・・。


中学3年生でモデルデビューした「ワンギャル」第4期生でモデルの『 竹下玲奈』!!

中学3年生でモデルデビューした「ワンギャル」第4期生でモデルの『 竹下玲奈』!!

鹿児島県奄美大島で生まれ育った竹下玲奈さん、15歳当時の中学3年生時にスカウトを受け、1997年に雑誌『プチセブン』誌上でモデル業を開始しワンギャルとしても活躍されていました。


「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

1992年にニューモモコグランプリに選ばれCM、グラビアで活動されていた古川恵実子さん。2010年3月頃まではラジオDJを担当されていましたが、以降メディアで見かけなくなりました。気になりまとめてみました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。