『ニューイヤー星調査行』とは?
OVA版『ニューイヤー星調査行』
単独タイトルで発売されたアニメではなく、『藤子-F-不二雄のSF短編シアター』に収録された作品の内のひとつ。『ニューイヤー星調査行』は、『藤子-F-不二雄のSF短編シアター』全6巻中の第2巻に収録されており、その他にも多くの作品が収録されていますが、それらと比較しても原作の内容を忠実に再現されたものです。
今回の記事では、こちらのアニメ版『ニューイヤー星調査行』の内容を中心に振り返っていきます。
OVA版『ニューイヤー星調査行』の本編動画・ストーリー
OVA版『ニューイヤー星調査行』の魅力とは?
声優・飛田展男さんが主人公トミオを担当
探検隊の中でも、最も若手のスタッフとして活躍する助手のトミオ。物語は彼を中心にして描かれています。
そんなトミオの声を担当しているのは飛田展男さんで、
こちらのキャラクター・作品が代表的なところです。
他にも有名なものを挙げていくなら…
こちらのコンテンツを思い浮かべるユーザーも多いのかもしれませんね。
OVA版『ニューイヤー星調査行』のトミオはクールで優しい印象の青年です。そういった意味では、『機動戦士Zガンダム』のカミーユや『キャプテン翼』の若島津健は青年というところでは共通するも、熱さを信条とする部分は強いキャラクター性なので、先にご紹介した飛田展男さんの代表的な作品とは違ったイメージが楽しめる作品だといえます。
本編をご覧になるときは、ぜひ声優・飛田展男さんの仕事ぶりに意識を向けてみてくださいね。
ニューイヤー星の少女が可愛らしすぎる
名もなきヒロインとして登場するニューイヤー星の少女。ニューイヤー星に住む人たちの気質なのか、彼女も相手に尽くすことを美徳とする価値観をもっています。
アニメ本編では、水分を欲したトミオのためにわざわざ遠い湖から一杯の水を汲んできてくれたニューイヤー星の少女。その親切さに、思わずキュンとさせられる男性ユーザーは少なくないでしょう。
そんな彼女の声を担当しているのは、富沢美智恵さん。
このような役どころが有名なベテラン声優です。これらに共通するのは、気の強さを売りとするお姉さまキャラといったところでしょうか。しかし、OVA版『ニューイヤー星調査行』の少女は健気さを特徴とするキャラクターなので、その演じ分けという部分にも注目したいですね。
人間の本質に迫ったストーリー性が感慨深い
ネタバレになってしまうので、詳細を記載するのは控えておきますが、そこには人間の本質に迫るような藤子-F-不二雄さんからの明確なメッセージが読み取れます。ありのままの事実を知らせることが良いことなのか、相手の心情を慮ることが良いことなのか、社会生活に置き換えて考えてみると、なかなか簡単には結論が出せないところにOVA版『ニューイヤー星調査行』の面白さがあると思います。
OVA版『ニューイヤー星調査行』のまとめ
主人公トミオの声を演じたのは、『機動戦士Zガンダム』でも主人公カミーユを演じた飛田展男さん。ヒロイン役の声を演じ、男性ユーザーをキュンとさせるのは富沢美智恵さん。二人の声優による仕事ぶりは、OVA版『ニューイヤー星調査行』の魅力を語るうえで欠かせないポイントだと思います。
そして、藤子-F-不二雄さんの短編漫画が原作になっていることで、その内容には大人向けのメッセージが込められていて、物語の結末に思う感想はユーザーそれぞれでしょう。
記事内には本編動画も掲載していますので、この機会にぜひご覧になり、その魅力をご自身の目で確かめてみてもらえれば幸いです。30分ほどで見終えられる内容なので、気軽に肩の力を抜いて楽しんでください。