岩崎宏美じゃないよ!「ふたりっ子」でヒロインを演じた!『岩崎ひろみ』だよ!!

岩崎宏美じゃないよ!「ふたりっ子」でヒロインを演じた!『岩崎ひろみ』だよ!!

1996年から放送されたNHKの朝ドラ「ふたりっ子」で双子の落ちこぼれの妹野田香子役を演じた岩崎ひろみさん。岩崎宏美さんとの関係や最近の活動を追ってみました。


岩崎 ひろみ(いわさき ひろみ)プロフィール

2021年1月

現在の岩崎さん

本名 吉田 ひろみ(旧姓:岩崎)
生年月日 1976年11月23日(44歳)
出生地 千葉県八千代市
職業 女優
ジャンル 舞台・テレビドラマ・映画
活動期間 1977年 -

STARDUST - スターダストプロモーション制作1部 - 岩崎ひろみのプロフィール

経歴

1976年11月23日に千葉県八千代市で誕生した岩崎さん。

生後半年にして、NHK銀河テレビ小説『女の一生』で子役デビューを果しています。(赤ちゃんで)
デビューが1977年ですから、現在44歳にして芸歴43年になります💦大御所級

映画デビュー

木村家の人びと

岩崎さんは、3歳の時に劇団若草に在籍し、映画『木村家の人びと』で映画デビューも果しています。

また中学1年生の時にはミュージカル『アニー』で主役を務めているんですね。

歌手の岩崎宏美さんとの関係!

岩崎宏美さんが益田宏美さんに改名した頃

名前の読みが歌手の岩崎宏美さんと全く同じですが、これは出生当時人気だった岩崎宏美さんにちなんで付けられたそうです。(血縁関係は一切ありません)

で、普通このような場合は別の芸名をつけるのが芸能界の慣例ですが、本格デビューしていく時期に岩崎宏美さんが結婚され益田宏美さんと改名していたこともあり、本名のまま通すことになったそうです。

その後、1995年に歌手の益田宏美さんが、芸名を岩崎宏美さんに戻した為、ややっこしくなっちゃった様ですね。

ふたりっ子

1996年放送のNHK連続テレビ小説『ふたりっ子』では、双子のヒロインの1人に抜擢され、双子の妹、野田香子役を務め人気を集めました。

また将棋の初の女性プロ目指す役柄だった縁もあり、のちにNHK教育の将棋番組「将棋フォーカス」の司会を担当されていた時期もありました。

ふたりっ子は

大阪・通天閣に近い商店街に生まれた双子の姉妹・野田麗子(菊池麻衣子さん)と香子(岩崎ひろみさん)。
優等生な麗子に対して、香子は落ちこぼれだったが、唯一才能を認められた将棋に没頭しプロ棋士を目指すドラマ・・・。

『ひろみっ』

その後、バラエティ番組に多く出演され、その中でもよみうりテレビ『ひろみっ』(関西ローカル)では永田杏奈さん、羽田実加さんとの共演でメインパーソナリティーも務められています。

更に2002年からは元フジテレビアナウンサーの近藤サトさんとともに、TBSラジオで『ラ・ラ・ラ♪日ようび』のパーソナリティを務められています。

結婚やお子さんは?

本名	吉田 貴哉
別名義	Metal(メタル)
生年月日	1971年11月1日(49歳)
出生地	石川県野々市市

吉田メタル

岩崎さんは、2006年7月にミュージカル『ピーターパン』での共演で知り合った劇団☆新感線所属の俳優・吉田メタルさんと2007年4月15日に結婚されました。

お子さん

岩崎さん自身の誕生日と同じ2007年11月23日には第1子となる女児を出産されています。

その後も2010年11月7日には第2子となる女児を出産、更に2018年6月7日、第3子女児を出産され現在3人のお子さんがいます。(3人とも女の子)

爆報!THE フライデー

2013年8月2日放送の「爆報!THE フライデー 」では、岩崎さんの千葉県八千代市にある実家「パンケ」というラーメン店が紹介されています。

地元では有名なラーメン屋で店内には過去に出演した作品のポスターが何枚も貼られていて、昔からのファンの方が現在でもお店に立ち寄るそうです。

パンケ 八千代台本店

 千葉県八千代市八千代台北1-9-3
TEL 047-483-6436
営業時間 11:30 ~ 25:00(金・土 11:30 ~ 26:00)
※現在コロナの為(要確認)

パンケ - 八千代台/ラーメン [食べログ]

仮面ライダー鎧武

2013年放送の『仮面ライダー鎧武』では、共演シーンこそなかったものの夫婦で出演もされました。

現在の岩崎さんは?

2019年4月放送のNHK連続テレビ小説「なつぞら」 花村和子役を最後にお仕事をセーブされてる様でしょうか・・・。別に、引退とかはしていません。

子育てが忙しいと思われます。現在3人のお子さんがいて1番上でも13歳、真ん中の子が10歳、下の子は3歳で1番手がかかる時期でもあります。

上の2人は、そろそろ手がかからなくなる頃ですが、1番下のお子さんが手がかからなくなるには、しばらく時間がかかりそうですね。

最後に・・・。

らーばんねっと(千葉県限定)
放送予定:令和3年2月25日(木)~3月3日(水)

2021年2月地元千葉のロケに行かれたそうです

いかがだったでしょうか?
また面白そうなネタがあったらまとめてみたいと思います。

おすすめ記事

朝ドラ「甘辛しゃん」でヒロインを演じた『佐藤夕美子』表舞台から姿を消した現在!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

かっての朝ドラのヒロイン!『渡辺梓』は現在は職人?! - Middle Edge(ミドルエッジ)

『役所広司』の奥さんの河津左衛子・息子の橋本一郎!も俳優をしている俳優一家だった! ! - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。