黒沢 あすか(くろさわ あすか)プロフィール

本名 岡坂 あすか(旧姓)
生年月日 1971年12月22日(49歳)
出生地 神奈川県藤沢市
身長 165cm
血液型 A型
職業 女優
経歴

黒沢さん18歳頃の黒沢さん
1971年12月22日に神奈川県藤沢市で誕生した黒沢さん。
10歳から児童劇団に所属し子役として本名(旧姓)「岡坂あすか」名義で芸能活動をされていました。
デビュー

ほしをつぐもの
1990年2月に全国松竹系ほかで公開されたビートたけし主演の映画「ほしをつぐもの」に直美役でデビューされています。
『その男、凶暴につき』は暴力シーンが売りで、キャッチフレーズは「子供にゃ見せるな!」だったが、この作品のキャッチフレーズはうってかわって「子供に見せろ!」でした。
ヒロイン役抜擢でいきなりヌード!

1993年公開の、柳町光男監督の映画『愛について、東京』ではヒロインの中国人アイリーン役に抜擢され、大胆にもヌード披露されています。
更に『週刊文春』原色美女図鑑にてヌードを発表されました。
ヌード写真集

黒沢あすか写真集
1993年には、現在の所属事務所オフィス・メイに移籍と同時に黒沢あすかに改名され、スコラ社よりヌード写真集『BIRTH』(横木安良夫撮影)を発表もされています。

あすなろ白書
1993年10月には女子大生・なるみを中心にした男女5人を描いた作品「あすなろ白書」に掛居(筒井道隆さん)の彼女、砂田トキエ役に抜擢され熱演されています。
ただ当時は、多数の主演を務めるなどするも、何故か積極的な活動をしているとはいえなかったと言われています。
一躍脚光を!

六月の蛇
黒沢さんの知名度が上がったのは、2002年の、塚本晋也監督のエロティック・スリラー映画『六月の蛇』に主演したことで一躍脚光を浴びたと言われていおます。(主人公 辰巳りん子役)
六月の蛇

「こころの健康センター」電話相談室でカウンセラーを務める辰巳りん子(黒沢あすか)は、夫の重彦(神足裕司)と暮らしている。
りん子と重彦はセックスレスの状態が続いている。
ある日、りん子のもとへ写真の束が送られてくる。
そこには、部屋で自慰行為をする彼女の姿が収められていた。写真の送り主は、かつて彼女が自殺を思いとどまらせた相談者の飴口道郎(塚本晋也)である・・・。
結婚やお子さんは?

右側
黒沢さんは、2005年にメイクアップアーティストで映画監督の梅沢壮一さんと結婚されました。
2度目の結婚なんだそうです。前の旦那さんは、 一般の方なのでしょうか情報などは見つかりませんでした💦
で、お子さんは息子さんが3人います。
長男は前の旦那さんとの間に出来た子どもだそうです。
その後梅沢壮一さんと2人の子供を設けています。
病気!!

自宅療養中の2012年10月の写真
黒沢さんは、離婚・再婚・子育て等の不安からストレスになり体調不良になってしまいました。
2012年9月10日、同年9月上旬に稽古場で突発的末梢性眩暈症を発症し緊急搬送されたそうです。
その為、同年10月より主演予定であった舞台、劇団、本谷有希子第16回公演『遭難、』も降板されています。
突発的末梢性眩暈症と言うのは、中高年に多く見られる病気で三半規管に異常をきたす平衡障害だそうで嘔吐やめまいなどの症状があるそうです。
リハビリ

ヒトリシズカ
黒沢さんは、家族に支えられながら、 リハビリを続け約4か月の自宅療養を経て、2013年1月、連続ドラマW『ヒトリシズカ』(WOWOW)以来半年ぶりの映像撮影となる主演短編映画『怯える女』の撮影で復帰されました。
本当に良かったです!
ただ突発的末梢性眩暈というのは完治などはない一生続くといわれている病なので現在も病と闘いながら仕事をされていると思われます。
これからも目が離せない状態だと思われます・・・。
現在の黒沢さんは?

現在の黒沢さんは、2020年公開の映画「ファンファーレが鳴り響く」や今年もドラマ「監察医 朝顔」 - 松野翠 役「ネメシス」 - 村崎由香里 役「イチケイのカラス」 - 槇原楓 役等、話題作にも出演されています。
ただ上記に記載の様に完全完治の無い病気の為、病と闘いながら仕事なので、無理だけはしないでほしいものです。
陰ながら応援しています。
Asuka Kurosawa - IMDb
最後に・・・。

「華麗なる一族」小泉夫人
いかがだったでしょうか?
また面白そうなネタがあったらまとめてみたいと思います。
おすすめ記事
学園ドラマ「おれは男だ!」のヒロイン吉川くんこと『早瀬久美』が結婚し芸能界から姿を消したが!! - Middle Edge(ミドルエッジ)
「新ズッコケ三人組」のヒロイン・荒井陽子こと『岡本奈月』の結婚・離婚・熱愛!! - Middle Edge(ミドルエッジ)
演歌の大御所「五木ひろし」の妹分『青木美保』って居たの覚えてる?! - Middle Edge(ミドルエッジ)