【加賀まりこ】小悪魔的な可愛らしさ&自由奔放な毒舌ぶり!その生き様やヌード・代表作品!

【加賀まりこ】小悪魔的な可愛らしさ&自由奔放な毒舌ぶり!その生き様やヌード・代表作品!

かつてはトップクラスの人気を誇る美人女優として最前線で活躍し、現在でも自由奔放の毒舌ぶりは芸能界のご意見番といった側面がある加賀まりこさん。年齢的には70歳を超えているのに、その美しさは今も健在です。今回の記事では、そんな彼女の生き様やヌード・代表作品をプレイバックしていきたいと思います。


その毒舌ぶりで注目された美人女優・加賀まりこさん

加賀まりこさんの経歴

1943年、東京都千代田区生まれ、新宿区神楽坂育ちの加賀まりこさん。彼女の父親は映画会社・大映のプロデューサーとして手腕を発揮しており、彼女の実家は大物芸能人・関係者が訪れることも日常だったといいます。
世間体を気にしない、学歴・経歴で人は決められないという母親の考えのもと、その影響を受けて育った加賀まりこさん。自由奔放な発言・態度といったものは、こうした家庭環境のもとで育まれたのでしょう。

その後も、その美貌から女優としての仕事が次々に舞い込んできました。小悪魔的な可愛らしさや、自由奔放な発言で世間から注目を集めますが、一方、女優という仕事にやりがいを見出せないでいた加賀まりこさん。

その内容は、1965年公開の日生四季の舞台『オンディーヌ』の出演オファーでした。女優を辞めるつもりでいた彼女は返事を保留にして、再び実家に国際電話を入れます。

しかし、舞台と映画での演技を違いを痛感し、お腹から声が出せなかった彼女は、舞台公演をこなしながら、劇団四季の養成所にも通い始めました。そんな努力が実を結んだのか、舞台は連日大盛況で、興行は大成功を収めます。そして、この仕事を通じ、彼女は女優業のやりがいを知ります。

それ以降、女優として映画・テレビドラマ・舞台と幅広く活躍しており、その受賞歴の数々も輝かしいものばかり。

2007年にはTBS系列で放送された人気テレビドラマ『花より団子』に出演され、若年層からは”道明寺のお母さん”として認知されました。現在も芸能界で活躍されており、マイペースながらも女優として活動しています。

加賀まりこさんにまつわるエピソード

未婚の母として出産

デイリー記事

今でこそ”シングルマザー”という言葉も一般的になってきましたが、当時は考えられなかったこと。しかし、世間体を気にしない加賀まりこさんはバッシングを気にせず、出産することを決意されます。
お相手は有名ミュージシャンだったようですが、妊娠が発覚したときには関係は終わっていたみたい。生まれてくる子供のためにやり直そうと話し合いの場も設けられたようですが、男性は首を縦に振りませんでした。
こうして未婚のまま出産を決意された加賀まりこさん。早寝早起きに務め、胎教のためにとクラシックを聞いて、嫌いな牛乳も我慢して飲んだといいます。
しかし、こうした努力は報われず、予定日より2カ月も早く出血して緊急入院。前置胎盤のため、帝王切開が行なわれ、結果は冒頭で述べた通りの結末を迎えました。我が子の死を知った彼女は電話機を床に叩きつけて号泣されたそうですよ。

ヌード・濡れ場について

残念ながら大人の事情で画像は掲載できませんが、ネット検索してもらえれば簡単に拝むことも可能です。小ぶりのサイズながら形の整った乳房、ツンと立った乳首が堪りません。

あれだけ気の強い彼女がこんなにも淫らにエロく乱れる映像は、どれほどの男性を興奮させたことでしょう。大胆さでは少し控えめですが、他にも1965年公開の映画『美しさと哀しみと』、1964年公開の映画『月曜日のユカ』といった作品でも加賀まりこさんの濡れ場を見られますよ。

石坂浩二さんとの交際

このお二人の関係性で面白いのは、加賀まりこさんが、石坂浩二さんがその後にご結婚される女優・浅丘ルリ子さんを紹介していること。
加賀まりこさんと石坂浩二さんは、その後も映画やテレビドラマ・番組で共演される機会も多いようで、元恋人同士という間柄ながらも、その関係性は現在も良好みたい。わがままで自分勝手に生きてる印象がある加賀まりこさんですが、思いやりや優しさがあるのも彼女の魅力ですよね。

加賀まりこさんの主な出演作品

映画

『月曜日のユカ』

内容&あらすじ

『美しさと哀しみと』

内容&あらすじ

『陽炎座』

内容&あらすじ

テレビドラマ

『あすなろ白書』

内容&あらすじ

『君の手がささやいている』

内容&あらすじ

『花より男子』

内容&あらすじ

最近の加賀まりこさんの活動ぶり

長年に渡って所属されていた芸能事務所・有限会社活動屋を2020年に退社した加賀まりこさん。そのまま芸能界を引退してしまうのかとも思われましたが、その後は個人事務所を設立して、ご自分のペースで仕事されているようです。
事務所独立に対し、記者からの質問には、若くもないしバリバリ仕事するわけでもないと回答されています。年齢的なことを考えて、ゆっくり過ごしたいという意思の表れなのかもしれませんね。
加賀まりこさんは独身を貫いていますが、TBSの制作で勤務していた一般人男性と交際しており、現在は事実婚の状態にあるそうです。バラエティー番組に出演されていたときには、そんなプライベートな話も明かされていましたね。

女優業だけではなく、タレントとして、バラエティー番組の出演も多いですよね。まだまだご活躍する姿が見られそうで、その失なわれない美貌、個性的な発言で私たちを楽しませてくれるでしょう。今後のますますの飛躍を願って、今回の記事を締め括りたいと思います。
最後までお読みくださって、ありがとうございました。また気になる有名人を取り上げていきますので、また別の記事でお会いできたら嬉しいです。

関連する投稿


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

2000年4月から『ひとりでできるもん!』に主人公・今田まい(3代目まいちゃん)役としてレギュラー出演した伊倉愛美さん。現在は結婚されお母さんに・・・。


「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

1992年にニューモモコグランプリに選ばれCM、グラビアで活動されていた古川恵実子さん。2010年3月頃まではラジオDJを担当されていましたが、以降メディアで見かけなくなりました。気になりまとめてみました。


若松孝二監督「金瓶梅」など6作品!CS衛星劇場で「令和によみがえる。懐かしのちょいレア劇場」が放送!!

若松孝二監督「金瓶梅」など6作品!CS衛星劇場で「令和によみがえる。懐かしのちょいレア劇場」が放送!!

CS放送「衛星劇場」で放送中の「令和によみがえる。懐かしのちょいレア劇場」の8月放送分にて、中国の古典を映画化した異色の文芸エロティック・ロマン「金瓶梅」、風間健、五十嵐淳子が出演したアクション「少林寺拳法 ムサシ香港に現わる」など6作品が放送されることが決定しました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。