【風吹ジュン】美人女優として存在感を発揮!全盛期や元夫の川添象郎・代表作品まとめ!

【風吹ジュン】美人女優として存在感を発揮!全盛期や元夫の川添象郎・代表作品まとめ!

全盛期は美人女優として、年齢を重ね、優しいお母さんなどの役を数多く演じてきた風吹ジュンさん。その美貌は70歳を目前にした現在も健在で、美魔女ぶりは多くの女性の憧れるところです。今回の記事では、そんな彼女の全盛期や元夫の川添象郎さん・代表作品などを振り返っていきたいと思います。


その美貌が眩しい風吹ジュンさん

風吹ジュンさんの経歴

1952年、現在の富山県富山市に生まれた風吹ジュンさん。高校の教師をしていた父親の元、一般的な家庭の2人兄妹の妹として生を受けました。その美貌から裕福なご家庭で育ったかのような印象をもちますが、ご両親は彼女が小学5年生のときに離婚し、その後しばらくは母親に引き取られました。

兄は生活費を稼ぐために働き、風吹ジュンさんは家事と内職に精を出していたそうです。高校受験の時期になると、担任の先生の家に住ませてもらって勉強していたといいます。一次試験に合格して二次試験に臨む当日、母親の再婚を知らされ、呼び戻されたのか理由は分かりませんが、彼女は高校受験を放棄してしてしまいました。

風が吹くように現れたから”風吹”、語呂がいいから”ジュン”と所属事務所の担当者から芸名も名付けられます。本格的に芸能活動を始めると、1973年には初代ユニチカマスコットガールに選ばれ、有名なカメラマンのデヴィット・ハルミトンが撮影した彼女の写真が大きな話題になりました。

数々の映画にも出演され、1979年に公開された映画『甦える金狼』では松田優作さんとの濃厚なラブシーンを披露。美しいヌード姿や妖艶な濡れ場の演技で脚光を浴びます。

しかし、1992年には離婚が成立し、その前後、1991年公開の竹中直人さんが主演・映画監督をされた映画『無能の人』で、主人公の妻役を演じます。すると、その演技ぶりが評価され、ブルーリボン賞助演女優賞・毎日映画コンクール助演女優賞・日本アカデミー賞優秀助演女優賞を受賞し、実力派女優としての地位を確立しました。

風吹ジュンさんにまつわるエピソード

拉致監禁事件の被害者に?

1974年、人気絶頂期の風吹ジュンさんは何者かに誘拐されて大騒ぎになりました。
フジテレビでの収録を終えた彼女は帰宅途中、突然、男たちに腕を掴まれて車で連れ去られてしまったのだそうです。

彼女の身に何が起きていたのでしょうか。その真相を探ってみると、事務所移籍を巡って三重契約をしていたことが明らかになります。風吹ジュンさんは当時、所属していた芸能事務所Aの待遇を不満に感じていたそうで、移籍交渉に関する委任契約を別の事務所Bと交わしたみたい。

結果的には三重契約の状態になってしまった風吹ジュンさん。その後、録音権を持っていた会社が、この事態を収拾するべく調停に乗り出し、事務所Bが彼女をプロモーションすることに決まりかけていたそうです。しかし、ここで拉致監禁騒ぎが発生します。
彼女を拉致したのは、もともと所属していた芸能事務所Aの社員でした。風吹ジュンさんに移籍の意向を変えさせるための話し合いをしようと、収録を終えた彼女をホテルに連れていっただけのようです。
人騒がせな事件はこうして一件落着しましたが、この騒動からイメージダウンしてアイドルとしての人気も一時的には急落しています。

失踪事件を起こしてトラブル?

こちらも実際には、1975年の段階で風吹ジュンさんと事務所の契約は切れており、彼女は弁護士を通して2月以降の事務所からの仕事はしないという意向を伝えていたそうです。失踪といわれていましたが、風吹ジュンさんは2月以降も元マネージャーとともに取った仕事をこなしつつ、弁護士を通じて東京地裁に出演妨害禁止仮処分を提出しています。
その後に和解が成立し、こちらも一件落着。風吹ジュンさんは女優業を希望しているのに、事務所側が歌手としてプロモーションしており、相互の意向のズレがトラブルの原因だったみたいです。

元夫・川添象郎さんは音楽プロデューサー

お二人の間には娘・息子、二人の子供が生まれました。しかし、川添象郎さんには愛人がおり、その愛人が妊娠したことも判明します。風吹ジュンさんは激怒し、1992年にはお二人の離婚が成立しています。
当時、小学生だった二人の子供を引き取り、仕事と家庭を両立させて女手ひとつで育てたというから凄いです。演技での彼女の母親ぶりは際立つのは、こうしたプライベートでの経験も活きているのでしょうね。
その一方、川添象郎さんはその愛人と結婚されますが、女優・荻野目洋子さんとの不倫が発覚して2007年に離婚。そして、その年のうちに整体師の一般女性と5度目の結婚をされているようです。

風吹ジュンさんの主な出演作品

映画

『蘇える金狼』

内容&あらすじ

『無能の人』

内容&あらすじ

『魂萌え!』

内容&あらすじ

テレビドラマ

内容&あらすじ

内容&あらすじ

内容&あらすじ

最近の風吹ジュンさんの生活ぶり

その美貌は、まだまだ衰える様子はない風吹ジュンさん。どうやら現在は年下の彼氏がいるみたいで、プライベートの充実ぶりが美しさに拍車をかけているのかもしれませんね。
二人の子供も結婚されているようで、それぞれ幸せに暮らされているようです。娘はアメリカ人男性との間に子供も生まれており、風吹ジュンにとってお孫さんが誕生しています。息子夫婦にも子供が誕生していて、風吹ジュンは二人のお孫さんがいるお婆ちゃんということになります。
公私ともに順調なご様子で何よりです。女優としても、まだまだご活躍する姿を拝見できそうで、次回の出演作品も気になりますね。残念ながら、彼女の公式ホームページからは最新情報が発信されていないので、出演・活動予定は地道に検索してくださいね。
これからの益々のご飛躍を祈って、今回の記事を締め括りたいと思います。最後まで読んでくださって、ありがとうございました。また気になる有名人を取り上げていきますので、また別の記事でお会いできたら嬉しいです。

関連する投稿


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

2000年4月から『ひとりでできるもん!』に主人公・今田まい(3代目まいちゃん)役としてレギュラー出演した伊倉愛美さん。現在は結婚されお母さんに・・・。


若松孝二監督「金瓶梅」など6作品!CS衛星劇場で「令和によみがえる。懐かしのちょいレア劇場」が放送!!

若松孝二監督「金瓶梅」など6作品!CS衛星劇場で「令和によみがえる。懐かしのちょいレア劇場」が放送!!

CS放送「衛星劇場」で放送中の「令和によみがえる。懐かしのちょいレア劇場」の8月放送分にて、中国の古典を映画化した異色の文芸エロティック・ロマン「金瓶梅」、風間健、五十嵐淳子が出演したアクション「少林寺拳法 ムサシ香港に現わる」など6作品が放送されることが決定しました。


殺人事件の被害者役や濡れ場が売りの女優『麻田かおり』現在は連絡が取れないとか・・・。

殺人事件の被害者役や濡れ場が売りの女優『麻田かおり』現在は連絡が取れないとか・・・。

1990年代後半、濡れ場が売りのオリジナルビデオに主演し、神秘的で清楚さを感じさせるルックスで人気を集めた麻田 かおりさん。2021年から映像コンテンツ権利処理機構に連絡のとれない権利者として掲載されていると言う・・・。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。