未来のダウンタウンと言われた!お笑いコンビ『りあるキッズ』の泥沼解散とその後!!

未来のダウンタウンと言われた!お笑いコンビ『りあるキッズ』の泥沼解散とその後!!

1990年代半ば「未来のダウンタウン」としてデビューしたお笑いコンビ「りあるキッズ」が、2014年に解散しました。コンビが、解散に追い込まれた理由がかなりヤバイ状態だったそうです。その後も踏まえてまとめてみました。


りあるキッズ プロフィール

安田善紀 ボケ担当(左)

生年月日 1985年09月20日
身長/体重 177cm /51kg
血液型 O型
出身地 奈良県
趣味 読書
特技 テニス
入社/入門 1996年

ゆうき ツッコミ担当(右)

本名 長田 融季
生年月日 1985年7月30日
出身地 大阪府大阪市
血液型O型
身長166cm
体重68kg

経歴

1996年11月、『輝く日本の星! 次代のダウンタウンを創る』という番組に、安田さんはダブル関西、長田さんはアップダウンという別々のコンビで出演し、安田さんが未来の松本人志さん、長田さんが未来の浜田雅功さんとして選ばれ、2人でコンビを結成されました。

画像は小学生の頃ではありません。

因みに、2人は当時11歳の小学5年生だったんです💦
また同番組内で、1988年12月放送の『4時ですよーだ』で当時3歳の長田さんが浜田雅功さんのそっくりさんとして出演していたことも明かしています。

映画やドラマにも!

岸和田 少年愚連隊 望郷

1998年に吉本興業へ正式に所属された2人。

長田さんが『岸和田少年愚連隊 望郷』に主演として抜擢され、番外編の『岸和田少年野球団』にも出演や2001年、NHKのドラマ愛の詩の『幻のペンフレンド2001』にも出演、更に2002年、NHK連続テレビ小説『まんてん』に出演されました。

2003年、うめだ花月が再オープンし、常時出られる舞台を得る。また、第3回M-1グランプリ決勝進出を果たされています。
ただ正統派のしゃべくり漫才で高い評価を得るも、この年は高得点が続出し、600点を超えたにも関わらず5位に終わっています。

東京進出

〒160-0022
東京都新宿区新宿5丁目18番21号 旧新宿区四谷第五小学校
TEL.03-3209-8300(代表)

吉本興業 東京本部

2014年、よしもとクリエイティブ・エージェンシー東京に移籍し東京進出されました。

『輝く日本の星! 次代のダウンタウンを創る』の出演きっかけ

同番組への応募のきっかけについて2018年5月のインタビューで安田善紀さんが答えています。

「家族が『ダウンタウンのやつがあるで』って。『応募先をメモっといたから、興味あったら送ってみたら?』って言うてくれて。それでハガキを送ったんです。」

「いま思えば、ほんま余計なことをしてくれたな! と(笑) 生まれ変わったら絶対やりませんし、タイムマシーンで過去に戻れるってなっても、絶対やらないですね」

安田さんが「生まれ変わっても芸人は二度とやりたくない」と豪語するには、「りあるキッズ」が泥沼解散となる長田さんに対する恨み等があるようです💦

長田さんの借金が原因?

元『りあるキッズ』長田融季「消えた7年」を独占告白 | FRIDAYデジタル

借金1億円!!

長田さんは、フライデーの取材で自身の借金が、1億円以上に膨らんでいることを語られています。

そして相方の安田さんから300万円を借りたまま行方をくらませているそうで、長田さんに対してに借金返済を求め提訴を検討中だとも・・・。

「M―1」決勝進出の漫才コンビ 借金1億円トラブル | 東スポの芸能に関するニュースを掲載

長田さんは、既婚者

長田さんは、2011年5月24日、自身のブログで、7歳年上の一般女性との結婚を発表されています。

更に2011年10月17日午前5時44分、大阪市内の病院で長男が誕生されたそうです。

借金の理由は子供の病気という噂も浮上していたのですが、信ぴょう性はありません💦
自身が取材で語ったギャンブルが借金の理由だと思われます。

現在の2人は?

安田さんはピン芸人として

解散後は「りあるキッズ安田」または「安田善紀」の芸名でピン芸人として活動されています。

2016年6月からは元・「サンドウィッチマン」「メインストリート」の浜田つとむ改めつーさん!との漫才ユニット「閃光少女」としても活動。2017年4月30日の「漫才ヒーローズ」において「閃光少女」を解散。

そして現在、元・ジャムの三浦二郎さんと共にユニットコンビ「ミッションモード」で活動中です。

因みに、2010年以降バイセクシャルを公言されています。

長田さんは自己破産してYouTuberに

YouTubeに謝罪動画もアップ

2021年2月末、約7年ぶりにTwitterの更新を再開し、自身のYouTubeチャンネルを開設し、3月12日発売のFRIDAYのインタビューに登場し、各所への関係各所への謝罪と、再始動を宣言されたそうです。

長田融季のりあるに行こうや!! - YouTube

https://twitter.com

最後に・・・。

いかがだったでしょうか?
また面白そうなネタがあったらまとめてみたいと思います。

おすすめ記事

「オレたちひょうきん族」で懺悔室の神様として登場した!『ブッチー武者』の現在!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

80年代、漫才界のピンクレディーと呼ばれ人気を博した!『春やすこ』の現在!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

覚えてる?筋肉ムキムキの筋肉漫談でお馴染みだった『ぶるうたす』何やってんだろ?! - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

角川アスキー総合研究所より、国内外ゲーム業界のデータ年鑑『ファミ通ゲーム白書2025』が発売されます。発売予定日は8月7日。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。