【杉良太郎】杉様の愛称でお馴染み!妻・伍代夏子やベトナム特別大使としての活躍ぶり!

【杉良太郎】杉様の愛称でお馴染み!妻・伍代夏子やベトナム特別大使としての活躍ぶり!

100万枚を超えるヒット曲『すきま風』をはじめ、数々の時代劇で主演してきた中高年女性にとってのアイドル・杉良太郎さん。今回の記事では、そんな杉良太郎さんにフォーカスして、ご活躍ぶりや代表作品など振り返っていきます。妻・伍代夏子さんやベトナム特別大使としての活動についても紹介させていただきます。


中高年女性層から絶大な支持を得る杉良太郎さん

杉良太郎さんのプロフィール

杉良太郎さんの経歴

1944年、兵庫県神戸市に四人姉弟の末っ子として生まれた杉良太郎さん。父親は建築業を営んでいましたが、趣味で大衆演劇の芝居小屋『民衆座』を作ってしまうほど芸事が好きだったみたい。そんな父親の影響からか、杉良太郎さんも幼い頃から歌うことが好きで、各地ののど自慢大会には何度も出場していたそうです。

しかし、もともと視力が悪かった杉良太郎さんは中退せざるを得ない状況になり、船員になるのを断念しました。

その後、杉良太郎さんは歌手になってヒットすればお金が稼げると上京。カレー屋の丁稚奉公で食いつなぎながらも無給で働くといった下積み時代を過ごします。

シリアスなものからコミカルな役柄まで幅広く演じ、明治座・新歌舞伎座といった舞台にも出演するようになります。

歌手を目指そうとしたきっかけは、長い時間に渡って拘束される俳優業と違って、歌えば仕事が終わって儲かると考えたためなのだそうです。結果として芸能界デビューしてからヒット曲に恵まれるまで10年も要し、後になって、それは甘い考えだったと振り返っておられます。

こうして杉良太郎さんは俳優・歌手とマルチに活躍される存在として、多くの女性ファンから愛される存在となりました。

2005年には新歌舞伎座の公演を最後に、自ら座長を務めるのを勇退。若手に役目を譲り、杉良太郎さんは脇役として出演して、後進にアドバイスしていきたいと話しています。
2011年にはエイベックス・マネジメントと契約し、芸能生活全般の業務サポートを任せることに。そして、2013年には杉良太郎さんが所有する東京・西麻布のビルに『杉良太郎塾』を設立しています。

杉良太郎さんにまつわるエピソード

ベトナム特別大使としての活動

無償援助を積極的に行ない、ハノイ市に日本語学校を設立、現地にはベトナム人の里子が100人以上もいるといいます。2013年にはASEAN特別大使にも任命され、翌年2014年にはアジア各国との文化交流への貢献ぶりが認められて内閣総理大臣から感謝状を授与されています。

息子・山田純大さんについて

1972年、女優の山田信子さんと結婚した杉良太郎さん。残念ながら1998年に離婚されてしまいましたが、お二人の間には一男二女、3人の子供が生まれています。二人の娘については出回っている情報がないので、一般人として生活されているものと考えられます。

2009年に行なわれた大阪新歌舞伎座さよなら公演では、山田純大さんを主役に迎え、杉良太郎さんとの初の親子共演も実現しています。
今後も、お二人がテレビドラマ・映画で共演するのが楽しみですね。

妻・伍代夏子さんとの馴れ初め

そんな伍代夏子さんも結婚には躊躇していたそうで、じつはC型肝炎を患っており、杉良太郎さんにかける迷惑や妊娠できるのかというような不安を抱えていたそうです。しかし、杉良太郎さんの「二人で頑張っていこう」という言葉を聞いて、結婚を決意したのだとか。
結果的にはお二人の間に子供は生まれませんでしたが、ベトナムには100人を超える里子がいますので、さみしいといった気持ちはないでしょうね。

杉良太郎さんの主な出演作品

映画

『嵐を呼ぶ男』

内容&あらすじ

福島慎介とシックス・ジョカーズのドラマー・チャーリー桜田は、華麗な演奏と美貌で人気の的だった。慎介の妹で楽団のマネージャー美弥は、チャーリーの恋人だったが、チャーリーの浮気に愛想をつかしていた。 美弥はある日、場末の三流小屋で見かけたドラマーの、粗削りながら不思議に人を惹きつけるスティックさばきに魅力を感じた。男は国分正一といった。 チャーリーがTVの出演に穴をあけてしまい、美弥は正一を無理失理引っぱってきて代わりに叩かせた、正一のドラムはチャーリーには無い新鮮な勢いを楽団にもたらし、音楽評論家の左京も正一のスティックさばきを激賞する大成功となった。怒ったチャーリーは退団し持永プロに走った。正一はジョカーズに引き抜かれ猛烈な練習を強いられるとその腕はめきめきとあがった。左京は、正一が美弥と左京を取り持つことを条件に、正一の売出し記事を書きチャーリーと正一のドラム合戦を計画する。その前の晩、酔った正一はいざこざに巻き込まれ、右手をケガしてしまった。ドラム日本一を決める大舞台丸の内劇場、超満員の観衆を前に、世紀のドラム決戦が始まった…。

https://www.amazon.co.jp/%E5%B5%90%E3%82%92%E5%91%BC%E3%81%B6%E7%94%B7-DVD-%E6%B8%A1%E5%93%B2%E4%B9%9F/dp/B07MV7MG5S/ref=sr_1_1?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&dchild=1&keywords=%E5%B5%90%E3%82%92%E5%91%BC%E3%81%B6%E7%94%B7+1966&qid=1616407418&sr=8-1

www.amazon.co.jp

『花の特攻隊 あゝ戦友よ』

内容&あらすじ

テレビドラマ

内容&あらすじ

内容&あらすじ

内容&あらすじ

内容&あらすじ

内容&あらすじ

シングル

最近の杉良太郎さんの活動ぶり

2015年に大動脈弁狭窄症を患い、入院して手術を受けた杉良太郎さん。一時はかなり危険な状態だったようですが、その後は手術前よりも調子がいいといいます。

杉良太郎、昨年の心臓手術を回想 現在は「薬に生かされている」 | ORICON NEWS

2019年にはお二人揃って『杉良太郎&伍代夏子 夫婦詩コンサート』を開催したことでも、往年のファンを楽しませてくれました。

杉良太郎&伍代夏子 夫婦詩コンサート|公演案内|一般財団法人 民主音楽協会

杉良太郎さんの公式ホームページを見ると、芸能・慈善活動の最新情報や予定も確認できますので、ぜひご覧になってください。

杉良太郎オフィシャルサイト | 杉良太郎公式サイト。活動記録などの最新情報をお届けします

年齢的には80歳という大台が目前に迫ってきているのに、そんなこと感じさせない若々しさは流石ですよね。精力的な活動ぶりという点でも驚かされるものがあります。
まだまだ杉様の活躍する姿を楽しめそうで、ファンとしては嬉しい限りです。これからの益々の飛躍を祈って今回の記事を締め括りたいと思います。最後まで記事を読んでくださって、ありがとうございました。今後も気になる有名人を取り上げていきたいと思いますので、まだ別の記事でお会いできたら嬉しいです。

関連する投稿


【1944年生まれ】2024年で80歳!見えない!若々しい人気男性俳優たち!

【1944年生まれ】2024年で80歳!見えない!若々しい人気男性俳優たち!

2024年(令和6年)は、1944年(昭和19年)生まれの人が80歳を迎える年です。2024年(令和6年)が終われば、昭和10年代生まれの人は全員が80歳以上となります。今の80歳は若いとはと言っても、数字だけ見ると後期高齢者。今回は、2024年に80歳となる意外な人気男性俳優10名をご紹介します。


地方博覧会ブームの火付け役となった「ポートピア‘81」

地方博覧会ブームの火付け役となった「ポートピア‘81」

神戸港の人口島ポートアイランドが会場となった神戸ポートアイランド博覧会。愛称は「ポートピア‘81」。


放送開始30年!庵野秀明監督作品「ふしぎの海のナディア」の特別展!!神戸海洋博物館にて

放送開始30年!庵野秀明監督作品「ふしぎの海のナディア」の特別展!!神戸海洋博物館にて

1990~1991までNHKで放送された庵野秀明監督作品「ふしぎの海のナディア」。放送開始30年を記念し、神戸海洋博物館にて、特別展「ふしぎの海のナディア展 Petit」が2023年8月5日(土)から10月22日(日)まで開催されます。


ベトナム戦争の悲劇!日本で手術を受けた結合双生児ベトちゃんドクちゃんのその後

ベトナム戦争の悲劇!日本で手術を受けた結合双生児ベトちゃんドクちゃんのその後

1980年代に手術のためにベトナムから来日した、結合双生児のべトちゃんドクちゃんを覚えていますか?急性脳症を発症したベトちゃんはドクちゃんと共に治療のため来日し、手術を受けました。日本中が応援していたベトちゃんとドクちゃんはその後どうなったのでしょうか?今回はベトちゃんドクちゃんのその後についてご紹介します。


『ルパン三世VSキャッツ・アイ』コラボカフェが池袋と神戸で期間限定開催!

『ルパン三世VSキャッツ・アイ』コラボカフェが池袋と神戸で期間限定開催!

現在Prime Videoにて世界独占配信中のアニメ「ルパン三世VSキャッツ・アイ」の公開を記念し東京池袋にある「and Gallery 池袋」と、神戸三宮にある「and Gallery 三宮」の2店舗にて2023年3月4日より『ルパン三世VSキャッツ・アイ』コラボレーションカフェを開催。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。