【仁科亜希子】松方弘樹との不倫・結婚!過去の交際や子供・ガン治療についてもご紹介!

【仁科亜希子】松方弘樹との不倫・結婚!過去の交際や子供・ガン治療についてもご紹介!

お嬢様女優として人気を獲得し、当時は既婚者だった俳優・松方弘樹さんを略奪してまでも自分のものした仁科亜希子さん。その後のドロ沼離婚劇や子供・ガン治療のことなどもまとめています。全盛期の活躍ぶりや代表作品など、彼女の魅力をご一緒に振り返っていきましょう。


お嬢様女優として一世を風靡した仁科亜希子さん

仁科亜希子さんの経歴

1953年、東京に生まれた仁科亜希子さん。お嬢様学校として名高い私立の学習院女子高等科を卒業すると、1972年にNHKのプロデューサーの推薦もあってテレビドラマ『白鳥の歌なんて聞えない』にご出演します。

松方弘樹さんと仁科亜希子さんの間には一男一女の子供が恵まれますが、1991年には子宮頸ガンが発覚して子宮・卵巣・リンパ節の摘出手術を受ける事態に。そして、1998年には再び松方弘樹さんの不倫が発覚し、ご夫婦は離婚という結末を迎えました。

仁科亜希子さんにまつわるエピソード

俳優・松方弘樹さんとのご結婚

お二人の馴れ初めは、1974年に放送されたNHK大河ドラマ『勝海舟』での共演がきっかけでした。その後も日本テレビ系列で放送されたテレビドラマ『けんか安兵衛』でも二人は共演され、親密な関係になっていきました。
経歴の項目にも記載しましたが、当時の松方弘樹さんは結婚しており既婚者です。つまり不倫関係から交際が始まったことになりますね。しかし、皮肉にも結果的には、松方弘樹さんの度重なる不倫が原因で結婚生活に終止符を打たれることに。ご結婚していた時期には松方弘樹さんの隠し子が発覚し、パイプカット手術を受けさせたといったことも世間では大きな話題となりました。

仁科克基さん・仁美さん

松方弘樹さんとの間に誕生した二人のお子さまについてもご紹介させていただきます。

父親譲りのイケメンぶりが印象的ですよね。年齢的にはアラフォーなので、仁科克基さんも立派にミドルエッジ世代といえる年代といえます。ご両親の離婚後は、父親・松方弘樹さんと絶縁関係にあったそうで、葬儀にも参列しなかったようです。テレビ番組に出演していたとき、そのことを後悔していると涙ながらに告白したのは印象的でした。

マスコミにデビュー前から、松方弘樹さんの娘は相当な美人とウワサされ、週刊誌にその写真が掲載されていました。2002年の放送されたロッテのテレビCMで芸能界デビューを飾り、当時はキャンペーンガールやリポーターとして活躍しています。
2015年には一般男性と結婚が秒読みと報じられ、芸能活動は引退状態に。その年のうちに男の子を出産しました。しかし、現在も結婚はしていないようで、父親の男性とは同居しながらの子育てを続けているそうです。

ピーターさんと交際していた?

もともと仁科亜希子さんとピーターさんの父親同士の仲が良かったそうで、家族ぐるみで
のお付き合いがあったそうです。年頃になった二人はやがて恋人として交際を始め、将来的には結婚することも意識していたとか。
仁科亜希子さんが芸能界デビューしようとしたとき、ピーターさんは反対したみたいです。しかし、彼女はその反対を押し切って芸能界入りしたため、この関係は自然消滅していったといいます。
仁科亜希子さんと松方弘樹さんとの離婚後、ピーターさんにフリーになったことを報告し、冗談で自然消滅した関係の復縁を持ち掛けたこともあるみたいですよ。しかし、くっつかず離れずの距離を保ちながら、お二人は友人としての交流を続けているというから不思議な関係性ですよね。

四度のガンと闘病生活について

子宮・卵巣・リンパ節を切除して子宮頸ガンを乗り越えましたが、46歳のとき、仁科亜希子さんは胃ガンを発症します。そのため、胃の1/3を切除することとなり、体重は10㎏も落ちてしまったそうです。
今度は55歳のときに三度目となるガンが発症。GISTと呼ばれるもので、筋肉の層に悪性腫瘍ができてしまったのだそうです。しかし、早期発見されたことが功を奏し、約2週間ほどの入院で回復しています。
61歳にして仁科亜希子さんは四度目のガンを患います。大腸ガンと診断され、大腸を20㎝ほど切除されました。これほどのガンに見舞われながらも、不死鳥のように復活する仁科亜希子さん。後遺症はあるものの、前向きに毎日を過ごしているというから、そのバイタリティーには驚かされますね。

仁科亜希子さんの代表作品

映画

『はつ恋』

内容&あらすじ

『悪魔の手毬唄』

内容&あらすじ

テレビドラマ

『あした天気に』

内容&あらすじ

内容&あらすじ

内容&あらすじ

テレビCM

著書

『いのち煌めいて』

内容&あらすじ

最近の仁科亜希子さんの活動ぶり

恋愛・結婚にガンでの闘病に苦しみながら、華やかな芸能活動の水面下で必死に頑張ってきた仁科亜希子さん。まさに激動といえる半生ですよね。そんな経験が女優として、女性として、彼女の魅力に磨きをかけているのかもしれませんね。
2012年からはファッションブランドを立ち上げ、デザイナーとしても活躍されているようです。

https://www.atpress.ne.jp

彼女の近況は、アメブロを見れば簡単に確認できます。

仁科亜季子オフィシャルブログ Powered by Ameba

彼女自身が出版した著書『いのち煌めいて』と同じ名付けられたオフィシャルブログでは、日常生活や芸能・商品情報が溢れており、ファンなら絶対に押さえておきたいツールとなっています。その美貌は今も失なわれておらず、活力がみなぎっていますよね。これから益々の飛躍を祈って、今回の記事を締め括りたいと思います。
最後まで記事を読んでくださって、ありがとうございました。また気になる有名人を取り上げていきますので、また別の記事でお会いできたら嬉しいです。

関連する投稿


火野正平と噂になった女性たちのその後 ~ 現在

火野正平と噂になった女性たちのその後 ~ 現在

2024年〈令和6年〉11月14日に75歳で亡くなったモテ男・火野正平さん。彼の妻や愛人たちのその後と現在、そして火野正平の子供は何人いるのか。


女子プロレスラーから相撲部屋の女将さんへ!二度の癌を乗り越えた【西脇充子】

女子プロレスラーから相撲部屋の女将さんへ!二度の癌を乗り越えた【西脇充子】

全日本女子プロレスの全盛期に堀田祐美子選手とのタッグチーム「ファイヤージェッツ」で活躍した西脇充子さん。引退後に経験した闘病生活や、人気力士の大関・魁皇との結婚についてまとめてみました。


元F1のミカ・サロが日本人妻と離婚、金髪美女と再婚していた

元F1のミカ・サロが日本人妻と離婚、金髪美女と再婚していた

1990年代から2000年代にF1に参戦したミカ・サロの驚きの人生。彼の日本との関わり、日本人妻との出会いと結婚。そして海外で話題になった女性との長年にわたる不倫と離婚について。現在のミカ・サロと再婚した妻についても、画像を交えてお伝えします。


【追悼】原因が悲しすぎる「SPEED」上原多香子の夫『 TENN』の死!!

【追悼】原因が悲しすぎる「SPEED」上原多香子の夫『 TENN』の死!!

2014年4月29日衝撃的なニュースが飛び込んで来ました!J-POPユニット「ET-KING」のTENNさんが大阪市内のマンション駐車場に停車中の車内で、心肺停止状態で発見されて死亡が確認されたと言うモノ。今回は追悼の意味も含めてまとめてみました。


不倫報道など数々のスキャンダルを乗り越えた女優『濱松恵』の現在は?!

不倫報道など数々のスキャンダルを乗り越えた女優『濱松恵』の現在は?!

僅か2歳にしてチャイドルブームで活躍し、大人になってからは、数々の芸能人と不倫を繰り返し、何時しか「不倫の女王」と呼ばれた濱松恵さん。現在は落ち着いたのでしょうか?気になりまとめてみました。


最新の投稿


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

昭和の歌謡曲には、現代ではお蔵入りしてもおかしくないほど、ありえないシチュエーションを描いた詞が数多くあります。その中には、残酷な人物像や露骨な情景描写もあり、思わず笑ってしまうような歌詞もありました。今回は、筆者の独断と偏見で、歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲を5曲ご紹介します。