【魔界都市<新宿>】199X年の魔震によって壊滅した新宿で繰り広げられる冒険活劇!

【魔界都市<新宿>】199X年の魔震によって壊滅した新宿で繰り広げられる冒険活劇!

”魔震(デビル・クエイク)”と呼ばれる大地震によって壊滅し、外界と隔絶された魔界都市・新宿。実在する地名を舞台としているところにもリアリティーがあって面白いです。今回の記事では、原作の小説版ではなく、OVA版として制作されたコンテンツにスポットを当てて魅力をご紹介させていただきます。


『魔界都市<新宿>』とは?

『魔界都市<新宿>』

OVA版『魔界都市<新宿>』

今回の記事では、こちらのOVA版『魔界都市<新宿>』について、その内容を振り返っていきたいと思います。

OVA版『魔界都市<新宿>』の本編動画・ストーリー

この魔震には、この世を魔界に変え、その全てを手中に収めようとしていた魔道士レヴィ・ラーが大きく関わっていました。レヴィ・ラーの野望を阻止しようと、その前に立ちはだかったのは十六夜弦一郎。両者の戦いは激しいものとなり、レヴィ・ラーの強大な魔力はついに魔震を引き起こしてしまったのです。
そして、弦一郎は戦いに敗れ、命を落としてしまいました。

レヴィ・ラーの野望を阻止できるのは、弦一郎の息子にして、類稀なる念術の素質をもつ十六夜京也。レヴィ・ラーは魔震を起こした後も力を蓄え、この世の全てを魔界に変えてしまおうと企んでいました。果たして京也は父親・弦一郎をも凌ぐレヴィ・ラーを倒し、その野望を食い止めることができるのでしょうか…

OVA版『魔界都市<新宿>』の魅力とは?

レジェンド級の声優が出演

主人公・京也を声を演じるの堀秀行さん。

フェニックス一輝 /『聖闘士星矢』

剣桃太郎 /『魁‼男塾』

シュバルツ・ブルーダー /『機動武道伝Gガンダム』

このようなのキャラクターを挙げれば、脳内再生できるミドルエッジ世代も多いはずです。

ヒロイン・さやかを演じた鶴ひろみさんは、

ブルマ /『ドラゴンボール』シリーズ

こちらで有名ですよね。

他にも、ライ老子の役を演じているのは永井一郎さんは、

磯野波平 /『サザエさん』

こちらのイメージが強いレジェンド声優さんですよね。

そして、数々の名作アニメに出演してきた銀河万丈さんも。代表作品をひとつ挙げるとするなら、

サウザー /『北斗の拳』

北斗神拳をも無効にしてしまう無敵の体をもつ帝王が有名ではないでしょうか。

鶴ひとみさん・永井一郎さんに関しては、すでにお亡くなりになっているレジェンド声優で冥福をお祈りしたいと思います。日本のアニメに革新をもたらした声優たちの夢の競演が実現しているところは素晴らしいですね。ご視聴の際には、ぜひ音声にも意識を向けてみてくださいね。

かっこいい悪役レヴィ・ラー

アニメ本編では圧倒的な魔力をもつ悪役として君臨するレヴィ・ラー。この強さっぷりは、

加藤保憲 /『帝都物語』

こちらと通じるものがあります。他者を寄せ付けない圧倒的なパワーには魅了されるものがあり、自分の野望のために世界をも変えてしまおうとする傍若無人ぶりはかっこいいです。
『魔界都市<新宿>』は剣劇アクションといった側面がありますが、その根底には念術・魔力といったものが存在します。そういった意味でも『帝都物語』と類似している部分は大きいですよね。

世界観とストーリー展開

お嬢様育ちで穢れを知らないヒロイン・さやかと無法地帯との組み合わせ。男性ユーザーとしては、少しエッチな場面にも期待してしまうシチュエーションですよね。そんな期待に応えるような場面もありますので、ぜひ楽しみにしてご覧になってください。
基本的には冒険活劇といった内容に仕上げられており、魔界都市となってしまった新宿を舞台に、次々に襲ってくる魔物たちを倒して目的地を目指すといった内容です。悪役であるレヴ・ラーとの対決というような単純な構図になっていないところも、アニメ本編を楽しめるポイントだと思います。

『魔界都市<新宿>』の関連商品

こちらでは『魔界都市<新宿>』と共通した世界観で描かれている菊池秀幸さんの作品を紹介したいと思います。

『魔宮バビロン』

『魔界都市<新宿>』完全版

『騙し屋ジョニー』

『牙一族の狩人』

『地底都市<新宿>』

『狂戦士伝説』

『屍剣士団』

漫画コミック化されたタイトル

OVA版『魔界都市<新宿>』のまとめ

劇場版アニメかというほどのクオリティーで制作されており、日本アニメ大賞のオリジナルビデオソフト最優秀作品賞にも輝いたOVA版『魔界都市<新宿>』。
しかし、原作者である菊池秀行さんは不満を露わにさてれいます。OVA版『魔界都市<新宿>』や『吸血鬼ハンター"D"』のクオリティーに満足できず、その後に企画された他作品のOVA化は全て断っているというので、かなりお気に召していないことが伺えます。
個人的には、アニメ作品として観たときに面白いと思えましたけどね。続編もOVA化されてほしかったと残念でなりません。出演している声優陣が凄く、かっこいい悪役レヴィ・ラーの存在感、世界観・ストーリー展開が魅力的です。
この機会に、記事に掲載している本編動画をご覧になってみて、その面白さをご自身の目で確かめてください。続きが気になるようなら、原作の小説版も購入なさってみては如何でしょうか。

関連するキーワード


魔界 OVA 新宿

関連する投稿


和田アキ子が思い出の新宿で下積み時代を語る!BS12で「船越英一郎の昭和再生ファクトリー」が7月3日放送決定!!

和田アキ子が思い出の新宿で下積み時代を語る!BS12で「船越英一郎の昭和再生ファクトリー」が7月3日放送決定!!

全国無料放送のBS12トゥエルビで毎週木曜よる9時から放送中の「船越英一郎の昭和再生ファクトリー」7月3日放送分にて、「和田アキ子の『あなたに逢えてよかった』思い出再生スペシャル」が特集されます。


5月は「ドラゴンスレイヤー英雄伝説」他ゲーム関連OVA!「VHSを巻き戻せ!俺たちのOVA特集 vol.7」が放送決定!

5月は「ドラゴンスレイヤー英雄伝説」他ゲーム関連OVA!「VHSを巻き戻せ!俺たちのOVA特集 vol.7」が放送決定!

CS衛星劇場にて、4月から6月にかけてOVA(オリジナル・ビデオ・アニメ)作品を特集した「VHSを巻き戻せ!俺たちのOVA特集 vol.7」が放送されます。5月は、ゲーム関連OVAが放送されます。


カルトの帝王!デヴィッド・リンチ監督の追悼企画『デヴィッド・リンチ オールナイト上映』が109シネマズプレミアム新宿で開催!

カルトの帝王!デヴィッド・リンチ監督の追悼企画『デヴィッド・リンチ オールナイト上映』が109シネマズプレミアム新宿で開催!

東急レクリエーションが、2023年4月に開業した「東急歌舞伎町タワー」内に位置する「109シネマズプレミアム新宿」にて、アメリカの映画監督 デヴィッド・リンチの追悼企画として『デヴィッド・リンチ オールナイト上映』を実施します。


35周年を迎えたOVAの金字塔!庵野秀明監督作品『トップをねらえ!』の新作グッズが発売!!

35周年を迎えたOVAの金字塔!庵野秀明監督作品『トップをねらえ!』の新作グッズが発売!!

公式キャラクターコスチュームやアパレル・グッズの企画、開発、製造を行う株式会社コスパより、庵野秀明監督作品『トップをねらえ!』の新作グッズが発売されます。


永井豪総指揮の傑作OVA『デビルマン 誕生編』『デビルマン 妖鳥シレーヌ編』が製作35周年!劇場での初上映が決定!!

永井豪総指揮の傑作OVA『デビルマン 誕生編』『デビルマン 妖鳥シレーヌ編』が製作35周年!劇場での初上映が決定!!

Filmarks(フィルマークス)主催のリバイバル上映プロジェクトにて、原作者・永井豪が総指揮をつとめた傑作OVA作品『デビルマン 妖鳥シレーヌ編』製作35周年を記念し、OVA第一作目を加えた『デビルマン 誕生編』『デビルマン 妖鳥シレーヌ編』2作品の初劇場上映が決定しました。


最新の投稿


赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

漫画家・赤塚不二夫の生誕90周年を記念したミュージックフェスティバル「コニャニャチハのコンバンハ!」の詳細が解禁されました。2025年12月5日・6日にLINE CUBE SHIBUYAで開催。RIP SLYME、氣志團、小泉今日子らが赤塚スピリッツ溢れるステージを披露します。チケット先行抽選は10月20日(月)からスタート!


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。