80年代のアニメ音楽を特集した『アニメディスクガイド80’s レコード針の音が聴こえる』が発売決定!!
河出書房新社より、百花繚乱を極めた80年代のアニメディスクの世界を特集した『アニメディスクガイド80’s レコード針の音が聴こえる』の発売が決定しました。発売予定日は2021年3月15日、価格は2640円(税込)。
表紙はこちらです!

音楽が社会に対するカウンターカルチャーたり得た80年代。音楽シーンは飛躍的に成熟し、ディスコやニューエイジ、シティポップ、ニューウェイヴ、ハードコアパンク、ヒップホップなど様々なジャンルの音楽が隆盛を極め、社会現象としてのバンドブームやアイドルブーム、MTVの放送開始、さらにヤンキー文化、ファンシー文化、ホラー(スプラッター成分多め)などもミックスされ、現在に繋がる音楽の革命が次々と起きました。
一方、アニメの音楽も同じように大きな変化を見せ、多くの作品でアイドルやロックバンドが起用されるようになり、さらにマンガや小説のイメージアルバム、アレンジアルバムや漫画家や声優によるレコードなど様々なアルバムやシングルがリリースされました。本書では、劇場版「機動戦士ガンダム」3部作、「超時空要塞マクロス」「風の谷のナウシカ」をはじめ、隆盛を極めた80年代アニメ関連ディスクの中でもエッジの効いた作品をセレクトして200タイトル以上を紹介。当時アニメに夢中になっていた方必見の一冊に仕上がりました!
特集されてるかも?表紙に名前が挙がっている懐かしアニメの数々!!
ミドル世代必携の一冊になる予感の『アニメディスクガイド80’s レコード針の音が聴こえる』。その表紙を見ると、当時公開された様々なアニメのタイトルが背景に並んでいることがわかります。ここでは、確認出来るタイトルのうち主だったものを挙げてみましょう。実際に特集されているかは、本書を手に取ってからのお楽しみ!
Bugってハニー メガロム少女舞4622

さすがの猿飛

ななこSOS

超時空世紀オーガス

ときめきトゥナイト

未来警察ウラシマン

夢戦士ウイングマン

太陽の牙ダグラム

ご予約はこちらから!
書籍概要
書名:アニメディスクガイド80’s レコード針の音が聴こえる
編者:MOBSPROOF編集部
発売予定日:2021年3月15日(一部地域では発売が遅れる場合があります)
仕様:A5判・280ページ・並製本
予価:2400円(税別)・2640円(税込)
発行・発売:河出書房新社
<執筆陣(50音順)>
AmericanBadBoy / かに三匹 / 坂本技師長 / 鮫肌文殊 / タカ・タカアキ / 滝口アキラ / DJフクタケ / 出口博之 / 伴ジャクソン / ロビン前田 / WAN
<カバーイラスト>
木村耕太郎
関連記事
メジャーどころからマニアなものまで怒涛の掲載!80年代のOVAに焦点を当てた本が出版される! - Middle Edge(ミドルエッジ)
【メガゾーン23】超時空要塞マクロスのスタッフが再集結して制作された名作アニメ! - Middle Edge(ミドルエッジ)
【デルパワーX爆発みらくる元気‼】1980年代の美少女&ロボットアニメ!その魅力とは? - Middle Edge(ミドルエッジ)