ジャニーズ事務所で45歳までジャニーズJr.だった最年長『佐野瑞樹』!!

ジャニーズ事務所で45歳までジャニーズJr.だった最年長『佐野瑞樹』!!

近年、ジャニーズ事務所で、話題になったジャニーズJr.22才で“の定年制度”その中で45歳までジャニーズJr.として活動されていた方がいます、俳優の佐野瑞樹 さんです。そんな佐野さんを振り返りながら追ってみました。


佐野 瑞樹(さの みずき)プロフィール

生年月日 1973年9月26日(47歳)
出身地 静岡県富士宮市
身長 170 cm
血液型 O型
職業 俳優
ジャンル テレビドラマ・映画・舞台
活動期間 1991年 -
著名な家族 佐野大樹(弟)

そもそもジャニーズJr.って?

ジャニーズJr.は、故ジャニー喜多川さん(享年87)が作ったタレントやアイドルの育成・発掘制度で、アイドルの卵たちがここでダンスや歌、演技の指導を受け、大きく羽ばたいていくというコンセプトで、すべてのジャニーズの母体ともいえる存在。

多くのジャニーズJr.達は、デビューまで先輩達のバックダンサーを務めデビューのチャンスを伺っています。

卒業のタイミングは?

Jr.の卒業のタイミングは基本的にはCDデビューです。
他にもジャニーズ内でのグループやユニットにメンバーとして選ばれるなど、Jr.の卒業条件等がある様です。

また歌以外でも、風間俊介さん(37才)や生田斗真さん(36才)などの様に俳優として実績を積んで卒業するケースもありますが、稀です。

今までだったら、デビューできなければ、ずーっとJr.まんまという事でした💦

22歳までにデビュー出来ないとクビ?

※今後は、2021年1月16日の発表によると「22才での活動終了制度」を導入し、継続には事務所との合意が必要となり、準備期間を経て、2023年3月31日より適用するとの事です。

つまり22歳過ぎたらクビにされるわけでなく、契約を交わせる人は在籍者として残して、アイドルとしては無理でも俳優、裏方としてやって行ける人は契約されると思います。

会社なので、ダラダラやり続けている方は厳しい事も言われると思います、
ただ「これから売れるかも」や「デビュー出来るかも」とか根拠のない期待して、過ごしているのなら一つの区切りとして良い事だと思います。

佐野瑞樹さんの経歴

1973年9月26日に静岡県富士宮市で誕生した佐野さん。

1991年の18歳の時にジャニーズ事務所に入所されました。(近年では10代前半のJr.もいるので、若干遅めだった様です。)

1995年からはジャニーズSr.として活動し、1996年まで光GENJI・SMAP・V6・KinKi Kidsのバックダンサーを務められています。

舞台俳優として

佐野さんは、グループに所属したりCDデビューなどはしていないものの、ジャニーズJr.の最年長という立場で主に舞台俳優として芸能活動を続けて来られました。

舞台以外でも1995年放送のドラマ「味いちもんめ」祐介 役や「SALE!」近藤浩二 役。
「金田一少年の事件簿シリーズ」真壁誠 役・「花嫁は16才!」立花大介 役
1996年放送の「誰かが誰かに恋してる」おおのひろし 役
「特命おばさん検事! 花村絢乃の事件ファイル」(2014年) - 三田村雄二役等、人気ドラマにも出演されていました。

同期って誰になるの?

KinKi Kids

1991年にジャニーズ事務所に入所された佐野さん、kinki kidsの堂本光一さんや堂本剛さんが、同期になります。
また1993年には、V6の森田剛さんや三宅健さんが、入所されています。

因みに、1991年は、SMAPデビューした年でもあります。

WBB(WATER BIG BROTHERS)

佐野瑞樹 佐野大樹(弟)

佐野さんは、2011年に弟の大樹さんと兄弟プロデュースユニット・WBB(WATER BIG BROTHERS)を結成されます。※瑞樹の“みず=WATER”、大樹の“だい=BIG”からとられた。

2013年4月の舞台WBB vol.4「川崎ガリバー」で初演出を務めています。

WBB/WATER BIG BROTHERS

ジャニーズ事務所を退所

2013年9月26日に40歳の誕生日を迎えた時は「40代のジャニーズJr.誕生」とインターネット上で話題になった佐野さん。

2018年12月31日、契約満了につき45歳でジャニーズ事務所を退所されました。

日刊スポーツ新聞17.9.30掲載紙面

現在の佐野さんは?

2018年12月31日にジャニーズ事務所を退所され現在はフリーとして、俳優業で活動されています。

また2019年1月27日に公式Youtube「TV佐野瑞樹」を開設、2月1日にTwitterを開始されています。

佐野瑞樹のトークチャンネル - YouTube

https://twitter.com

最後に・・・。

いかがだったでしょうか?
また面白そうなネタがあったらまとめてみたいと思います。

おすすめ記事

「光GENJI」の元メンバー『内海光司』病気?結婚は?現在の活動は?! - Middle Edge(ミドルエッジ)

ジャニーズ『TOKIO』に、かつて所属していた幻のメンバーKとは!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

あのジャニーズ事務所に在籍していた!!所属女性タレントたち!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


【野球選手から俳優!?】板東、長嶋、イチロー・・・人気ドラマに出演した元プロ野球選手!

【野球選手から俳優!?】板東、長嶋、イチロー・・・人気ドラマに出演した元プロ野球選手!

プロ野球選手が引退後、タレントとして新たな道を歩むケースは数多く見られます。その中には、俳優業にまで進出し、映画やドラマで活躍する人も少なくありません。今回は筆者の独断と偏見に基づき、人気ドラマに出演した元プロ野球選手の中から、特に印象に残っている面々をご紹介します。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。