TVアニメ『トミカ絆合体 アースグランナー』の舞台が宇宙へ突入!諸悪の根源である大ボス「サビ」が登場し、レオとイーグルも究極の姿「ゴッド」化!

TVアニメ『トミカ絆合体 アースグランナー』の舞台が宇宙へ突入!諸悪の根源である大ボス「サビ」が登場し、レオとイーグルも究極の姿「ゴッド」化!

テレビ大阪・テレビ東京系列全国6局ネットでレギュラー放送中のアニメ「トミカ絆合体 アースグランナー」。ついに5人のグランナーと13台のガオグランナーが勢揃いし、地球のアースエナジーを狙うダークスピナーとの戦いは佳境へ。


TVアニメ『トミカ絆合体 アースグランナー』の舞台が宇宙へ突入!諸悪の根源である大ボス「サビ」が登場し、レオとイーグルも究極の姿「ゴッド」化!

テレビ大阪・テレビ東京系列全国6局ネットでレギュラー放送中のアニメ「トミカ絆合体 アースグランナー」。ついに5人のグランナーと13台のガオグランナーが勢揃いし、地球のアースエナジーを狙うダークスピナーとの戦いは佳境へ。

ところがダークスピナーたちの故郷を滅ぼした存在「サビ」が突如として姿を現す。星をも滅ぼす力を持ったサビとの熾烈な戦いの鍵を握るのは、宇宙超超古代文明の力を得た「アースグランナーゴッドレオチータ」と「アースグランナーゴッドイーグルシャーク」!
地球の未来をかけた、アースグランナーたちの戦いはさらに激化していく!

今後のストーリー展開のご紹介

ガランドキャニオンでの決戦後、再び宇宙に出たダークスピナーを追撃するため
アースグランナ―を宇宙へ行けるように改造する「スペースカスタム計画」が発動される!

そんな中、ダークスピナーたちの母船オーの中では、何やら不気味な存在が動き始める。

これまでにない恐ろしい強敵と試練を前に、ライガとレオ、クウガとイーグル、ジョーとバッファロー、カケルとサーベル、ゴウとティラノの、それぞれの絆が試される。

最凶の敵「サビ」に立ち向かうのは、究極形態「ゴッド」となったアースグランナー!    

『アースグランナーゴッドレオチータ』 CV:檜山修之

宇宙超超古代文明の力でゴッドチェンジしたアースグランナーレオチータ

『アースグランナーゴッドイーグルシャーク』 CV:日野聡

宇宙超超古代文明の力でゴッドチェンジしたアースグランナーレオチータ

『グランナーゴッドR 』 CV:石上静香

宇宙超超古代文明の力を取り込んだゴッドレオトミカでゴッドチェンジしたグランナーR。

『グランナーゴッドK』 CV:桜井春名

宇宙超超古代文明の力を取り込んだ ゴッドレオトミカでゴッドチェンジしたグランナーK

■新キャラクター紹介

『サビ』 CV:梁田清之

宇宙超超古代文明や、惑星ダーク(ダークスピナーたちの故郷)を滅ぼした存在。
ブレーキーの隙を突いて母船オーを乗っ取り、アースグランナーの前に姿を現した。

番組概要

『トミカ絆合体 アースグランナー』とは

主人公となる双子の兄弟、駆動ライガ(CV:石上静香)と駆動クウガ(CV:桜井春名)は、地球の未来を守るため“グランナーR”、“グランナーK”に変身し、相棒となるビークル“ガオグランナーレオ”(CV:檜山修之)、“ガオグランナーイーグル” (CV:日野聡)と共に敵に立ち向かいます。さらにガオグランナーが絆合体したロボット“アースグランナー”となり、宇宙怪獣と激闘する物語です。

ストーリー:地球の自転エネルギーから放たれるアースエナジーを狙って、宇宙から謎の敵ダークスピナーが現れた!彼らの野望を食い止めるべく立ち向かうのが、双子の兄弟――ライガとクウガ、そして地球防衛隊『アースグランナー』――果たして彼らは地球を守ることができるのか!?ゆけ!少年たちよ! ゆけ! アースグランナー!

番組情報

<番組名> 「トミカ絆合体 アースグランナー」
<放送⽇時> 2020年4⽉5⽇スタート ⽇曜あさ9:30〜10:00
<放送局>  テレビ⼤阪・テレビ東京系列全国6局ネット

<キャスト>
駆動ライガ役 石上静香
駆動クウガ役 桜井春名
熊猫カケル役 内田雄馬
ジョー・パケーロ役 堀江瞬
マッハ ゴウ役 福山潤

ガオグランナーレオ役 檜山修之
ガオグランナーイーグル役 日野聡
ガオグランナーサーベル役 田島章寛
ガオグランナーバッファロー役 手塚ヒロミチ
ガオグランナーティラノ役 大畑伸太郎

<原作> タカラトミー
<監督> ウシロシンジ
<シリーズ構成> 山田由香
<キャラクターデザイン> 井ノ上ユウ⼦
<オープニング主題歌> オーイシマサヨシ『世界が君を必要とする時が来たんだ』(ポニーキャニオン)
<エンディング主題歌> ダ・ヴィンチ:ポワロ 『僕らがヒーロー』(作詞・作曲・編曲 島崎貴光)
<⾳楽> 朝倉紀⾏
<⾳響監督> えびなやすのり
<⾳響制作> サウンドチーム・ドンファン
<制作> OLM
<製作著作> 「トミカ絆合体 アースグランナー」製作委員会
<権利表記> © TOMY/アースグランナー・テレビ⼤阪

<公式サイト>

■アニメ「トミカ絆合体 アースグランナー」公式サイト
https://earthgranner.jp
■トミカ絆合体 アースグランナー | タカラトミー
https://www.takaratomy.co.jp/products/tomica/earthgranner
■トミカ絆(キズナ)合体 アースグランナー | テレビ⼤阪
https://www.tv-osaka.co.jp/earth-granner

オススメの特集記事

トミカの50周年記念アニメが実在車種「日産GT-R」「トヨタスープラ」「ホンダNSX」とコラボ!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連するキーワード


トミカ テレビ大阪

関連する投稿


シリーズ初のカスタムギミック!トミカ「日産 スカイライン 2ドアスポーツクーペ 25GT TURBO」が発売決定!!

シリーズ初のカスタムギミック!トミカ「日産 スカイライン 2ドアスポーツクーペ 25GT TURBO」が発売決定!!

タカラトミーグループのトミーテックが2004年から発売しているダイキャスト製ミニカー「トミカリミテッド ヴィンテージ」シリーズにて、初のカスタムギミックを搭載した製品「日産 スカイライン 2ドアスポーツクーペ 25GT TURBO」(銀・青2種)の発売が決定しました。


トミカからエヴァンゲリオンレーシング 「エヴァRT弐号機 トヨタ 86」が登場!!

トミカからエヴァンゲリオンレーシング 「エヴァRT弐号機 トヨタ 86」が登場!!

ラナ エンタテインメントより、リアルなモータースポーツの世界で活躍するレーシングチーム「エヴァンゲリオンレーシング」のレーシングマシン『エヴァRT弐号機 トヨタ 86』のトミカが発売されます。


大河原邦男による描き起こしモデルも!「機動戦士ガンダム」がトミカになって登場!!

大河原邦男による描き起こしモデルも!「機動戦士ガンダム」がトミカになって登場!!

タカラトミーより、人気ロボットアニメ「機動戦士ガンダム」のトミカが発売されることが明らかとなりました。発売予定日は2023年3月18日。


「もっとあぶない刑事」で活躍した覆面パトカー『日産グロリア“港304”』など、懐かしの車がミニカーとなって登場!!

「もっとあぶない刑事」で活躍した覆面パトカー『日産グロリア“港304”』など、懐かしの車がミニカーとなって登場!!

トミーテックが展開する1/64スケールの大人向けトミカ「トミカリミテッド ヴィンテージNEO」シリーズより、80年代の人気刑事ドラマ「もっとあぶない刑事」で活躍した覆面パトカー“港304”を再現した「日産グロリア(Y31型)」など5点が、現在好評発売中です。


トミカの50周年記念アニメが実在車種「日産GT-R」「トヨタスープラ」「ホンダNSX」とコラボ!!

トミカの50周年記念アニメが実在車種「日産GT-R」「トヨタスープラ」「ホンダNSX」とコラボ!!

2020年4月からテレビ大阪・テレビ東京系列で放送中のトミカ50周年記念アニメ「トミカ絆合体 アースグランナー」にて、自動車メーカー3社とコラボしたトミカが登場しています。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。