「欽ドン!良いOL 悪いOL 普通のOL」で悪いOLでブレイクした『小柳みゆき』の現在?!

「欽ドン!良いOL 悪いOL 普通のOL」で悪いOLでブレイクした『小柳みゆき』の現在?!

1980年代欽ドン!の良いOL、悪いOL、普通のOLでワル山さんこと悪いOLを演じ、よせなべトリオとして松居直美さんや 生田悦子さん等と活躍した小柳みゆきさん。表舞台から姿を消した現在を追ってみました。


小柳 友貴美(こやなぎ ゆきみ)プロフィール

旧芸名  小柳 みゆき
生年月日 1958年4月9日(62歳)
出身 東京都葛飾区
職業 女優

経歴

1958年4月9日に東京都葛飾区で誕生した小柳さん。

1977年に高校卒業と同時に「欽ドン劇団」に参加されました。

1979年の同劇団の解散後は、萩本欽一の付き人になりました。

良いOL、悪いOL、普通のOL

小柳さんは、1982年放送の『欽ドン!良い子悪い子普通の子』でイモ欽トリオとは別に「良いOL、悪いOL、普通のOL」でOL3人組登場し「悪いOL」役で売れっ子になりました。

因みに、メンバーは、
フツ山(普通のOL) … 松居直美さん(当時は中学生)
ヨシ山(良いOL) … 生田悦子さん
ワル山(悪いOL) … 小柳みゆき(現・小柳友貴美)トレードマークは、黒縁のメガネにパーマ。フツ山・ヨシ山と違って態度がガサツ。

よせなべトリオ

松居直美さん、生田悦子さんらと共に”よせなべトリオ”を結成しレコードもリリースされています。

デビュー曲「大きな恋の物語」は16万枚を超える大ヒットもしたんですよ。

ディエット曲も!

ヨロシク原宿

更に小柳さんは、「悪い子」ことワルオの 西山浩司さんとディエット曲「ヨロシク原宿」もリリースされました。

作詞:松本隆 作曲:筒美京平 編曲:後藤次利の豪華メンバーの曲でしたが、こちらは売れなかったようです💦

女優として活動

小柳さんは、『欽ドン!』の出演終了後は女優に転向され活動をされています。
1992年、小柳友貴美に改名(コサキンのラジオ番組で改名した理由を問われた際には「(みゆきだと)男運が悪い」と答えている)。

1980年放送の「噂の刑事トミーとマツ」では、 のぶこ婦警 役
1998年放送の「暴れん坊将軍IX 」第2話では、おたね 役
2002年放送の「はぐれ刑事純情派」では君島加奈子役や川上芳江役
2003年放送の「仮面ライダー555」
2012年放送の「おみやさん」岩崎明子役
2019年には、「科捜研の女」 中野詩子役
2020年、NHK大河ドラマ「麒麟がくる」等、人気ドラマに多数出演されています。

結婚やお子さんは?

小柳さんは、2001年頃に結婚されたそうです。

ただ、調べてみましたが、お相手の方やお子さんの情報は見つかりませんでした💦

たぶん旦那さんは、一般の方で私生活は非公開なのかもしれません。

現在の小柳さんは?

電話番号 03-6426-5752
所在地 東京都港区赤坂5-3-1 赤坂Bizタワー Shops&Dining B1F
営業時間 8:00~21:00(L.O.20:30)
営業時間は変更になることがございます。
定休日 年中無休

2016年3月11日放送の爆報!THE フライデーに登場されました。

その時も女優としても活動し「JIN-仁-」にも脇役として出演していましたが、脇役だけでは稼ぎが足りないため、午前中は、赤坂のTBSから徒歩2分の所にある「うちのたまご直売所」で働いており、午後からは、ウナギ屋「いちのや」でもみっちり働いているとコメントされていました。

いつでも、女優の仕事が出来る様に、正社員ではなく、短時間のパートを掛け持ちしているそうです。

現在62歳、体に気をつけて頑張ってほしいです。

うまや|赤坂うまや うちのたまご直売所(赤坂BIZタワー)

最後に・・・。

いかがだったでしょうか?
また面白そうなネタがあったらまとめてみたいと思います。

おすすめ記事

ホリプロスカウトキャラバンでボーカリスト賞を受賞した『千葉美加』あの人は今?! - Middle Edge(ミドルエッジ)

朝ドラ「甘辛しゃん」でヒロインを演じた『佐藤夕美子』表舞台から姿を消した現在!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

90年代後半からサスペンスドラマで活躍した『三枝雄子』現在は女将としても活動している!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。