【オノ・ヨーコ】ジョン・レノンと結婚!平和活動への貢献や夫婦でフルヌードも披露?

【オノ・ヨーコ】ジョン・レノンと結婚!平和活動への貢献や夫婦でフルヌードも披露?

数々の名曲を生み出したバンド『ビートルズ』。今回の記事では、その元メンバーのジョン・レノンさんと結婚された女性としても有名なオノ・ヨーコさんに焦点を当てていきたいと思います。平和活動への尽力ぶりでも知られていますよね。そんな女性の半生や活躍ぶりを振り返っていきます。


『ビートルズ』ジョン・レノンの妻オノ・ヨーコさん

オノ・ヨーコさんのプロフィール

オノ・ヨーコさんの経歴

父親の小野英輔さんは、日本興業銀行の総裁を務めた小野栄次郎さんの息子。母親の小野勤子さんは、安田財閥のご令嬢。
立派な家柄で生まれ育ったオノ・ヨーコさん。2歳のときに父親が横浜正金銀行のサンフランシスコ支店に勤務していたこともあって、サンフランシスコに転居しました。しかし、その2年後には母親とともに帰国し、鎌倉にある安田家の別荘で暮らしました。

1963年、一柳慧さんと離婚。その年のうちに映像作家として有名なアンソニー・コックスさんと再婚し、お二人の間に愛娘・キョーコさんが生まれました。

1969年、アンソニー・コックスさんとの離婚が成立。そして、その年のうちににジョン・レノンさんと結婚しています。
当時はベトナム戦争が激化しており、平和活動として、ポスター・キャンペーンに協力し、独自に愛と平和をテーマにした個展を開きました。

アーティストとして活動する反面、反戦や黒人・女性解放といった問題を扱う運動家とも交流するように。その影響からか、オノ・ヨーコさんは政治活動に傾斜していきます。

1980年、ジョン・レノンさんは息子さんが5歳になったことで、家事・育児に専念していた生活に区切りをつけ、音楽活動を再開します。

その後もオノ・ヨーコさんは芸術活動に取り組み、平和活動にも尽力されました。
2009年には『プラスティック・オノ・バンド』として、息子のショーン・レノンさんや小山田圭吾さんたちと音楽活動を再開しています。

オノ・ヨーコさんにまつわるエピソード

芸術家としての功績

ジョン・レノンさんも「世界で最も有名な無名アーティスト。誰もが彼女の名前を知っているが誰も彼女のしていることは知らない」と語っていました。しかし、彼女の芸術作品を評価する専門家は多く、数々の受賞歴があるところにも注目したいですね。

『ビートルズ』を解散させた女性!?

結婚前後、ジョン・レノンさんの活動ぶりがファンには奇妙と写り、オノ・ヨーコさんは多くの非難・中傷を浴びることになります。平和活動に熱心で政治発言に傾注していったオノ・ヨーコさんの活動も、良い方向には受け止められなかったのかもしれません。

ポール・マッカートニーさんとの関係も良好だったようなので、オノ・ヨーコさんが『ビートルズ』を解散させたというのは、根も葉もないウワサと考えるほうが自然といえるでしょう。

ジョン・レノンさんとのヌード写真

1968年、ジョン・レノンさんとオノ・ヨーコさんはアルバム『未完成作品第一番トゥー・ヴァージンズ』を発売。この商品カバーで、夫婦揃って一糸まとわぬフルヌード姿を披露したことは世界中を驚かせました。

記事の画像は、あえて後ろ姿を写したものを掲載していますが、真正面を向いて、ジョン・レノンの男性器やオノ・ヨーコさんの乳房とアンダーへアをもろに晒した写真も公開されています。
ぜひ画像のリンク先で商品画像をご覧になってみてください。二人の自然な姿はエロさというより、芸術的な美しさといった印象のほうが強いですね。

オノ・ヨーコさんの代表作品

ソロアルバム

『ヨーコの心』

キャッチ&内容

『空間の感触』

キャッチ&内容

シングル

キャッチ&内容

ジョン・レノンさんとの共演

『未完成作品第1番トゥー・ヴァージンズ』

キャッチ&内容

『平和の祈りを込めて~ライヴ・イン・トロント1969~』

キャッチ&内容

著書作品

『グレープフルーツ・ジュース』

内容&あらすじ

『ジョン・レノン愛の遺言』

内容&あらすじ

現在のオノ・ヨーコさんの生活ぶり

芸術・音楽や平和活用に身を投じてきたオノ・ヨーコさん。現在も元気にしているのかと思えば、ニューヨークのセントラルパークで車椅子姿での散歩が報じられて話題になりました。
自力で歩行するのも難しそうな姿が公開され、さらには認知症をも患っているとのこと。

オノヨーコの現在は認知症!ジョンレノンとの結婚や子供・最近まとめ

その変わり果てたお姿を見ると、悲しい気持ちになりますね。年齢的は80歳を越えていますので、さすがのオノ・ヨーコさんも押し寄る年波には勝てなかったのでしょう。
以前のように活動するのは難しいのかもしれませんが、せめて最後にひと花咲かせてほしいですよね。実現するかは分かりませんが、そんな未来に期待して、そして穏やかな余生を過ごせるように願って記事を締め括りたいと思います。
最後まで読んでくださって、ありがとうございます。今後も気になる有名人を取り上げて記事にしていきますので、また別の機会でお会いしましょう。

関連する投稿


殺人事件の被害者役や濡れ場が売りの女優『麻田かおり』現在は連絡が取れないとか・・・。

殺人事件の被害者役や濡れ場が売りの女優『麻田かおり』現在は連絡が取れないとか・・・。

1990年代後半、濡れ場が売りのオリジナルビデオに主演し、神秘的で清楚さを感じさせるルックスで人気を集めた麻田 かおりさん。2021年から映像コンテンツ権利処理機構に連絡のとれない権利者として掲載されていると言う・・・。


本格派女優から本番アダルトビデオでAVデビューもした『つぐみ』!!

本格派女優から本番アダルトビデオでAVデビューもした『つぐみ』!!

1997年 5月スカウトがきっかけで、ヘアヌード写真集を発売し芸能活動をスタートさせたつぐみさん。一時期は映画やドラマに多数出演されていましたが、2010年にはアダルトビデオでAVデビューもされています。


ワンギャルではバカキャラを狙っていた注意人物『田村美咲』!!

ワンギャルではバカキャラを狙っていた注意人物『田村美咲』!!

1998年10月に第2期「ワンギャル」となり番組では富田 チサキ名義でバカキャラを狙っていた田村さん。懐かしく思いまとめてみました。


13歳で「少女M」という名でヌードモデルとしてデビューした『田中みお』覚えてる?!

13歳で「少女M」という名でヌードモデルとしてデビューした『田中みお』覚えてる?!

1982年9月、通信販売のみの発売の写真集『ROMANCE Part2』で少女Mという特異な芸名でヌードモデルとしてデビューした田中みおさんを覚えているであろうか・・・。懐かしく思いまとめてみました。


芦屋雁之助主演!画家・山下清をモデルに描いた人情ドラマ「裸の大将放浪記スペシャル」が放送決定!!

芦屋雁之助主演!画家・山下清をモデルに描いた人情ドラマ「裸の大将放浪記スペシャル」が放送決定!!

全国無料放送のBS12 トゥエルビにて、芦屋雁之助主演作「裸の大将放浪記スペシャル」が1月20日より放送されます。


最新の投稿


赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

漫画家・赤塚不二夫の生誕90周年を記念したミュージックフェスティバル「コニャニャチハのコンバンハ!」の詳細が解禁されました。2025年12月5日・6日にLINE CUBE SHIBUYAで開催。RIP SLYME、氣志團、小泉今日子らが赤塚スピリッツ溢れるステージを披露します。チケット先行抽選は10月20日(月)からスタート!


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。