西城秀樹、佐野元春、REBECCA、TM NETWORKなど、ソニーの人気アーティストの映像作品が無料配信中!!

西城秀樹、佐野元春、REBECCA、TM NETWORKなど、ソニーの人気アーティストの映像作品が無料配信中!!

ソニー・ミュージックダイレクトのオフィシャルサイト「otonano」にて、トップアーティストたちの貴重なライヴ映像/MVを期間限定で無料配信するスペシャル企画『極!音楽映像万博 2021 ~STAY AT HOME & ENJOY THE MUSIC!!~』が、現在好評開催中です。


西城秀樹、佐野元春、REBECCA、TM NETWORKなど、ソニーの人気アーティストの映像作品が無料配信中!!

ソニー・ミュージックダイレクトのオフィシャルサイト「otonano」にて、トップアーティストたちの貴重なライヴ映像/MVを期間限定で無料配信するスペシャル企画『極!音楽映像万博 2021 ~STAY AT HOME & ENJOY THE MUSIC!!~』が、現在好評開催中です。

この企画は今年5月にスタートし、多くの音楽ファンからアクセスがあった無料映像配信企画「STAY AT HOME & WATCH THE MUSIC」をさらにパワーアップさせたもの。第1弾ラインナップとして12月26日より公開となったのは西城秀樹、佐野元春、村下孝蔵、白井貴子、ストリート・スライダーズ、REBECCA、TM NETWORK、小比類巻かほる、岡村孝子、SURFACEといったソニーミュージックの歴史を彩ってきた一流アーティストたちの映像作品です。ライヴ映像を中心に、ミュージックビデオなどもラインナップに加わっています。また、第2弾を2021年1月14日に公開する予定とのこと。年末年始は、在宅で是非これらの作品をチェックしておきましょう!

公開内容(2020年12月26日公開分)

・西城秀樹
「西城秀樹 IN 夜のヒットスタジオ」より
若き獅子たち
ブルースカイ ブルー
「’85 HIDEKI SPECIAL IN BUDOHKAN -For 50 Songs-」より
ホップステップジャンプ
YOUNG MAN(Y.M.C.A.)

・佐野元春
「佐野元春 ライブ・アンソロジー 1980-2010 」より
COMPLICATION SHAKEDOWN(1985.5.29 品川プリンスアイスアリーナ)
アンジェリーナ(1987.9.15 横浜スタジアム)
レインボー・イン・マイ・ソウル(1993.1.16 大阪城ホール)
約束の橋(1996.2.16 日本武道館)

※画像はイメージです。

・村下孝蔵
「花恋」より
踊り子
初恋
〈1996.7.11 日清パワーステーション〉

・白井貴子
「WE MUST CHANGE TAKAKO & CRAZY BOYS LIVE ’85」より
SHE IS A GO GO
CHANCE!
TALK TO ME
気まぐれLOVERBOY
〈1985.4.20 渋谷公会堂〉

※画像はイメージです。

・ストリート・スライダーズ
「SLIDERS THE VIDEO 1983-2000」(DVD 7枚組) disc6より
BOYS JUMP THE MIDNIGHT (MUSIC VIDEO)
CHAMELEON【English Version】(MUSIC VIDEO)
IT'S ALRIGHT BABY(MUSIC VIDEO)

・REBECCA
「REBECCA LIVE '85 -Maybe Tomorrow Complete Edition-」より
Hot Spice
Stefanie
Friends
Love is Cash
<1985.12.25 渋谷公会堂>

※画像はイメージです。

・TM NETWORK
「FANKS CRY-MAX」 より
Get Wild
Self Control
Electric Prophet
〈1987.6.24 日本武道館〉

・岡村孝子
虹を追いかけて <「EncoreV」2002.9.6 渋谷公会堂>
笑顔にはかなわない <「encore memoire」1992.12.11~12 日本武道館>
あなたと生きた季節 <「EncoreII」1988.12.24 東京ベイNKホール>
夢をあきらめないで <「EncoreV」2002.9.6 渋谷公会堂>

※画像はイメージです。

・小比類巻かほる
「ハートのパレードin武道館 DVD」より
Hold On Me
WHAT'S GOIN'ON
両手いっぱいのジョニー
MERCY ME
<1988.2.28~29 日本武道館>

・SURFACE
「SURFACE LIVE TOUR 2019 ON ~two as one~ 中野サンプラザホール(2019/09/21)」より
Is life beautiful?
死が二人を分かつまでは
また僕はうなずく
LIKE a CAT -transit mix-
僕たちの声

※画像はイメージです。

公開内容(2021年1月14日公開分)

・佐野元春
「EPIC YEARS THE VIDEOS 1980-2004」より
ヤングブラッズ(MUSIC VIDEO)
約束の橋(MUSIC VIDEO)
レインガール(MUSIC VIDEO)
ヤァ!ソウルボーイ(MUSIC VIDEO)

・ストリート・スライダーズ
「ROCK'N' ROLL DEF' SPECIAL 2019 REMASTER 」より
風が強い日
DAY DREAMER
BACK TO BACK
のら犬にさえなれない
〈1988.8.12 日本武道館〉

※画像はイメージです。

・TM NETWORK
「All the Clips1984~1999 Refinement」より
Come On Let's Dance(MUSIC VIDEO)
Get Wild(MUSIC VIDEO)
Rhythm Red Beat Black(MUSIC VIDEO)
Love Train(MUSIC VIDEO)

・岡村靖幸
「20世紀と伝説と青春」(7枚組BOX SET) 『LIVE 家庭教師 '91』より
DATEメドレー( DATE~生徒会長~いじわる~PUNCH↑~祈りの季節~いじわる)
〈1991.3.17 中野サンプラザ〉

※画像はイメージです。

・エレファントカシマシ
「エレファントカシマシ EPIC映像作品集 1988-1994」より
ファイティングマン (1988.9.10 渋谷公会堂)
夢のちまた (1991.1.4 日本武道館)
月の夜 (1991.1.4 日本武道館)
男は行く (1991.1.4 日本武道館)
曙光 (1992.2.29 吉祥寺バウスシアター)

・ザ・ブーム
「THE BOOM Clips+」より
中央線(MUSIC VIDEO)
島唄 ~オリジナル・ヴァージョン~(MUSIC VIDEO)
風になりたい(MUSIC VIDEO)

※画像はイメージです。

・REBECCA
「BLOND SAURUS TOUR '89 in BIG EGG -Complete Edition-」より
Blond Saurus
Moon
Super Girl
Raspberry Dream
<1989.7.17 東京ドーム>

・すかんち
「Live OPERA and / すかんちぃずCLIPS」より
ROLLY HORROR SHOW
恋人はアンドロイド
Love love holiday~二人はアイドル~
〈1992.2.29 東京・日比谷野外音楽堂〉
恋のTKO(MUSIC VIDEO)

※画像はイメージです。

「極!音楽映像万博 2021 ~STAY AT HOME & ENJOY THE MUSIC!!~」特設ページ

otonano presents STAY AT HOME & WATCH THE MUSIC|ソニーミュージックよりリリースされている傑作名演ライヴ映像を期間限定で公開!|otonano by Sony Music Direct (Japan) Inc.

関連記事

1982年10月1日、世界で初めてCDが発売されたときのタイトル一覧!(邦楽編) - Middle Edge(ミドルエッジ)

名曲「SOMEDAY」といえばEXILE?それとも佐野元春? - Middle Edge(ミドルエッジ)

【小比類巻かほる】「Hold On Me」が大ヒット♪プリンスが認めたKohhyの歌声は現在も健在 - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


いまみちともたか(BARBEE BOYS)&小田原豊(REBECCA)による特別番組がOBSラジオで放送決定!!

いまみちともたか(BARBEE BOYS)&小田原豊(REBECCA)による特別番組がOBSラジオで放送決定!!

OBSラジオにて、BARBEE BOYSのギタリスト・いまみちともたかとREBECCAのドラマー・小田原豊を迎えた特別番組「80/90 Eighties,Nineties」の放送が決定しました。


古内東子が金熊香水とコラボ!最新アルバムをイメージしたオリジナル香水『L​ong Story Short』が発売決定!!

古内東子が金熊香水とコラボ!最新アルバムをイメージしたオリジナル香水『L​ong Story Short』が発売決定!!

金熊香水が、歌手・古内東子とコラボしたオリジナル香水『L​ong Story Short』を発売することが明らかとなりました。


伝説のライブを劇場で!『リアム・ギャラガー:ライブ・アット・ネブワース 2022』の日本初上映が決定!!

伝説のライブを劇場で!『リアム・ギャラガー:ライブ・アット・ネブワース 2022』の日本初上映が決定!!

WOWOWの配給で、映画『リアム・ギャラガー:ライブ・アット・ネブワース 2022』が10月17日(金)より日本初上映されることが決定しました。


【訃報】英ロック歌手、オジー・オズボーンさん死去。ロックバンド「ブラック・サバス」など

【訃報】英ロック歌手、オジー・オズボーンさん死去。ロックバンド「ブラック・サバス」など

イギリスのヘヴィメタル・ミュージシャンとして知られるオジー・オズボーンさんが22日、亡くなっていたことが家族によって明らかとなりました。76歳でした。


杉山清貴&オメガトライブがドラマー・廣石恵一さんの追悼ライブを日比谷野音で開催!追悼全国ツアーの開催も決定!!

杉山清貴&オメガトライブがドラマー・廣石恵一さんの追悼ライブを日比谷野音で開催!追悼全国ツアーの開催も決定!!

7月19日、杉山清貴&オメガトライブが東京・日比谷野外大音楽堂で、2025年3月に死去したドラマー・廣石恵一さんの追悼ライブ「お〜い、ヒロイシ!」を開催しました。


最新の投稿


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

昭和の歌謡曲には、現代ではお蔵入りしてもおかしくないほど、ありえないシチュエーションを描いた詞が数多くあります。その中には、残酷な人物像や露骨な情景描写もあり、思わず笑ってしまうような歌詞もありました。今回は、筆者の独断と偏見で、歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲を5曲ご紹介します。