アジアを代表する国際スター☆金城武は今何してる?

アジアを代表する国際スター☆金城武は今何してる?

皆さんは台湾出身の俳優・金城武さんを覚えていますか?90年代後半から2000年代にかけて日本でも活動していた国際派です。しかし近年はその近況を知る機会は滅多にありません。そこで今回は彼の日本時代を振り返りながら、金城さんの現在にもスポットを当ててみました。


金城武とは

名前:金城武(かねしろ・たけし)
生年月日:1973年10月11日
出身地:台湾・台北市
国籍:日本
ジャンル:俳優・歌手
身長:180cm
血液型:O型
独身

金城武さんは日本人の父と台湾人の母との間に生まれ、沖縄県出身の祖父をルーツに持つ国際派俳優です。台北市内の高級住宅街天母で育ち、中学生までは日本人学校で、高校生からはアメリカンスクールで学びました。そのため日本語・北京語・広東語・台湾語・英語など様々な語学が堪能です。芸能界入りのきっかけは高校時代のスカウト。デビューは清涼飲料水のCMでした。卒業後歌手としてキャリアをスタートさせ、俳優デビューはチン・シウトン監督の映画『ワンダー・ガールズ 東方三侠2』。台湾でのアイドル時代にはニッキー・ウーさん、アレック・スーさん、ジミー・リンさんと並んで「台湾四小天王」と呼ばれ人気を博しました。

その後ホテルのロビーで偶然出会ったウォン・カーウァイ監督に気に入られ、香港映画『恋する惑星』に出演したことがターニングポイントとなり国際的な俳優へと成長していくのです。その活動の幅は広く、主に台湾・香港・中国・日本などを拠点としている。初めて日本のテレビに出演したのは1995年フジテレビ系で放送されたオムニバスドラマ『聖夜の奇跡 あなたの好きな愛はどれ?』です。また1998年に「プラダ」のワールドキャラクター、2008年にはエンポリオ・アルマーニの広告塔へ、それぞれアジア人として初めて起用されました。

写真:金城武、チャン・ツィイー(映画LOVERSより)

2004年、チャン・イーモウ監督の中国映画『LOVERS』にチャン・ツィイーさんやアンディ・ラウさんらと共に出演し、同作がアメリカのゴールデングローブ賞・外国語映画賞にノミネートされるなど、その活躍の場はもはや世界!また2008年に出演したジョン・ウー監督の映画『レッドクリフ』の大ヒットによりアジアを代表する国際派スターとしての地位を不動のものにしました。

日本での活躍を振り返る

既にアジア圏では大スターだった金城武さんが、90年代後半から2000年代にかけて日本でも活動していた頃の作品を振り返ってみましょう。

ドラマ『神様もう少しだけ』

脚本:浅野妙子
演出:武内英樹
プロデューサー:小岩井宏悦
制作:フジテレビ
出演者:金城武、深田恭子、加藤晴彦、矢沢心、仲間由紀恵、宮沢りえ、東根作寿英、益岡徹、平田満、田中好子、他
主題歌 - LUNA SEA「I for You」

ドラマ『神様、もう少しだけ』は1998年、金城武さんと深田恭子さんのW主演によりフジテレビ系火曜9時枠で放送された連続ドラマです。人気音楽プロデューサー石川啓吾と援助交際が原因でHIVに感染してしまった女子高生・叶野真生が出会い恋に落ちる物語。

既にアジア圏では大スターだった金城さんは本作への出演をきっかけに遅ればせながら日本でも大ブレイクを果たします。まだデビューしたばかりの初々しい深田恭子さんとの異色の組み合わせは当時衝撃的でした。そして大きな話題となった2人の長~いキスシーンも視聴者を熱狂させましたよね。HIV感染をテーマとした難しさがありながらも、美しく描かれたラブストーリーに心奪われ、最終回の視聴率は28.3%を記録する大ヒットとなりました。まさに90年代を代表する名作の1つです。

ドラマ『二千年の恋』

プロデューサー:小岩井宏悦
制作:フジテレビ
脚本:藤本有紀、大森美香、浅野妙子、尾崎将也
出演者:中山美穂、金城武、仲間由紀恵、宮沢和史、Fayray、東幹久、他
主題歌:Do As Infinity「Yesterday & Today」

中山美穂さん主演のドラマ『二千年の恋』は2000年というミレニアムな年にふさわしい新年1発目の月9としてフジテレビで放送されました。金城さんはこの作品でヒロイン真代理得と恋に落ちる国家スパイ・野上浩/ユーリ・マロエフを演じています。それまでの月9で描かれていたラブストーリーとは異なる意欲作としても話題を呼びました。

映画『不夜城』

監督:リー・チーガイ
原作:『不夜城』(著者:馳星周)
出演者:金城武、山本未來、椎名桔平、他
主題歌:B'z「The Wild Wind」

ドラマ『神様、もう少しだけ』が日本における金城武人気に火をつけたなら、映画『不夜城』は日本に彼の存在を認識させた最初の作品なのではないでしょうか。1998年に公開された本作では自身と重なる日本と台湾のハーフという役どころで、歌舞伎町の裏社会を渡り歩く一匹狼・劉健一をワイルドに演じ圧倒的な存在感を発揮しました。

映画『ターザン』

監督:ケヴィン・リマ、クリス・バック
脚本:タブ・マーフィ、ボブ・ツディカー、ノニ・ホワイト
主題歌:「You'll Be in My Heart」オリジナル版はフィル・コリンズ、日本語吹き替え版を坂本昌行(V6)が担当している。
製作会社:ウォルト・ディズニー・ピクチャーズ、ウォルト・ディズニー・フィーチャー・アニメーション
日本語吹替:金城武、すずきまゆみ、藤田淑子、土居裕子、銀河万丈、大木民夫、内海賢二、玄田哲章、他

ディズニー映画の名作『ターザン』。この作品で金城さんは主人公ターザンの吹き替えを日本版のみならず香港版や台湾版でも務めました。あの心地よい低音ボイスがターザンの声にピッタリとハマっていますよね。

映画『スペーストラベラーズ』

監督:本広克行
脚本:岡田惠和
原作:児島雄一
出演者:金城武、安藤政信、深津絵里、渡辺謙、池内博之、他
主題歌:クイーン「ナウ・アイム・ヒア」

「踊る大捜査線」シリーズの本広克行監督による2000年公開のエンターテイメント・アクション・コメディーです。銀行強盗に押し入った3人組が逃走計画の狂いにより、その行動が次々と裏目に出てしまい、気が付けば銀行員と客を人質にとり、警察に包囲される始末。この作品で金城さんは強盗犯のリーダー・西山保(ハヤブサジェッター)を演じました。

映画『リターナー』

監督:山崎貴
脚本:山崎貴、平田研也
出演者:金城武、鈴木杏、岸谷五朗、樹木希林、他
主題歌:レニー・クラヴィッツ「DIG IN」

『ジュブナイル』の山崎貴監督が2002年に金城さんと鈴木杏さんのW主演で発表したSFアクションムービーです。この作品以降、日本の作品への露出は極端に少なくなり、次に日本映画に出演したのはそれから6年後の『Sweet Rain 死神の精度』でした。ちなみにドラマは2002年に放送された『ゴールデンボウル』が最後となります。

金城武が日本で出演したCMの数々

そして現在…

一時は日本を拠点に活動していた金城武さんですが、近年はその拠点を再び中華圏に移し、より国際的に俳優活動を続けている様子。最近日本のドラマなどで見かけなくなったのはこうした事情による影響だと思われます。

2014年・2015年には総製作費約76億円をかけた中国・香港合作による超大作映画『ザ・クロッシング Part1:戦場』『ザ・クロッシング Part2:運命』にチャン・ツィイーさん、長澤まさみさんらと共に出演。日本での公開は5年後の2019年でした。一部ではその出演作品の少なさから引退説までささやかれるほどでしたが、現在もマイペースにそして順調にキャリアを積み重ねながら、アジアを代表する人気俳優としての地位をしっかりと守り続けています。

最新作は映画『恋するシェフの最強レシピ』!

原題:喜欢·你、This Is Not What I Expected
原作:小説『男人使用手册』(著者:ラン・バイスー)
監督:デレク・ホイ
製作:ピーター・チャン
脚本:シュイ・イーメン、リー・ユアン
出演者:金城武、チョウ・ドンユィ、リン・チーリン、スン・イージョウ、ミン・シー、トニー・ヤン、他

そんな金城武さんの最新作は意外にも超キュートなロマンチックコメディ。2017年に公開された本作では絶対味覚を持つ美食家で仕事もプライベートも常に完璧を求める癖が強めな実業家ルー・ジンを演じています。18歳年下の見習いシェフ・ションナン(チョウ・ドンユイ)との食を通した交流から始まる恋の行方とは?年下女性に翻弄されるキュートな姿がとても新鮮です。

まとめ

いくつになってもハンサムな金城武さん!これからもたくさんの作品でお目にかかりたいものですね。また日本にもぜひ!

関連する投稿


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

2000年4月から『ひとりでできるもん!』に主人公・今田まい(3代目まいちゃん)役としてレギュラー出演した伊倉愛美さん。現在は結婚されお母さんに・・・。


中学3年生でモデルデビューした「ワンギャル」第4期生でモデルの『 竹下玲奈』!!

中学3年生でモデルデビューした「ワンギャル」第4期生でモデルの『 竹下玲奈』!!

鹿児島県奄美大島で生まれ育った竹下玲奈さん、15歳当時の中学3年生時にスカウトを受け、1997年に雑誌『プチセブン』誌上でモデル業を開始しワンギャルとしても活躍されていました。


「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

1992年にニューモモコグランプリに選ばれCM、グラビアで活動されていた古川恵実子さん。2010年3月頃まではラジオDJを担当されていましたが、以降メディアで見かけなくなりました。気になりまとめてみました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。