2007年より芸能活動を無期限休養している女優『岡本綾』現在は!!

2007年より芸能活動を無期限休養している女優『岡本綾』現在は!!

1995年の映画『学校の怪談』においてヒロインを演じ、一躍注目された岡本綾さん。2007年5月より芸能活動を無期限休養し現在は国際結婚をし海外に移住してるとの報道が・・・。


岡本 綾(おかもと あや)プロフィール

本名 岡本 綾
生年月日 1982年12月9日(37歳)
出生地 東京都、 福島育ち
血液型 A型
職業 女優
ジャンル テレビドラマ、映画、CM
活動期間 1991年 - 2007年

生立ち

1982年12月9日に東京で生まれた岡本さん、小学生の頃事故で父親を亡くし、その後母親の実家の
いわき市に引越し、中学卒業まで祖父母の家で育ったようです。

デビュー

岡本さんは、女優として本格的にデビューされる前に9歳の時に1991年公開の映画『陽炎』に城島りん 役で出演されています。

『学校の怪談』で一躍注目!!

1995年の映画『学校の怪談』においてヒロインを演じ、一躍注目され一気に人気となりました。

ミステリアスで清潔感のある雰囲気が人気だったようです。

因みに、1997年の公開の映画『いちご同盟』でもヒロインを演じられています。

NHK朝ドラ女優

連続テレビ小説 オードリー

映画『学校の怪談』で一躍注目された岡本さん、全国区に広めたのは2000年にNHKの連続テレビ小説『オードリー』で連続テレビドラマ初主演されたからでしょうか。(当時12歳でした。)

撮影に専念するため、その間は高校を休学して挑んだ様です。

また2002年、『おぎゃあ。』で映画初主演。

3年B組金八先生

3年B組金八先生 第4シリーズ

子役の登竜門「3年B組金八先生」にも(第4シリーズ、1995年-1996年)(第6シリーズ、2001年-2002年)と中里ミチル 役で出演されていました。

移籍

ムーンライト・ジェリーフィッシュ

2004年9月をもって所属事務所をデップからテンカラットに移籍(系列会社内での異動)。

移籍後も2004年の映画『ムーンライト・ジェリーフィッシュ』、2005年の映画『メタセコイヤの木の下で』、2006年の映画『地下鉄(メトロ)に乗って』、2007年の映画『天国は待ってくれる』にヒロイン役で出演されています。

岡本綾の失態

順調な女優人生だった岡本さんに転機が訪れます、2006年7月に中村獅童さんの酒気帯び運転が発覚した際、クルマの同乗者が女優の岡本綾だと報じられ、不倫が発覚してしまいました。

この不倫報道で(故)竹内結子さんに離婚を決意させた事となったのです。

岡本さんの不倫が原因とスクープされ、朝ドラ出身女優として着々とステップしていた岡本さんの女優生命は、真っ暗になり、仕事が激減しました。

また映画やドラマ、CMを降板し仕事を自粛されました。

不倫疑惑騒動後、芸能活動無期限休業へ

2007年5月に所属事務所テンカラットを退社し、芸能活動を無期限休養に入りました。

本人は、「女優として内から引き出すものが無くなり、表現者としての限界を感じています。一度、自分自身を見つめ直す時間がほしい」としています。

この発表では、芸能活動の休業と発表されましたが、この活動休止発表以降、岡本綾さんは一切表舞台に姿を見せておらず、事実上の芸能界引退でした。

結婚していた!

所属事務所を退社後、2007年6月4日スポーツ紙で、岡本さんがオーストラリア人男性と国際結婚しているとの報道が飛び込んできました。

当時の報道によれば、岡本さんはテレビの収録で訪れたオーストラリアでコーディネーターだったオーストラリア人男性と知り合い結婚に至ったといいます。

また結婚相手とされる旦那さんの情報は一切なく、馴れ初めや経緯、結婚生活についても何も分かっていません💦

オーストラリアに移住

シドニー

2015年に「アサヒ芸能」のウェブ版である「アサ芸プラス」で「芸能界から消えた女優たちの今を大追跡!」でオーストラリア人男性とオーストラリアに移住されてる事が掲載されていました。

宝生舞、桜井幸子…芸能界から消えた女優たちの今を大追跡! | アサ芸プラス

2007年6月4日の一部のスポーツ紙ではオーストラリア人男性と国際結婚しているとの報道がありましたが、2015年の「アサ芸プラス」では、コーディネーターと交際、オーストラリアに住んでいるようです。と書かれていて結婚したとは書いていません💦

もしかしたら、2007年当時の報道は、飛ばしの「東スポ」のフライング記事だったのかもしれません。
実際は結婚はしておらず、このオーストラリア人男性と事実婚のような関係なのかもしれませんね。

『飛ばしの東スポ』の異名を取る。東京スポーツ新聞。有り得ない見出しの数々!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

最後に・・・。

岡本さん今後、日本で復帰なんてあるのでしょうか・・・。
見守っています。

おすすめ記事

バツイチ子持ちを隠してアイドル活動をした!『千葉マリア』の波乱万丈人生!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

Tバック姿で学園祭の女王として活躍した『SHIHO』!不倫・ストリップ・持ち逃げトラブル!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

『愛内里菜』引退→実業家→復帰!借金しながら歌手活動!現在はシングルマザーで不倫!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

角川アスキー総合研究所より、国内外ゲーム業界のデータ年鑑『ファミ通ゲーム白書2025』が発売されます。発売予定日は8月7日。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。