懐かしの「ペプシマン」がまさかのアナログレコードとして蘇る!!
コカ・コーラと熾烈な人気争いを繰り広げるペプシコーラのキャラクター・ペプシマンを題材とした1999年発売のゲーム「ペプシマン」のサウンドトラックが、アナログ盤『DRINK! – ペプシマン PEPUSHIMAN 7″ SINGLE』としてリリースされることが明らかとなりました。
レコードのデザインはこちらです!

このたびのアナログ盤は、ヨーロッパを拠点にゲームサントラを製作するレコードレーベル「Chipped Record」が発売するもので、日本限定のキャラクターでありながら海外でも人気の高いペプシマンを主人公としたプレイステーション用ソフト「ペプシマン」の音楽が収められています。現在ゲーム「ペプシマン」の権利者である株式会社MAGES.の正式ライセンス品とのことで、アナログ盤のクオリティの高さにも期待が持てそうです!商品詳細は以下の公式サイトで!
詳細&ご購入はこちらのサイトで!(英語)
DRINK! - ペプシマン Pepushiman 7" single | Chipped Records
そもそも「ペプシマン」って何だ?
この記事で「ペプシマン」という単語を久々に聞いた、という方は多いかと思います。ペプシマンとは、1996年に日本で誕生したペプシコーラのイメージキャラクターであり、その無機質なつるつるのデザイン、スーパーマンのような筋肉質の体、そしてコミカルな動きと、ペプシコーラに独特の印象を与えていました。

インパクトあり過ぎるCMが話題に!
ペプシマンと言えば、まず思い出されるのがCMでしょう。「デッデーデレ・デッデーデレ・デッデーデレ・デッデーデレ・ペプシマーン!」という主題歌とともに繰り広げられるアメリカンなCMは、その中毒性の高さで一部の視聴者を熱狂させました。
ボトルキャップが人気に!
1998年には、ペットボトルのキャップに「おまけの景品」を付けたことで話題に。「オンパックキャンペーン」と名付けられたこの企画では、袋を開封しないとどのおまけが入っているかがわからない仕様だったため、おまけの中身が知りたくて「袋の上から触って、その感触から中身を推測する」方々が続出したとも言われています。

プレステからゲームが発表される!

さらに1999年には、このたびアナログ盤が発売されることとなったプレイステーション用ゲーム「ペプシマン」が発売。全4ステージで構成されたアクションゲームとなっており、主人公・ペプシマンが「のどが渇いた人」にペプシを届けることで命を救うという内容になっています。そのマニアックな内容のためか中古品の流通量は少なく、10月26日現在Amazonではプレミア価格で取引されています。このたびのアナログ化で再評価の波が押し寄せる予感です!
「ペプシマン」をプレイしたくなった方はこちら!
関連記事
始まりは『ペプシマン』!!90年代ペットボトルキャップブーム!! - Middle Edge(ミドルエッジ)
ペプシコーラのCMに登場した「ペプシマン」!!覚えていますか!? - Middle Edge(ミドルエッジ)
コーラとペプシ!昔から因縁の対決と言われている飲み物。あなたはどっち派?「コーラV.S.ペプシ」 - Middle Edge(ミドルエッジ)