セガがついに60周年!ソニック・ザ・ヘッジホッグ2の無償公開やゲームギアミクロの発売など、最新情報をお届け!

セガがついに60周年!ソニック・ザ・ヘッジホッグ2の無償公開やゲームギアミクロの発売など、最新情報をお届け!

株式会社セガは、自社の設立60周年を記念したキャンペーンとして、Steamにて「Steam版ソニック・ザ・ヘッジホッグ2」の無償公開および、大規模な割引セールを開催中です。その他、ゲームギアミクロの発売情報などをまとめてお届けします。


セガの設立60周年記念!Steam版『ソニック・ザ・ヘッジホッグ2』が無償公開中!

株式会社セガは、自社の設立60周年を記念したキャンペーンとして、Steamにて「Steam版ソニック・ザ・ヘッジホッグ2」の無償公開および、大規模な割引セールを開催中です。

このたびのキャンペーンでは、「ソニック・ザ・ヘッジホッグ2」の無償公開(現地時間10月18日まで)のほか、「Company of Heroes 2」の95%オフ、「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」および「龍が如く」シリーズの最大75%オフなど、大幅な割引を実施。さらに10月15日から10月18日までの間、期間限定のミニゲームの配信も予定されているとのことです。この機会に、是非Steamをチェックしておきましょう!

キャンペーンサイトはこちら!

SEGA's 60th Anniversary Celebration

「ソニック」楽曲を収録したコンピレーションアルバムが配信開始!

一方国内では、「ソニック」シリーズのサウンドディレクター瀬上純の選曲による、全20曲の「ソニック」楽曲を収録したコンピレーションアルバム『Sonic The Hedgehog Non-Stop Music Selection Vol.4』が各種配信サイト等で好評配信中です。

『Sonic The Hedgehog Non-Stop Music Selection Vol.4』は、「SONIC2020」という2020年に毎月「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」に関する様々な情報をお届けするプロジェクトの一環として配信されたもの。「SONIC2020」プロジェクトにおいて第6弾の音源配信となる本アルバムは、直近の「ソニック」シリーズタイトル3作の楽曲を中心に収録しており、ソニックらしい爽快なスピード感が感じられる楽曲を盛り込んだセレクションとなっています。こだわりの全20曲を、ノンストップで楽しみましょう!

収録楽曲はこちら!

楽曲名/登場タイトル
01 Fist Bump /ソニックフォース
02 Green Light Ride - Main Theme of TSR /チームソニックレーシング
03 System - Select Game Mode /チームソニックレーシング
04 Sunset Heights /ソニックフォース
05 Hydro City Zone Act 1 /ソニックマニア
06 Super Sonic Racing /ソニックR
07 Fading World - Imperial Tower [feat.Madeleine Wood & B-BANDJ]/ソニックフォース
08 Metallic Madness Zone Act 2 /ソニックマニア
09 Sky Road: Lap Music /チームソニックレーシング
10 Fighting Onward - Space Port [feat. Jon Underdown]/ソニックフォース
11 Moonlight Battlefield - Aqua Road [feat. nana hatori]/ソニックフォース
12 Vs. Metal Sonic /ソニックマニア
13 Sonic Speed Riders /ソニックライダーズ
14 Race to Win /ソニックライバルズ2
15 Escape From The City -Blue Blur RMX- /ソニック ジェネレーションズ
16 Sand Road: Lap Music /チームソニックレーシング
17 Angel Island Zone /ソニックマニア・プラス
18 Blue Spheres /ソニックマニア
19 Sonic Boom /ソニックCD
20 Mother's Canyon: Lap Music /チームソニックレーシング

主な配信サービス一覧および楽曲試聴URL

Non-Stop Music Selection Vol.4

『ゲームギアミクロ』が好評発売中!!

さらに、90年代に人気を博したポータブルゲーム機「ゲームギア」の発売30周年を記念した『ゲームギアミクロ』が現在好評発売中です。ブラック、ブルー、イエロー、レッドの4種類がラインナップされており、「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」などが収録されたブラック、「コラムス」などが収録されたレッドなど、それぞれゲームが4タイトルずつ収録されています。かつてゲームギアに夢中になった方であれば、是非手に入れておきたい商品となっています。

ご購入はこちらから!

Amazon.co.jp: ゲームギアミクロ ブラック: ゲーム

Amazon.co.jp: ゲームギアミクロ ブルー: ゲーム

Amazon.co.jp: ゲームギアミクロ イエロー: ゲーム

Amazon.co.jp: ゲームギアミクロ レッド: ゲーム

関連記事

ゲームギア、ワンダースワン、ネオジオポケット…『ハンディゲームマシンコンプリートガイドデラックス』が発売決定! - Middle Edge(ミドルエッジ)

ゲームボーイやゲームギアも出来る!たまごっちサイズの本格ゲーム機「PocketSprite」が登場!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

ご存知超音速ハリネズミが「メガCD」の大容量で大暴れ!『ソニック・ザ・ヘッジホッグCD』 - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。