【石井ふく子】数々の名作ドラマを生んだプロデューサー!プロフィール・代表作品など!

【石井ふく子】数々の名作ドラマを生んだプロデューサー!プロフィール・代表作品など!

テレビドラマを担当する敏腕プロデューサーとして、世の中に数々の名作を送り出してきた石井ふく子さん。今回の記事では、そんな彼女に注目して、プロフィールや経歴・代表作品などを紹介していきたいと思います。その偉大すぎる功績を一緒に振り返っていきましょう。


数々の名作ドラマを生み出した石井ふく子さん

生年月日:1926年9月1日
出身地 :東京都大東区
血液型 :A型
職業  :テレビプロデューサー
     演出家
活動期間:1961年~

石井ふく子さんのプロフィール

石井ふく子さんの経歴

母親は”分川本の君鶴”と呼ばれるほどの芸者で、小唄の家元となった三升延さん。再婚したことに伴なって、劇団新派の俳優だった伊志井寛さんが義父となります。売れっ子芸者である母親の影響は大きく、幼いころの石田ふく子さんは踊りに夢中だったそうです。

その後、ホームドラマを担当する番組プロデューサーとして、数々の名作を生み出しました。名作ドラマ『渡る世間は鬼ばかり』では、脚本家として知られる橋田壽賀子さんと共に約30年間に渡って番組制作に携わっています。

1968年から義父の伊志井寛さんが所属する劇団新派の舞台演出も手掛けるようになり、1974年にはTBSを退社。その後は、フリーのTBS専属プロデューサーとなって番組作りに関わっています。しかし、2000年以降は、橋田壽賀子さんが脚本を書いたドラマでは他局の番組も手掛けました。
2014年からは、淑徳大学の人文学表現学科客員教授にも就任しています。

石井ふく子さんにまつわるエピソード

遺産相続の騒動

母親の三升延さんが再婚したとき、伊志井寛さんが入籍を拒否したため、石井ふく子さんを養子としなかったようです。そのため、伊志井寛さんと三升延さんは夫婦関係にあるものの、伊志井寛さんと石井ふく子さんの間には戸籍上の繋がりがないことになります。
伊志井寛さんが亡くなって遺産相続の話になると、伊志井寛さんが認知した実子との間に分配を求めての騒動が勃発します。しかし、法的な相続権を持っていない石井ふく子さんは遺産相続を諦めざるを得ず、そのまま和解に至ったとのことです。しかし、石井ふく子さんには遺恨があり、著書で、そのときの屈辱が忘れられないと記しています。

ギネス世界記録に3度も認定

長年に渡って番組制作に関わってきた石井ふく子さん。その功績が認められ、1985年にはテレビ番組最多プロデュースでギネス認定されました。そして、2014年には世界最高齢の番組プロデューサーとして、2015年には舞台初演作の演出本数最多といった功績が認められています。
このままいけば、まだまだ4度目・5度目のギネス認定もありそうですね。

石井ふく子さんの主な代表作品

テレビドラマ

『女と味噌汁』

内容&あらすじ

『肝っ玉かあさん』

内容&あらすじ

『ありがとう』

内容&あらすじ

『心』

内容&あらすじ

『渡る世間は鬼ばかり』

内容&あらすじ

著書

『想い出かくれんぼ』

内容&あらすじ

現在の石井ふく子さんの活動ぶり

90歳を超え、隠居生活を送っていても不思議ではない石井ふく子さん。しかし、現役プロデューサーとして、まだまだ手腕を発揮しているようです。その元気さは、我々のようなミドルエッジ世代も見習わなくてはならないですね。
最近のインタビュー記事を見つけましたので、こちらでも紹介しておきたいと思います。

石井ふく子さんの願い、コロナ禍で家族が一緒の今「心あるドラマが見たい」(ENCOUNT) - Yahoo!ニュース

仕事に対する意欲は衰えるどころか、まだまだ積極的な姿勢であることが伺えます。
国民的人気ドラマ『渡る世間は鬼ばかり』も、続編が制作されるといった情報があるので、TBS系列のテレビ欄はしっかりチェックしておかないといけませんね。
この機会に記事で紹介したテレビドラマも、改めてご覧になってみてください。

関連する投稿


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

2000年4月から『ひとりでできるもん!』に主人公・今田まい(3代目まいちゃん)役としてレギュラー出演した伊倉愛美さん。現在は結婚されお母さんに・・・。


「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

1992年にニューモモコグランプリに選ばれCM、グラビアで活動されていた古川恵実子さん。2010年3月頃まではラジオDJを担当されていましたが、以降メディアで見かけなくなりました。気になりまとめてみました。


田村正和主演のドラマ「さよなら、小津先生 」の名子役『池田 貴尉』!!

田村正和主演のドラマ「さよなら、小津先生 」の名子役『池田 貴尉』!!

数々の作品で名子役ぶりを発揮した池田貴尉さんこの方も引退されています。懐かしく思いまとめてみました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。