美人シンガーとして有名だった『水越けいこ』1993年に芸能活動を休止、表舞台から姿を消した!!

美人シンガーとして有名だった『水越けいこ』1993年に芸能活動を休止、表舞台から姿を消した!!

水越けいこさんは1979年に発売された「ほほにキスして」が大ヒットし美人シンガーとしても有名でした。。しかし1993年に芸能活動を休止、表舞台から姿を消しました・・・。


水越 けいこ(みずこし けいこ)プロフィール

別名 水越 恵子(みずこし けいこ、本名、結婚時の姓は不詳)
生誕 1954年2月4日(66歳)
出身地 山梨県
ジャンル ニューミュージック、J-POP
職業 シンガーソングライター
担当楽器 歌、アコースティックギター、キーボード
活動期間 1970年代中期 - 1992年
1997年 -

壮絶な生立ち

※画像はイメージで水越さんの家ではありません。

1954年2月4日に山梨県で1男4女の末っ子として誕生した水越さん。
1957年の3歳で母親を亡くされています。
更に、中学校2年で父とも死別されたそうです。
また小学校4年で自宅が火災で全焼する経験もしているそうで、中学生になるまでに嫌な事を散々経験されています。

デビュー

画像は、水越さんはではありません。

スター誕生!

山梨県立桂高等学校(2016年に閉校)を卒業後、テレビ局や信用組合で働いていた時の1974年にテレビのオーディション番組『スター誕生!』の決戦大会に出場したのを契機にサンミュージックに誘われ、芸能界入りされました。

女性デュオ

水越けいこ 奥谷美保子

姫だるま  道祖神のある坂道を

始めは、女性デュオユニット「姫だるま」としてフォークソングを歌われていました。

また田中星児さんとデュエットした「空よ雲よ小さな風よ」は1977年にはこの曲をテーマソングとするTBS系「8時の空」に歌のお姉さんとして出演もされていました。

ソロデビュー

しあわせをありがとう

1978年24歳ころに「しあわせをありがとう」でデビューされます。

1979年に発売された3枚目シングル「ほほにキスして」が大ヒットして一躍有名になりました。

当初デビュー曲は中島みゆきさんの様な感じでしたが、「ほほにキスして」はアイドル的なポップな感じに変わられています。

Too far away

水越恵子12INCHシングルLP Too far away

水越さんは作詞作曲も手掛けられていて、シンガーソングライターです。

「Too far away」はそんなにヒット曲ではないですが、谷村新司さんや安倍なつみなさんなど多くの歌手がカバーされていて水越さんの代表曲の一つとなっています。

結婚やお子さんは?

水越さんと元旦那さん

水越さんは、1986年の32歳の時ににバックバンドのメンバーの方とと結婚されています。

1992年38歳で長男を出産します。
息子さんはダウン症をもって生まれてきたそうです。

子育てをめぐり夫と対立して1996年には離婚されました。

その後は息子・麗良(れいら)さんをシングルマザーとして育てながら音楽、講演、著書の執筆など多彩な活動を行なっていました。

CN8745◆切抜き◇菊池桃子水越けいこ◇あこがれの18才になりました・4年間の愛を実らせて結婚 の落札情報詳細| ヤフオク落札価格情報 オークフリー

芸能活動を休止

1993年の活動休止前1992年4月22日にリリースしたアルバムです。

Precious

水越さんは、1993年に突然、芸能活動を休止、表舞台から姿を消しました。

何があったのでしょうか?

息子さんと向き合うため

神さまレイくんをありがとう―ダウン症の子を持って 中古書籍

1996年に旦那さんと離婚した後、シングルマザーとなり、1人で息子の保育園や通院等を考えると、芸能活動が難しいと判断されたそうです。

息子さんと向き合って育てようと心に決めた水越さんは、息子さんの事を1番に考えた結果だったったのでしょうか・・・。

現在の水越さんは?

現在息子さんも28歳となり、企業への就職を目指しており、障害者福祉施設に通いながら技術を学んでいるそうです。

シングルマザーとして麗良さんを育ててきた水越さんですが現在は、息子さんをサポートしつつ、音楽活動を再開し講演、著書の執筆など多彩な活動を行なっているそうです。

最後に・・・。

街  水越 けいこ

いかがだったでしょうか?

また面白そうなネタがあったらまとめてみたいと思います。

おすすめ記事

エッ!マジで?元アイドルだったんだ~と言う芸能人の方々!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

元スタ誕のアイドル歌手!『目黒ひとみ』をご紹介!何と一人娘も元アイドル!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

90年代にポッキーのCMで一気にブレイクした!『中江有里』をアレコレ振り返る!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。