未DVD化作品が大量に!渋谷TSUTAYAに懐かしのVHSだらけのコーナーが登場!!
株式会社蔦屋書店は、全国に展開するTSUTAYAの旗艦店「SHIBUYA TSUTAYA」の4階・5階の映像レンタルフロアを「日本最大級の映画ミュージアム」と題し、約20万本の作品を取り揃えた映像レンタルフロアとしてリニューアルオープンしました。そしてこのたび、リニューアルした5階に懐かしの「VHS」が大量に陳列されていると大きな話題になっています。
90年代にタイムスリップしたかのようなVHSの数々!!
リニューアルした5階においては、映画ファン待望の未DVD化映像作品含む約6,000タイトルのビデオテープを導入。映画マニア・コレクターの要望に応え、未DVD化映像作品を含む約6,000タイトルのビデオテープを取り揃えた「渋谷フィルムコレクション」コーナーを新たに展開しています。入手困難な未DVD化作品が借りられるとあって、既に多数の映画マニアが足を運んでいる模様です。また、ビデオデッキが無い方のために、貸し出しサービス(最大7泊で税抜910円)もやっているとのこと。
店内を撮影した投稿は1万リツイートを獲得!
渋谷TSUTAYAで発見されたレアなVHSの数々!!
DVD化されにくいB級~C級映画マニアにたまらない空間になるであろう「渋谷フィルムコレクション」コーナー。ここでは、筆者が目についたタイトルをいくつか挙げてみましょう。
That'sカンニング!
白鳥麗子でございます!
亜美ちゃんの初恋
キャンディ・キャンディ(劇場版)
オバケのQ太郎(テレビ版)
安室奈美恵が出演したことで有名な1996年のコメディ映画「That'sカンニング!」、松雪泰子の主演で話題となった1995年のコメディ映画「白鳥麗子でございます!」といった今となってはレアな作品や、劇場版「キャンディ・キャンディ」、テレビ版「オバケのQ太郎」といった著作権の問題のためかなかなかDVD化が実現しない作品、さらには「燃えよデブゴン」といったB級アクション御用達の作品など、多数の懐かし映像を堪能することが出来ます。もちろん他にも膨大な数のタイトルがコーナーに眠っていますので、久々にVHSを堪能したくなった方はぜひ足を運んでおきたいところです!
自宅にビデオデッキが無い!という方はこちらで!
関連記事
ビデオデッキが思わぬところから脚光を浴びる!?バカリズムの「股間がデッキから抜けない」ネタがSNSで話題沸騰! - Middle Edge(ミドルエッジ)
90年代にタイムスリップ?今時「VHSのビデオテープ」しか置いてないレンタルビデオ屋が発見される! - Middle Edge(ミドルエッジ)
いまだにVHSテープで録画されている方はいますか? - Middle Edge(ミドルエッジ)