加藤茶の若い頃は?イケメン?菅田将暉と激似画像をご覧下さい!

加藤茶の若い頃は?イケメン?菅田将暉と激似画像をご覧下さい!

加藤茶さんは言わずとしれた「ザ・ドリフターズ」のエース的存在で、誰もが観ていた”8時だョ!全員集合"では毎回大笑いさせてもらいました。 当時は面白くて笑っていただけなのですが、よく考えたら「加トちゃんってイケメン?」 加藤茶さんの若い頃を振り返り、俳優の「菅田将暉」さんと似ている説も検証してみます。 ご一緒にご覧ください!


加トちゃんペッ!ちょっとだけよ、あんたも好きねー。どうもすんずれい(失礼)しました。

加トちゃんのギャグは、他にも沢山ありますね。

加藤茶のプロフィール! スタートはロックバンドのドラマ―

本名:加藤英文(かとう ひでゆき)
ニックネーム:加トちゃん・カトちゃん・加ト茶・チャー坊
生年月日:1943年3月1日 77歳(2020年9月22日現在)
出身地:東京都世田谷区(福島県福島市育ち)
血液型:A型
身長:163cm
最終学歴:高校中退
活動時期:1961年~
所属事務所:渡辺プロダクション→イザワオフィス

1943年 東京都で生まれた加藤茶さんですが、父親が病気のため父親の郷里「福島県福島市」へ引っ越し福島で育ちました。

父親がギタリストの平八郎(たいら はちろう)さん、という影響もあったのでしょうか、高校中退後、叔母を頼って上京しトロンボーン奏者を目指して「スターダスターズ」のバンドボーイになります。

その後、マネージャーと喧嘩してクビになるも1961年にドラマーとして「クレージーウエスト」のメンバーとなる。

1962年 "いかりや長介"さんと同時期に「桜井輝夫とザ・ドリフターズ」のメンバーに加入し、ジャズ喫茶を中心にライブ活動を行う。

加藤茶さんは、というかドリフターズは元々バンドだったんですね。前期のバンド時代には"山下敬二郎"さん"坂本九"さん"木の実ナナ"さんなどの大物ミュージシャンが在籍していたそうです。
その後、メンバーが次々と入れ替わり「新生ドリフターズ」になる。

1964年 初のレギュラー番組「ホイホイミュージックスクール」で「ザ・ドリフターズ」としてTVデビュー。

すると、「加トちゃんぺッ」のギャグが受け、たちまち人気者に。

1966年 ビートルズ日本公演の前座を務めた事で、「ザ・ドリフターズ」の知名度が上がる。

「ザ・ドリフターズ」は、楽曲主体の音楽ネタなどを披露するコミックバンドから、テレビや映画出演が増え人気が出ると、コントやギャグが主体となっていきます。

1969年10月 ザ・ドリフターズの看板番組となる「8時だョ!全員集合」がスタート。

「8時だョ!全員集合」は、番組全体の平均視聴率が「27.3%」で、最高視聴率は「50.5%」(1973年4月7日放送)という驚異の数字をたたきだし、「お化け番組」「怪物番組」と呼ばれ、加トちゃんは小学生のカリスマ的存在でした。

本当にあの頃は、観ていない人がいないんじゃないかと言うくらい大人気でしたね!
ギャグもコントもゲストとの絡みも最高でした。

「8時だョ!全員集合」から生まれたギャグも多かったですね。

チョッと刺激的?な「ちょっとだけよ、あんたも好きねー」や志村けんさんとペアの「ひげダンス」
真似しましたね~。

ザ・ドリフターズのメンバーとして一斉を風靡した加藤茶さん、当時はハゲ頭のかつらにチョビひげ、厚底メガネのインパクトが強かったのですが、今から思えばメンバーの中で一番のイケメンでしたね。

若かりし頃の「加トちゃん」をみてみましょう!

加藤茶の若い頃のイケメン画像 ”ちょっとだけよ、あんたも好きねー”

Amazon.co.jp: 加トちゃんケンちゃんごきげんテレビ [DVD]: 加藤茶, 志村けん: DVD

ホントにイケメン!!もっと早く気づいていれば良かった(笑)

加トちゃんのギャグは子供に大人気で小学生のカリスマ的存在でしたが、このイケめてる顔で当然 女性からもモテモテだったでしょう。

単独でのドラマや映画出演も多かったです。

そして、そんなイケメン"加藤茶”さんの若い頃と今や若手俳優NO1と名高い””菅田将暉”さんが激似と話題になっています。

加藤茶の若い頃と菅田将暉がそっくりと話題!

菅田将暉プロフィール

Amazon.co.jp: 菅田将暉 アニバーサリーブック 通常版 『 誰かと作った何かをきっかけに創ったモノを 見ていた者が繕った何かは いつの日か愛するものが造った何かのようだった。 』: 菅田 将暉: 本

菅田将暉 | アーティスト | TOP COAT - 株式会社トップコート -

表情のふり幅が大きいお2人なので、その時々の表情や角度によっても違って見えますが、顔の輪郭、鼻筋、目元がそっくりですね。

そしてお2人に共通するのは「顔がそっくり」という事だけじゃないんですよね。他にも縁がありました。

加藤茶と菅田将暉の縁 <故・志村けん>

「故・志村けん」さんは、加藤茶さんにとって大好きなドリフのメンバーであり大切な相方ですが、菅田将暉さんにとっても共演を楽しみにしていた憧れの方でした。

2021年公開予定の映画「キネマの神様」で、「ダメ親父」ゴウ役を志村さんが演じ「若き日のゴウ」役を菅田さんが演じる予定になっていました。

"志村けん"さんも久しぶりの映画出演に意欲を燃やしておられたそうですが、2020年3月「新型コロナウイルス」による肺炎でお亡くなりになられ、"沢田研二"さんが遺志を継がれることになりました。

かつて同じ所属事務所の先輩・後輩として仲が良く、テレビ番組「8時だョ!全員集合」「ドリフ大爆笑」など志村さんとの縁が深い沢田さんの代役は適任と言われています。

加藤茶のイケメンぶりは今も健在!"綾菜"さんとのラブラブのおかげ?

加藤茶さんは最初の奥さまとの離婚後、2006年10月に大動脈瘤解離のため約10時間に及ぶ大手術を受けて以降、複数の薬を飲み体調管理が必須の体でした。

2011年に45歳年下の"綾菜"さんと再婚されてからも大病を繰り返されていましたが、綾菜さんの献身的な支えがあり今も第一線で活躍されています。

結婚当初は、「財産目当て」などとバッシングされていましたが、お2人はラブラブで

加藤綾菜Instagram

にて、仲良しぶりがてんこ盛りです♡

ところで45歳差という年の差は親子以上ですが、綾菜さんは元々「おじさん好き」ではないそうなのですが、"菅田将暉"さんが好きということなので"加トちゃん"の顔が好きだったという事で納得ですね!

そんな綾菜さんは最近、介護の勉強をされていて実際 介護の現場で実務を経験されたようです。
そして現在は、介護福祉士を目指して勉強に励む毎日を送られているとか。

資格を取ろうと思ったキッカケは「今後10年、20年先に加トちゃんが病気した時、自分が何かやってあげたいと思った」からだそうです。

愛情一杯ですね!素敵なご夫婦です。

一時期 重病説も流れた加藤茶さんですが、まだまだイケメンでいられるのは"綾菜"さんとの甘い生活のお陰もあるのではないでしょうか。

いつまでも仲良しでいて頂きたいですね♡

そしていつか、菅田将暉さんと共演して欲しいものです。(笑)

最後までおつき合い頂き、ありがとうございました。

関連する投稿


輸入車買取センターが志村けんさんの「ロールス・ロイス」を買い取ったと話題に!!

輸入車買取センターが志村けんさんの「ロールス・ロイス」を買い取ったと話題に!!

2025年1月、日本のコメディ界を代表する存在であった「志村けんさん」が愛用していたとされるロールス・ロイスを、輸入車買取センターが買い取りました。


昭和を代表するギャグアニメ漫画!『はじめ人間ギャートルズ 傑作回COMPLETE DVD BOOK』が刊行決定!!

昭和を代表するギャグアニメ漫画!『はじめ人間ギャートルズ 傑作回COMPLETE DVD BOOK』が刊行決定!!

ぴあ株式会社より、「はじめ人間ギャートルズ 傑作回COMPLETE DVD BOOK」の刊行が決定しました。発売予定日は4月1日、価格は2420円(税込)。


放送開始から35周年!ギャグアニメ『キャッ党忍伝てやんでえ』の新作ビデオゲームが制作決定!!

放送開始から35周年!ギャグアニメ『キャッ党忍伝てやんでえ』の新作ビデオゲームが制作決定!!

2025年に放送開始35周年を迎えた1990年のギャグアニメ『キャッ党忍伝てやんでえ』の新作ビデオゲームが制作されることが決定し、オリジナルの声優陣が再結集したトレーラーが解禁されました。


企画展『結成60周年記念 ザ・ドリフターズ展~発掘!5人の笑いと秘宝たち~』が開催決定!!

企画展『結成60周年記念 ザ・ドリフターズ展~発掘!5人の笑いと秘宝たち~』が開催決定!!

2024年に結成60周年を迎える、日本が誇る国民的グループ「ザ・ドリフターズ」。音楽とコントに全力を注いだ5人の輝かしい“歴史”と“笑い”が詰まった企画展『結成60周年記念 ザ・ドリフターズ展 ~発掘!5人の笑いと秘宝たち~』が、7月18日(木)~8月5日(月)にかけて東京・松坂屋上野店にて開催されます。


伝説の不条理ギャグバトル漫画が奇跡の舞台化!『超ハジケステージ☆ボボボーボ・ボーボボ』のキャストと公演詳細が決定!!

伝説の不条理ギャグバトル漫画が奇跡の舞台化!『超ハジケステージ☆ボボボーボ・ボーボボ』のキャストと公演詳細が決定!!

漫画『ボボボーボ・ボーボボ』を舞台化した『超ハジケステージ☆ボボボーボ・ボーボボ』が東京・シアター1010にて10月に上演されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。