【訃報】「太陽にほえろ!」ボン刑事役などで有名な俳優・宮内淳さん死去。
昭和を代表する刑事ドラマ「太陽にほえろ!」のボン刑事役などで著名な俳優・宮内淳(みやうち じゅん)さんが8月14日、直腸がんのため亡くなっていたことが明らかとなりました。70歳でした。
第一報はこちらです!
宮内さんは1950年、愛媛県生まれ。1975年に文学座附属演劇研究所を卒業後、同年10月より伝説の刑事ドラマ「太陽にほえろ!」に田口刑事(通称:ボン)役を担当し、一躍トップスターの仲間入りを果たしました。その後も数多くの映画・ドラマに出演した後、1986年には影絵劇団「かしの樹」を主宰するなど、子供の情操教育の分野にも進出。現在は公益財団法人「地球友の会」の代表理事など、地球環境問題や世界平和を考える団体で精力的な活動を展開していました。
かつての仲間からも追悼コメントが届いてます!
「太陽にほえろ!」だけじゃない!宮内淳が出演した作品の数々!!
70年代後半から80年代前半を中心に芸能界で活躍した宮内さん。その活動分野は映画・ドラマ・CM、さらには歌手など多岐に渡っています。ここでは、彼の活動の中から一部を軽く振り返りましょう。
悪魔が来りて笛を吹く(1979年、東映)

あさひが丘の大統領(1979年~1980年、NTV)

探偵同盟(1981年、CX)
リポビタンD(1977年~1980年、大正製薬)
夕焼けの街(1978年、シングルレコード)

映画で特筆すべきは、1979年に公開された西田敏行主演の「悪魔が来りて笛を吹く」での三島東太郎(河村治雄)役があり、ドラマにおいては主演および挿入歌を担当した「あさひが丘の大統領」、CMでは70年代後半に放送された「リポビタンD」などがあります。「太陽にほえろ!」においては、役者としてだけでなく歌手としてドラマの挿入歌「夕焼けの街」を発表しており、俳優業に留まらない才能を発揮していたことが伺えます。
このように、昭和50年代を象徴する作品において存在感を発揮していた宮内さん。彼の功績は、これからも人々の記憶に刻まれていくことでしょう。ご冥福をお祈り申し上げます。
「太陽にほえろ!」での活躍を振り返りたくなった方はこちらで!
関連記事
【訃報】馬場、猪木らと対決したWWE殿堂者、ボブ・アームストロングさん死去。 - Middle Edge(ミドルエッジ)
【訃報】タレント・轟二郎さん死去。「びっくり日本新記録」のチャレンジボーイ、「翔んだカップル」など - Middle Edge(ミドルエッジ)
【訃報】現役最年長芸人、内海桂子さんが97歳で死去。漫才コンビ「内海桂子・好江」など。 - Middle Edge(ミドルエッジ)