「びっくり日本新記録」のチャレンジボーイなどで活躍した轟二郎さん死去。
昭和50年代に人気を博したバラエティ番組「びっくり日本新記録」などへの出演で有名なタレント・轟二郎さんが8月2日、大腸がんのため神奈川県内の病院で亡くなっていたことが公式ブログ「轟二郎の近況っス」にて明らかとなりました。65歳でした。
第一報はこちらです!
轟さんは1954年、静岡県生まれ。殺陣師・スタントマンを経て、70年代に日本テレビ系列で放送されていた「金曜10時!うわさのチャンネル!!」への出演がきっかけとなりタレントとしての活動を活発化。読売テレビ系列で放送された「びっくり日本新記録」では、本名の三浦康一名義で“チャレンジボーイ”としてレギュラー出演し、お茶の間の人気をさらいました。その後もフジテレビ系列のドラマ「翔んだカップル」などで俳優としても活躍。近年はラジオの司会や執筆業などを行っていましたが、1年半ほど前から闘病生活を続けており、このたびの訃報となりました。
轟二郎が出演したドラマやバラエティ番組の数々!!
昭和のゴールデンタイムの常連として、様々な番組に出演していた轟二郎さん。ここでは、彼の出演したバラエティ、ドラマの中からいくつかをピックアップして振り返ってみましょう。
金曜10時!うわさのチャンネル!!(1973年~1979年)
びっくり日本新記録(1975年~1985年)
ドバドバ大爆弾(1979年~1981年)
翔んだカップル(1980年~1981年)
あんみつ姫(1983年)
「びっくり日本新記録」においては、レギュラー挑戦者“チャレンジボーイ”という肩書で毎週出演。所ジョージが司会を務めた「ドバドバ大爆弾」では、水島びんとのコンビ「コント百連発」で応援団役を務めました。テレビドラマで特筆すべきなのは、80年代前半に放送された「翔んだカップル」「翔んだライバル」「翔んだパープリン」。特に「翔んだカップル」では、織田隼人役として「ボキ(僕)はね」というセリフを流行させました。
ご紹介した以外にも「ねらわれた学園」「時をかける少女」「天才・たけしの元気が出るテレビ!!」といった、昭和を代表するテレビ番組の数々で活躍した轟さん。彼の芸能人生は、これからも語り継がれていくことは間違いありません。ご冥福をお祈り申し上げます。
公式ブログ
轟二郎の近況っス
関連記事
「翔んだカップル」は桂木文バージョンが最高!NG集はここから始まったって知ってましたか? - Middle Edge(ミドルエッジ)
【訃報】初代タイガーマスクと抗争を繰り広げた!「初代ブラック・タイガー」マーク・ロコさん死去。 - Middle Edge(ミドルエッジ)
【訃報】昭和を象徴する歌手・弘田三枝子さん死去。「人形の家」「すてきな16才」「渚のうわさ」など - Middle Edge(ミドルエッジ)