カップヌードルの年間売上1000億円達成記念!懐かしの流行語をあしらった限定パッケージを発売!!
日清食品が展開する「カップヌードル」が国内年間売上1000億円を達成したのを記念し、1971年の発売開始から現在に至るまでに日本を席捲した流行語の数々をあしらった、記念パッケージが発売されることが明らかとなりました。8月3日からの販売開始を予定しており、希望小売価格は193円(税抜)。
告知はこちらです!
今回の記念パッケージでは、1970年代から2010年代にかけて流行した「ナウい」「余裕のよっちゃん」「冗談はよしこちゃん」「わけわかめ」「テクノカット」といった、お馴染みの流行語が60種類ラインナップされており、その多くは昭和生まれ世代に刺さる単語ばかり。店頭で見かけたら、是非お手に取ってあの頃を振り返ってみましょう!
テレホンカードが当たるキャンペーンを今さら開催!!
また今回の企画と連動し、ツイッター上にて「カップヌードル年間売上1,000億円達成記念 橋本環奈『#今更テレホンカード』プレゼント」というキャンペーンを実施中です。カップヌードル公式アカウントをフォロー&7月27日に投稿された告知ツイートをリツイートすると、抽選で1000名にテレホンカードがプレゼントされるとのこと。開催期間は8月6日までなので、ご参加はお早めにどうぞ!
キャンペーン詳細は特設サイトで!
カップヌードル年間売り上げ1000億円達成記念企画 | CUPNOODLE
今回カップヌードルに取り上げられた死語の数々!!
今回まさかの再ブレイクとなった、とっくの昔に死語と化したかつての流行語の数々。その中には、当然ながら我々が頻繁に使用していた単語が多数含まれています。ここでは、カップヌードルのパッケージに採用された流行語のうち一部をご紹介します。他にもたくさんありますので、コンビニやスーパーなどに是非足を運んでみてください!
チョットだけよ(1973年)
だめだこりゃ(1977年)
インベーダー(1978年)
竹の子族(1980年)
ロックンローラー(1981年)

テクノカット(1983年)

エリマキトカゲ(1984年)

ウーパールーパー(1985年)

関連記事
1970年代、各年別ヒット商品(食品編)いってみよう! - Middle Edge(ミドルエッジ)
思い出に残る、懐かしい「カップ麺」は? - Middle Edge(ミドルエッジ)
シュワちゃんの『やかん体操』が話題になった日清カップヌードルCM - Middle Edge(ミドルエッジ)