三密を避けた鑑賞方法!ドライブインシアターが全国各地で開催中!

三密を避けた鑑賞方法!ドライブインシアターが全国各地で開催中!

新型コロナウイルスの感染拡大への対策として、ソーシャルディスタンスを容易に確保できる「ドライブインシアター」への再評価の流れが加速しています。


長崎県で三密を避けたドライブインシアターが開催決定!

長崎県にて、新しい生活様式にマッチしたエンターテインメントとして再注目を集めるドライブインシアターのイベント「星野建設Presents星のドライブinシアター2020」の開催が決定しました。開催日程は7月31日から8月2日までの計3日間で、長崎県内在住者を対象に入場は無料となっています。

「星野建設Presents星のドライブinシアター2020」は、「⽇本全国どこでも劇場化」をコンセプトに野外映画イベントを通して地⽅の活性化を⾏うOutdoor Theater Japanと、長崎文化放送株式会社(NCC)の共同で開催されるもので、広大なスペースに巨大スクリーンを設置し、車内から映画を鑑賞するイベントです。雲仙・普賢岳の大火砕流による被災から29年経った今、街の復興を支えてきた星野建設株式会社の「島原市に恩返しをしたい」「映画館のない町に映画鑑賞の場を設けたい」と言う恩返しの想いから実現しました。

開催概要

①2020年7月31日(金)

時間:18時30分開場、20時開演 22時頃終演予定
場所:島原総合運動公園 多目的広場(長崎県島原市新山2丁目5643−4)
上映作品:『SING/シング』

②2020年8月1日(土)

時間:18時30分開場、20時開演 22時頃終演予定
場所:島原総合運動公園 多目的広場(長崎県島原市新山2丁目5643−4)
上映作品:『ペット2』

③2020年8月2日(土)

時間:18時30分開場、20時開演 22時頃終演予定
場所:大村市幸町イベント広場(長崎県大村市幸町25-206)
上映作品:『僕のワンダフル・ライフ』

入場料:無料(NCCのHPからご応募ください)
※応募多数の場合は抽選となります。
主催:長崎文化放送株式会社
共催:OUTDOOR THEATER JAPAN
特別協賛:星野建設株式会社
後援:島原市/大村市

公式サイト

| NCCは5ch

東京や兵庫でも「ドライブインシアター」が開催されました!

このたび大きな話題となっている長崎でのドライブインシアターですが、一方で6月20日には「Do it Theater presents ドライブインシアター 2020 東京タワー」と銘打った、東京タワーの麓で映画「スパイダーマン:スパイダーバース」を鑑賞するイベントが開催されました。さらに7月4日には、兵庫県豊岡市の映画館「豊岡劇場」がドライブインシアターを開催し、メディアにも取り上げられるなど好評を博しました。長崎に限らず、今後も全国各地にドライブインシアターが波及していく予感です!

Do it TheaterによるドライブインシアターのPV。

そもそもドライブインシアターって何だ?

ドライブインシアターとは、巨大な駐車場などのスペースにスクリーンを配置し、車に乗った状態で映画を鑑賞できる施設。日本では60年代から80年代にかけて流行しました。中でも、1981年に千葉県船橋市の「ららぽーと」内に設置されたドライブインシアターは、流行りのデートスポットとしてカップルが殺到。バブル期のデートカー人気も手伝い、1990年頃にピークを迎えました。しかしバブル崩壊とともにその人気は低迷し、21世紀入るとドライブインシアターは姿を消すこととなります。

そんなドライブインシアターですが、昨今の新型コロナウイルスの感染拡大への対策の一環としてソーシャルディスタンスを容易に確保出来ることから、再評価の流れが加速しています。皆さんも近隣でドライブインシアターが開催されたら参加してみるのも良いと思いますよ!

上映中のドライブインシアター、ドイツ。

おすすめの記事はこちら!

昔のデートはボウリングとスケート、ドライブが鉄板。映画はドライブインシアター! - Middle Edge(ミドルエッジ)

【ドライブインシアター】アナタは行ったことありますか?車に乗ったまま映画が鑑賞できた映画館。 - Middle Edge(ミドルエッジ)

【朗報】『13日の金曜日』のジェイソン、マスクの上からマスクを着用する。 - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


最新の投稿


特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

漫画家・金谷裕氏のイラスト画集『オール・ウルトラマン・スケッチ・ギャラリー』の刊行を記念し、「特撮画展~Hiroshi Kanatani TOKUSATSU SKETCH GALLERY~」がグランドニッコー東京 台場にて開催されます。円谷プロのウルトラマン・怪獣に加え、東宝など5社の特撮キャラクターのイラスト全235枚を展示。会期中の11月29日には初代ウルトラマンスーツアクターの古谷敏氏のサイン会も実施されます。


赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

漫画家・赤塚不二夫の生誕90周年を記念したミュージックフェスティバル「コニャニャチハのコンバンハ!」の詳細が解禁されました。2025年12月5日・6日にLINE CUBE SHIBUYAで開催。RIP SLYME、氣志團、小泉今日子らが赤塚スピリッツ溢れるステージを披露します。チケット先行抽選は10月20日(月)からスタート!


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!