『FUTURE WAR 198X年』とは?
当時、国際問題になっていたアメリカ・ソビエトによる冷戦の激化をテーマに制作された劇場版アニメとなります。実在する武装・兵器が登場するなど、リアリティーを持たせつつ、時代の最先端技術を反映しており、当時の科学水準では実用化されていなかった宇宙科学やレーザー兵器といった要素も盛り込まれています。
そして、アニメ制作を予定していた東映動画は、内容が過激で戦争を肯定しているかのようだという理由でキャンセル。この事実がマスコミに取り上げられると、いくつもの団体を巻き込んだ社会問題に発展していきました。そのため、制作作業は外注となってしまい、シナリオも当初の内容から変更されるといった事態を招いています。
『FUTURE WAR 198X年』のあらすじ
しかし、そういった平和的な雰囲気の裏側では、ソビエト連邦の基地からは原子力潜水艦リューリックが出航し、アメリカは核攻撃を防ぐための技術を積極的に開発するなど、冷戦時代を反映するような不穏な雰囲気も漂っていました。アメリカでは宇宙空間から衛星をつかって、レーザー射撃で核戦略ミサイルを打ち落とすテストに成功すると、その技術の開発に携わっていたバード博士はソビエト連邦の工作員に拉致されてしまい、原子力潜水艦で国外に連れ去られてしまいます。
その後、ソビエト連邦の最新鋭戦闘機であるブラックドラゴンが亡命を求め、西ドイツの空軍基地に不時着。ソビエト連邦の最高権力者は機密保持を考え、西ドイツの空軍基地の攻撃を指示するのでした。この事態によって、周辺部隊は戦闘状態に陥ってしまい、戦火によって正常な判断力を失った勢力によって戦術核ミサイルが射出されてしまいます。
こうして核兵器を使用した第三次世界大戦が幕を開け、核兵器の炎は世界中を巻き込むことになっていくのでした・・・
当時の反対運用の様子
製作準備の段階で、東映動画の労働組合は『FUTURE WAR 198X年』の台本を入手。
この台本のコピーが社内に出回り、製作スタッフは戦争を美化していて危険だという見解を示すと、教職員組合やPTAにも呼びかけて製作の反対運動に発展していきます。朝日新聞にて、この反対運動が取り上げられると、日本母親大会・日本子どもを守る会など反対運動への参加を表明する団体は増えていき、38団体にも及ぶ反対運動の決起集会が日本教育会館にて行なわれました。
しかし、アニメ製作の作業は着実に進められ、いよいよ公開の日を迎えることになります。
後年、反対運動を受け、監督を務めた舛田利雄さんは団体からの要求に応え、平和な世界を印象づける方向に修正したとコメントされています。
『FUTURE WAR 198X年』の主題歌
『FUTURE WAR 198X年』の大物キャスト
北大路欣也さん
この名前や顔は多くの日本国民の知るところでしょう。水戸黄門のイメージが強いですが、他にも数々の人気ドラマにも出演されている大御所俳優です。
本作『FUTURE WARX年 198』では、主人公の三雲渡の声を演じています。声優の印象は弱い北大路欣也さんですが、本編での声のイメージが若くて、エンドロールで北大路欣也さんのことを知って驚きました。
若者世代だと知らない人は多いかもしれませんが、ミドルエッジ世代ならファンを自称するほどのユーザーもいるでしょう。西遊記の三蔵法師のイメージが強いですが、他にも数々の人気ドラマに出演されている女優です。そして、白血病のため、27歳の若さで亡くなられたことは残念でなりません。
本作『FUTURE WARX年 198』では、ヒロインのローラの声を演じています。北大路欣也さん同様に、夏目雅子さんも声優の印象は弱いですが、落ち着いた優しいイメージの声で素晴らしいです。
『FUTURE WAR 198X年』の面白さ
ソビエト連邦は崩壊しましたが、国名がロシアに変わっただけという印象は拭えないですし、現在では中国も積極的に勢力の拡大を図っている状況です。そう考えると、『FUTURE WAR 198X年』のアニメ本編で訴えている核戦争の危険性は、現在も抱えていることになります。そういった意味では、見応えのある内容の作品だといえるでしょう。
しかし、核戦争を目の当たりにすると、前向きになれなかった自分に後悔して、主人公の命を救うために宇宙まで助けに行く姿には心を打たれます。
世界中の人々を守ろうとする自らを犠牲にしてまで行動する主人公と、その主人公を助けるために行動するヒロインの姿が対比になっていて、多くの命は大切だけど、ひとつの命の重さを強調しているように思えてきます。
劇場版アニメ『FUTURE WAR 198X年』まとめ
この機会に、ぜひ『FUTURE WAR 198X年』をご覧になってみてください。現在のアニメ作品にこういった作風のものはなく、強烈なメッセージ性に、世の中のことを考えるきっかけになると思います。
人間ドラマとしても、北大路欣也さん・夏目雅子さんが声優をされている主人公とヒロインの気持ちがすれ違うところには心が締め付けられるでしょう。少し作画のクオリティーには見劣りしてしまいますが、それでも観る価値のあるアニメ作品です。
できれば大勢でご覧になって、視聴後にそれぞれの感想を語り合うことで、さらに有意義な時間を過ごせると思いますよ。