春やすこ(はるやすこ)プロフィール

本名 中島泰子(旧姓・三橋)
生年月日 1961年6月15日
現年齢 58歳
出身地 大阪府
デビュー 1976年
ジャンル 女優、お笑い芸人
モデル内容 一般、ヌード
事務所 松竹芸能
春やすこ~OFFICIAL BLOG~ Powered by Ameba
生立ち

若い頃の春やすこさん
1961年6月15日に大阪府で誕生した春やすこさん。
中学在学中から松竹芸能タレント養成所の児童部で子役で芝居の勉強をしており、元々は女優を目指していたそうです。
漫才コンビとしてデビュー
向陽台高等学校在学中の1977年1月に相方の春けいこと「春やすこ・けいこ」の漫才コンビを結成。
因みに、師匠無しでこの世界に入ったため屋号の「春」は当時毎日放送で放送されていた「スタジオ2時」のコーナー名の一部を拝借したそうです。
80年代の漫才ブームでは、お笑い芸人とは思えないルックスで、当時は漫才界のピンクレディーなんて呼ばれていました。
漫才コンビ「春やすこ・けいこ」は1982年相方のけいこさんが、「横山たかし・ひろし」のひろしさんと結婚。1985年6月に長女を出産。これを機に漫才コンビは事実上の解散となっています。
その後は、2019年6月、けいこさんは夫のひろしさんの相方であった横山たかしさんさんが死去したことにより、同年10月からひろしさんと組んで「横山ひろし・春けいこ」として夫婦漫才コンビを結成し活動していく事を発表しています。

横山ひろし・春けいこ
女優へ

夕ぐれ族
漫才コンビ「春やすこ・けいこ」解散後は女優に転向されています。
1984年公開の映画「夕ぐれ族」では濡れ場を披露されています。因みに、お相手は竹中直人さんでした💦
他にも「極道の妻たち」「ビー・バップ・ハイスクール 高校与太郎音頭」「難波金融伝ミナミの帝王」等、私の個人的にも大好物だった映画に多数出演されています。
80年代初頭に実在した!!愛人バンク『夕ぐれ族』とは何だったのか!? - Middle Edge(ミドルエッジ)
陸王

春やすこさんと言えば、話題になったTBSドラマ「陸王」(2017年10月15日 から 12月24まで放送)ですよね。
水原米子 役で浪速のおばちゃんを見事に演じていました!
また、他にも時代劇やサスペンスなどNHK連続テレビ小説「春よ、来い」・「カーネーション」「あさが来た」など幅広く出演されています。
しかし、女優としてはドラマ「陸王」を最後に女優活動をストップされています。
何があったのでしょう・・・?
病気

手術後の春やすこさん
かつて自宅で母・文子さんを介護、父・輝正さんは右半身に強い麻痺があり入院していた。2013年に父が他界、2016年に母も他界し長年に渡る介護生活がようやく終わった、矢先の2017年、春やすこさんは「介護ヘルニア」であることが発覚しました。
2018年1月4日にヘルニアの除去手術を受けたとの事です。
ヘルニアは無事取れたそうで現在は完治されています。
女優活動をストップされたのは、介護疲れや病気も関係したのではないのでしょうか・・・。
現在は講師とタレント業を両立されてる様です。
結婚やお子さんは?

旦那さん
1990年に実業家の一般男性と結婚されています。
また19991年には長女の舞子さん、更に1992年には長男の敏靖さんと2人のお子さんを授かっています。
因みに、長女の舞子さんは、読売テレビの報道局で記者をされてる様です。

長男の「敏靖」と奥さんの「かな」さん
2018年5月10日放送の「爆報フライデー」では長男の敏靖さんと一緒に出演されていました。
長男の敏靖さんは結婚されていて、お子さんもいるようで、現在、春やすこさんは、おばあちゃんになられたそうです。
最後に・・・。
いかがでしょうか?
また面白そうなネタがあったらまとめてみたいと思います。
おすすめ記事
『極道の妻たち』第一作目の出演者のその後・・・ - Middle Edge(ミドルエッジ)
極道の妻たち!! 三代目姐・・・男どもを肉体で覆ってしまう女の魔力の物語。 - Middle Edge(ミドルエッジ)
あの「岩下志麻」の姐さんが女優休業で旦那さんの介護生活に!! - Middle Edge(ミドルエッジ)