あの「データイースト」の傑作を34タイトル収録した家庭用筐体『データイースト クラシックコレクション』が発売!!

あの「データイースト」の傑作を34タイトル収録した家庭用筐体『データイースト クラシックコレクション』が発売!!

インフォレンズ株式会社より、データイーストのゲームを34タイトル収録した「データイースト クラシックコレクション」の発売が決定しました。


あの「データイースト」のゲームを34タイトル収録した家庭用筐体『データイースト クラシックコレクション』が発売!!

ゲーム関連商品を輸入販売するインフォレンズ株式会社は、家庭用アーケード筐体型ゲーム機『レトロアーケード』シリーズより、データイーストのゲームを34タイトル収録した「データイースト クラシックコレクション」の発売を発表しました。発売予定日は5月14日で、全国の家電量販店および通販サイトなどで販売開始されるとのこと。

本体の外観はこちらです!

『レトロアーケード』シリーズは、1980年代にゲームセンターで大ブームを起こしたゲームの筐体をベースにデザインされた小型ゲーム機。小さいながらもしっかり遊べる製品に仕立てられて、「パックマン」「ギャラガ」などのバンダイナムコタイトルのほかタイトー・データイーストのゲームタイトルを含む13種類のシリーズ展開で現在国内累計出荷数が10万台を突破する人気シリーズです。

本製品は『バーガータイム』『空手道』『B-WINGS』など国内外に根強い人気を誇るデータイーストのゲーム34タイトルを一台に収録した公式ライセンス商品で、4.25インチのフルカラースクリーンを搭載し、サイズも従来のレトロアーケードシリーズより一回り大きいサイズとなっています。

代表作から隠れた名作・マニアックな寡作まで、後世の様々なゲームジャンルに影響を与えた作品を数多く収録した今作はゲームの歴史資料的な意味合いも持ち、ゲームファンのコレクションアイテムとしても価値のある商品に仕上がりました。この機会に、親子のおうち時間をレトロゲームで過ごすのもいかがでしょうか?

※ご注意※
マイクロUSB端子での電源供給になりますが、ACアダプターやUSBケーブルは別途スマートフォン用の物などを用意する必要があります。

収録タイトルはこちらです!

ビー・ウィング B-Wings (1984)
サンダーゾーン Desert Assault (1991)
JOE&MAC リターンズ Joe & Mac Returns (1994)
バーニン’ラバー Burnin’ Rubber (1982)
ドラゴンニンジャ Bad Dudes (1988)
ならず者戦闘部隊 ブラッディウルフ Bloody Wolf (1988)
強行突破 Break Thru (1986)
ヘビーバレル Heavy Barrel (1987)
ダークシール Dark Seal (1990)
ダーウィン4078 Darwin 4078 (1986)

空手道 Karate Champ (1984)
サイドポケット Side Pocket (1986)
JOE&MAC 戦え原始人 Caveman Ninja (1991)
シュートアウト Shoot Out (1985)
スーパーバーガータイム Super Burger Time (1990)
ミッドナイトレジスタンス Midnight Resistance (1989)
ロックンチェイス Lock ‘n’ Chase (1981)
バーガータイム Burger time (1982)
プロボウリング Pro Bowling (1983)
プロサッカー Pro Soccer (1983)
プロテニス Pro Tennis (1982)
ラッパッパ Rootin Tootin (1983)
スクラムトライ Scrum Try (1984)

ガンボール Nitro Ball (1992)
スーパーダブルステニス Suber Doubles Tennis (1983)
スーパーリアルダーウィン SRD: Super Real Darwin (1987)
トマホーク777 Tomahawk 777 (1980)
トレジャーアイランド Treasure Island (1981)
タンブル・ポップ Tumblepop (1991)
クルードバスター Two Crude Dudes (1990)
ウエスタンエクスプレス Western Express (1986)
ダークシール2 Wizard Fire (1992)
ザビガ Zaviga (1984)
ピーターペッパーズ アイスクリームファクトリー Peter Pepper’s Ice Cream Factory (1984)

ご予約はこちらから!

Amazon | (5月中旬発売予定)レトロアーケード <データイーストクラシックコレクション> | その他のゲーム機種本体全般

(5月中旬発売予定)レトロアーケード <データイーストクラシックコレクション>がその他のゲーム機種本体全般ストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。オンラインコード版、ダウンロード版はご購入後すぐにご利用可能です。 この商品の発売予定日は2020年5月15日です。

商品概要

関連する投稿


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


最新の投稿


プロレス四天王・小橋建太&田上明、博多大吉と豪華共演!トークイベント「Talkin' Dream」開催決定!

プロレス四天王・小橋建太&田上明、博多大吉と豪華共演!トークイベント「Talkin' Dream」開催決定!

プロレス界の黄金期を築いた「全日本プロレス四天王」の小橋建太氏、田上明氏と、"プロレス博士"として知られる博多大吉さんが集結するトークイベント「Talkin' Dream」が、2025年11月16日にLOFT9 Shibuyaで開催されます。夢の豪華スリーショットが実現!貴重な裏話や思い出話が聞けるチャンスです。


祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

放送開始から55周年を迎えた国民的アニメ『サザエさん』が、コナミアーケードゲームスより初のアーケードゲーム化!タッチパネルで楽しむ「まちがいさがし」が2026年春に稼働予定です。アニメ本編の画像を使った問題や、2人対戦モードなど充実の内容で、小さなお子様からシニア層まで幅広い世代が楽しめる期待の新作です。


【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

今年で誕生60周年を迎える国産初のクレーンゲーム機「クラウン602」の実機と情報を、タイトーが全国で大募集する「#クラウン602を探せ!」プロジェクトを開始。高度経済成長期に夢を与えた幻の筐体を次世代に継承するため、実機情報提供者には賞金10万円、思い出エピソードの提供者には抽選で最新ゲームソフトが贈呈されます。募集期間は2025年10月24日から2026年1月16日までです。


特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

漫画家・金谷裕氏のイラスト画集『オール・ウルトラマン・スケッチ・ギャラリー』の刊行を記念し、「特撮画展~Hiroshi Kanatani TOKUSATSU SKETCH GALLERY~」がグランドニッコー東京 台場にて開催されます。円谷プロのウルトラマン・怪獣に加え、東宝など5社の特撮キャラクターのイラスト全235枚を展示。会期中の11月29日には初代ウルトラマンスーツアクターの古谷敏氏のサイン会も実施されます。


赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

漫画家・赤塚不二夫の生誕90周年を記念したミュージックフェスティバル「コニャニャチハのコンバンハ!」の詳細が解禁されました。2025年12月5日・6日にLINE CUBE SHIBUYAで開催。RIP SLYME、氣志團、小泉今日子らが赤塚スピリッツ溢れるステージを披露します。チケット先行抽選は10月20日(月)からスタート!