真山譲次(まやま じょうじ)プロフィール

本名 田中 勝男
生年月日 1949年9月22日(70歳)
出生地 東京都
身長 175 cm
職業 俳優
ジャンル テレビドラマ
著名な家族 岡譲司(父)
生い立ち

父親の岡譲司(1920年代の写真)
1949年9月22日に東京都内で誕生した真山さんは、戦前から戦後にかけて活躍した俳優の岡譲司さんを父に持ち、1968年、立教高等学校在学中に、TBS系のテレビドラマ『オレと彼女』でデビューされています。
芸名の「譲次」は父親の芸名である「譲司」の変名で、「真山」は父親の芸名の「岡」より大成するようにと命名されたそうです。

柔道一直線
1969年、大学進学と同時に俳優への道を本格的に志すようになり、TBS系『柔道一直線』に主人公の一条直也のライバル赤月旭役に抜擢されます。
『オレと彼女』はひねくれた役で柔道一直線では嫌味な役を演じられています。
ハカイダーことサブロー
1973年、特撮テレビドラマ『人造人間キカイダー』で、悪役人造人間ハカイダーの人間体サブローに抜擢されます。
不思議と真山さんの代表作を見ていると、主人公のライバル役で、ひねくれものや嫌味な役が多いように思えます、というより合っているのか・・・。
ハカイダー人気
特撮版『人造人間キカイダー』および漫画版『人造人間キカイダー』でライバルキャラとして登場したハカイダーですが、主人公キカイダーに匹敵する人気を獲得し、単独でのスピンオフ作品が制作されるなど、悪役にしては珍しい存在でもありました。
ハカイダーは1体ではない!
ボス・シルバー・レッド・ブルーのハカイダー4体は総称して、「ハカイダー四人衆」と呼ばれていました。
また四人衆が合体するとガッタイダーとなる。
様々な兵器を使用し、ハカイダー四人衆のそれぞれの武器も使用する。
ガッタイダー
引退

ゆうひが丘の総理大臣
真山さんは人造人間キカイダー 終了後、「バーディー大作戦 」「Gメン'75 」など人気ドラマに数多く出演し、1979年放送の「ゆうひが丘の総理大臣」 第15話「幸福つかまえた!」を最後に芸能界を引退されたそうです。
現在の真山さんは?

引退後は実業家に転身したと言われています。
最後に・・・。
いかがだったでしょうか?
また面白そうなネタがあったらまとめてみたいと思います。
おすすめ記事
「キカイダー」「イナズマン」「忍者キャプター」三たび主役を演じた『伴大介』!! - Middle Edge(ミドルエッジ)
特撮ドラマ「救急戦隊ゴーゴーファイブ」でゴーイエロー役を演じた『柴田賢志』!! - Middle Edge(ミドルエッジ)
『ファイヤーマン』 『秘密戦隊ゴレンジャー』などで主役を演じた『誠直也』!! - Middle Edge(ミドルエッジ)