長嶋監督退任、野村克也引退…80年のプロ野球を特集した『よみがえる1980年代のプロ野球 Part.6』が発売中!

長嶋監督退任、野村克也引退…80年のプロ野球を特集した『よみがえる1980年代のプロ野球 Part.6』が発売中!

ベースボール・マガジン社より、80年代のプロ野球を特集した書籍「よみがえる1980年代のプロ野球」の第6弾『よみがえる1980年代のプロ野球 Part.6 [1980年編] (週刊ベースボール別冊青嵐号) 』が現在好評発売中です。


1980年のプロ野球を特集した『よみがえる1980年代のプロ野球 Part.6』が好評発売中!

ベースボール・マガジン社より、80年代のプロ野球を特集した書籍「よみがえる1980年代のプロ野球」の第6弾『よみがえる1980年代のプロ野球 Part.6 [1980年編] (週刊ベースボール別冊青嵐号) 』が現在好評発売中です。

表紙はこちらです!

セ・パ誕生70年記念の特別企画として発売された『よみがえる1980年代のプロ野球 Part.6 [1980年編] 』では、巨人・長嶋茂雄監督の退任、張本勲の3000安打達成、堀内恒夫200勝、野村克也の引退など、1980年を象徴するエピソードの数々を紹介。さらに定岡正二(元巨人)、梨田昌孝(元近鉄)らの証言や、1980年のチーム及び個人成績など、当時のプロ野球を語る上で欠かせない情報が盛り沢山となっています。

中身をちょっとだけご紹介!!

TOP NEWS

巨人・長嶋茂雄監督退任
西本近鉄、最後の優勝
赤ヘル2年連続日本一
阪神・ブレイザー監督、途中退団
張本 勲、3000安打達成
猛打のロッテ前期を制す
堀内恒夫200勝
福本豊800盗塁
谷沢健一、復活の首位打者
生涯一捕手・野村克也、引退

時代の証言者

定岡正二(元巨人)
梨田昌孝(元近鉄)
木田 勇(元日本ハム)

再録VOICE
原 辰徳

PLAY BACK

オールスター
日本シリーズ
高校野球
ドラフト

12球団情報

広島
ヤクルト
巨人
大洋
阪神
中日

近鉄
ロッテ
日本ハム
西武
阪急
南海

1980年チーム&個人成績

12球団ユニフォーム物語

連続写真解説(1)
江夏 豊(広島) 解説/川口和久

連続写真解説(2)
マニエル(近鉄) 解説/大島康徳

オフショット写真館

COVER

次号予告

ご購入はこちらから!

【セ・パ誕生70年記念特別企画】よみがえる1980年代のプロ野球 Part.6 [1980年編] (週刊ベースボール別冊青嵐号) | 週刊ベースボール編集部 |本 | 通販 | Amazon

書籍概要

タイトル:【セ・パ誕生70年記念特別企画】よみがえる1980年代のプロ野球 Part.6 [1980年編] (週刊ベースボール別冊青嵐号)
編集:週刊ベースボール編集部
仕様:雑誌
発売日:2020/4/28
出版社:ベースボール・マガジン社
価格:760円(税込)

【次号予告】
別冊ベースボール よみがえる1980年代のプロ野球[全10巻]

荒っぽさもありながらも、プロ野球がもっとも輝いていた時代。そんな、1980年代のギラギラとした記憶を、月イチ別冊シリーズとして全10回にわたってお届けします。

[Part.1]1985年編 阪神、初の日本一 ◎好評発売中
[Part.2]1986年編 ルーキー・清原が魅せた! ◎好評発売中
[Part.3]1987年編 巨人を破り西武日本一 ◎好評発売中
[Part.4]1988年編 運命の「10・19」 ◎好評発売中
[Part.5]1989年編 巨人、怒りの日本一 ◎好評発売中
[Part.6]1980年編 長嶋監督、退任 ◎好評発売中
[Part.7]1981年編 巨人8年ぶり日本一 ◎5月下旬
[Part.8]1982年編 西武が管理野球で日本一 ◎6月下旬
[Part.9]1983年編 50番トリオで巨人がV ◎7月下旬
[Part.10]1984年編 広島4年ぶりの日本一 ◎8月下旬

おすすめの記事はこちら!

あの“大ちゃんフィーバー”の記憶を呼び起こす『荒木大輔のいた1980年の甲子園』が発売決定!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

猛虎旋風、広岡西武、KKドラフト…85年のプロ野球を特集した「よみがえる1980年代のプロ野球Part.1」が発売! - Middle Edge(ミドルエッジ)

プロ野球界イケメンNo,1 元巨人投手、定岡正二 - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


【野球選手から俳優!?】板東、長嶋、イチロー・・・人気ドラマに出演した元プロ野球選手!

【野球選手から俳優!?】板東、長嶋、イチロー・・・人気ドラマに出演した元プロ野球選手!

プロ野球選手が引退後、タレントとして新たな道を歩むケースは数多く見られます。その中には、俳優業にまで進出し、映画やドラマで活躍する人も少なくありません。今回は筆者の独断と偏見に基づき、人気ドラマに出演した元プロ野球選手の中から、特に印象に残っている面々をご紹介します。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


最新の投稿


赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

漫画家・赤塚不二夫の生誕90周年を記念したミュージックフェスティバル「コニャニャチハのコンバンハ!」の詳細が解禁されました。2025年12月5日・6日にLINE CUBE SHIBUYAで開催。RIP SLYME、氣志團、小泉今日子らが赤塚スピリッツ溢れるステージを披露します。チケット先行抽選は10月20日(月)からスタート!


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。