1980年のプロ野球を特集した『よみがえる1980年代のプロ野球 Part.6』が好評発売中!
ベースボール・マガジン社より、80年代のプロ野球を特集した書籍「よみがえる1980年代のプロ野球」の第6弾『よみがえる1980年代のプロ野球 Part.6 [1980年編] (週刊ベースボール別冊青嵐号) 』が現在好評発売中です。
表紙はこちらです!

セ・パ誕生70年記念の特別企画として発売された『よみがえる1980年代のプロ野球 Part.6 [1980年編] 』では、巨人・長嶋茂雄監督の退任、張本勲の3000安打達成、堀内恒夫200勝、野村克也の引退など、1980年を象徴するエピソードの数々を紹介。さらに定岡正二(元巨人)、梨田昌孝(元近鉄)らの証言や、1980年のチーム及び個人成績など、当時のプロ野球を語る上で欠かせない情報が盛り沢山となっています。
中身をちょっとだけご紹介!!

TOP NEWS
巨人・長嶋茂雄監督退任
西本近鉄、最後の優勝
赤ヘル2年連続日本一
阪神・ブレイザー監督、途中退団
張本 勲、3000安打達成
猛打のロッテ前期を制す
堀内恒夫200勝
福本豊800盗塁
谷沢健一、復活の首位打者
生涯一捕手・野村克也、引退

時代の証言者
定岡正二(元巨人)
梨田昌孝(元近鉄)
木田 勇(元日本ハム)
再録VOICE
原 辰徳

PLAY BACK
オールスター
日本シリーズ
高校野球
ドラフト

12球団情報
広島
ヤクルト
巨人
大洋
阪神
中日
近鉄
ロッテ
日本ハム
西武
阪急
南海
1980年チーム&個人成績

12球団ユニフォーム物語
連続写真解説(1)
江夏 豊(広島) 解説/川口和久
連続写真解説(2)
マニエル(近鉄) 解説/大島康徳
オフショット写真館
COVER
次号予告

ご購入はこちらから!
書籍概要
タイトル:【セ・パ誕生70年記念特別企画】よみがえる1980年代のプロ野球 Part.6 [1980年編] (週刊ベースボール別冊青嵐号)
編集:週刊ベースボール編集部
仕様:雑誌
発売日:2020/4/28
出版社:ベースボール・マガジン社
価格:760円(税込)
【次号予告】
別冊ベースボール よみがえる1980年代のプロ野球[全10巻]
荒っぽさもありながらも、プロ野球がもっとも輝いていた時代。そんな、1980年代のギラギラとした記憶を、月イチ別冊シリーズとして全10回にわたってお届けします。
[Part.1]1985年編 阪神、初の日本一 ◎好評発売中
[Part.2]1986年編 ルーキー・清原が魅せた! ◎好評発売中
[Part.3]1987年編 巨人を破り西武日本一 ◎好評発売中
[Part.4]1988年編 運命の「10・19」 ◎好評発売中
[Part.5]1989年編 巨人、怒りの日本一 ◎好評発売中
[Part.6]1980年編 長嶋監督、退任 ◎好評発売中
[Part.7]1981年編 巨人8年ぶり日本一 ◎5月下旬
[Part.8]1982年編 西武が管理野球で日本一 ◎6月下旬
[Part.9]1983年編 50番トリオで巨人がV ◎7月下旬
[Part.10]1984年編 広島4年ぶりの日本一 ◎8月下旬

おすすめの記事はこちら!
あの“大ちゃんフィーバー”の記憶を呼び起こす『荒木大輔のいた1980年の甲子園』が発売決定!! - Middle Edge(ミドルエッジ)
猛虎旋風、広岡西武、KKドラフト…85年のプロ野球を特集した「よみがえる1980年代のプロ野球Part.1」が発売! - Middle Edge(ミドルエッジ)
プロ野球界イケメンNo,1 元巨人投手、定岡正二 - Middle Edge(ミドルエッジ)