市井紗耶香inCUBIC-CROSSって覚えてる?アイドルからバンドヴォーカリスト?

市井紗耶香inCUBIC-CROSSって覚えてる?アイドルからバンドヴォーカリスト?

元モー娘。の市井紗耶香。引退&復帰を繰り返している芸能人の一人で、アイドルからバンドヴォーカリスト、ママタレ、そして参議院選立候補まで幅広い経歴の持ち主です。最初の芸能界復帰の足がかりとなった市井紗耶香inCUBIC-CROSSと現在の彼女についてまとめました。


モー娘。第2期メンバーとしてデビュー

1998年1月、テレビ東京系のオーディション番組『ASAYAN』から、つんくプロデュースによるアイドル「モーニング娘。」がデビュー。

市井紗耶香は、1998年5月に第2期メンバーとして保田圭と矢口真里と共にモー娘。へ加入&デビューしました。

モー娘。3rdシングル「抱いてHOLD ON ME!」を発売、オリコンシングルチャートでグループ初の週間1位を獲得、『第40回日本レコード大賞』最優秀新人賞受賞し、その年の『第49回NHK紅白歌合戦』初出場を果たしました。

1999年11月、保田圭、後藤真希と共に、モー娘。内の2つ目のユニットとなるプッチモニを結成、」デビュー曲「ちょこっとLOVE」はミリオンセラーとなり、市井紗耶香はブレイク。

市井紗耶香もいたプッチモニ!99年発売のシングルは2000年代初のミリオンに! - Middle Edge(ミドルエッジ)

1999年のミリオンセラー「LOVEマシーン」でグループ最大のヒットを経験するも、2000年5月日本武道館にてモーニング娘。を卒業、芸能界から1回目の引退を発表しました。

復帰と市井紗耶香inCUBIC-CROSS

シンガーソングライターになりたいという理由でモー娘。を引退した市井紗耶香でしたが2001年に復帰。

市井紗耶香inCUBIC-CROSS(いちい さやか・イン・キュービック・クロス)として、シャ乱Qのキーボーディスト・たいせいとギタリスト吉澤直樹の3人で結成されたバンドで、2001年から2003年まで活動しました。

シングル「人生がもう始まってる」で2002年4月24日にCDデビュー、オリコン最高11位を獲得しました。

1stシングルの「人生がもう始まっている」は、アップテンポの曲にアイドルっぽい振り付けもついて、カラオケでも歌いやすそうなナンバーでした。

2ndシングル「失恋LOVEソング」、3rdシングル「届け!恋のテレパシー」は作詞を市井紗耶香、作曲をたいせいが担当。

シングルはすべてオリコン最高20位以内にランクインし、2002年11月、この3曲を盛り込んだ1stアルバム「C:BOX」リリース。

アルバムの1曲目「Cランチ」の作詞はつんくが提供しています。

アイドルからバンドのヴォーカリストへと転身した市井紗耶香でしたが、1stアルバムでは全11曲中7曲の作詞を担当しました。

活動はライブハウスを中心に活動をしていたようです。

はじめの頃は、まだ持ち歌が少ないためか、モー娘。のメドレーもあったようですが、本格的な復帰ということでファンサービスも兼ねていたようです。

14歳でモー娘。に加入し、16歳で引退、18歳で再び再活動した市井紗耶香の成長がみれた作品でもありました。

2003年初めにリリース予定だったシングル「ずっとずっと」は発売延期の末、同年5月にリリース。

イメチェンし長髪の市井紗耶香が話題になりましたが、曲はヒットとはならず、累計約5000枚と初めて売上1万枚を割る。

同年夏、CUBIC-CROSSは活動を休止し、11月には解散となりました。

解散の理由には後に、市井とギターリストの吉澤との交際が原因と言われています。

その後、2004年5月、市井と吉澤の結婚および妊娠が発表され、市井は同年8月に出産。

7年後の2011年5月に離婚したことが報じられました。

ママタレ?ハロプロ復帰?政治家?なんとアイドルプロデューサー!?

解散後の活動は、たいせいはシャ乱Qの活動再開やその他のアーティストへの楽曲提供や編曲を担当、また俳優としても活動しているようです。

ギターリストの吉澤直樹は、もともと有名ギタリストである鳥山雄司の弟子で、ギタリストとして活動しつつバラエティー番組の音響スタッフしていたようですが、市井紗耶香との離婚以外は情報はなく、楽活動をしているのかも不明です。

市井紗耶香は、CUBIC-CROSSの解散後、ソロ活動も行っていたようですが、結婚後の妊娠&出産で、芸能界を再び引退しました。

2009年に再び復帰します。その後は、2014年に「大人AKBオーディション」に応募するも落選など話題になりました。

離婚そして再婚、たくましく4人の子育てをしていることからママタレの座に落ち着き、ブログの運営は月収100万円を超えるとも言われ順調のようです。

2018年8月5日、Hello! Project 2018 SUMMERにゲスト出演し、18年ぶりにモー娘。OGとしてライブに参加しました。

参議院選挙選にも立候補し、結果は落選でしたが、立憲民主党「子ども子育て」担当・ コーディネーターに就任して、政治家としての側面ももつようになったのには驚きです。

2020年からはなんと、「市井紗耶香アイドルオーディション」と題して、アイドル発掘のオーディションが行われ、市井紗耶香がプロデュースするそうです!

これは、また話題になりそうですね!

関連する投稿


「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

1992年にニューモモコグランプリに選ばれCM、グラビアで活動されていた古川恵実子さん。2010年3月頃まではラジオDJを担当されていましたが、以降メディアで見かけなくなりました。気になりまとめてみました。


田村正和主演のドラマ「さよなら、小津先生 」の名子役『池田 貴尉』!!

田村正和主演のドラマ「さよなら、小津先生 」の名子役『池田 貴尉』!!

数々の作品で名子役ぶりを発揮した池田貴尉さんこの方も引退されています。懐かしく思いまとめてみました。


ドラマ「女王の教室」では6年3組の児童・山下健太役を演じた『西原信裕』!!

ドラマ「女王の教室」では6年3組の児童・山下健太役を演じた『西原信裕』!!

天海祐希さん主演の学園ドラマ「女王の教室」では山下 健太役でレギュラー出演され2018年頃まで芸能活動をされていました。懐かしく思いまとめてみました。


ドラマ「 テツワン探偵ロボタック」で雪柳カケル 役を演じた『村上悦也』!!

ドラマ「 テツワン探偵ロボタック」で雪柳カケル 役を演じた『村上悦也』!!

1998年3月から放送された特撮ドラマ「テツワン探偵ロボタック」で雪柳カケル 役で子役デビューした村上悦也さん。実はドラマ2作で芸能界を引退されています。懐かしく思いまとめてみました。


殺人事件の被害者役や濡れ場が売りの女優『麻田かおり』現在は連絡が取れないとか・・・。

殺人事件の被害者役や濡れ場が売りの女優『麻田かおり』現在は連絡が取れないとか・・・。

1990年代後半、濡れ場が売りのオリジナルビデオに主演し、神秘的で清楚さを感じさせるルックスで人気を集めた麻田 かおりさん。2021年から映像コンテンツ権利処理機構に連絡のとれない権利者として掲載されていると言う・・・。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。