ピンク・フロイド特別番組がWOWOWで放送!ピンク・フロイド好きな有名人を挙げてみた!

ピンク・フロイド特別番組がWOWOWで放送!ピンク・フロイド好きな有名人を挙げてみた!

プログレの雄「ピンク・フロイド」が結成55周年を迎えたのを記念し、WOWOWにて彼らを特集したスペシャルプログラム『結成55周年記念!ピンク・フロイド特集』の放送が決定しました。


プログレの雄「ピンク・フロイド」が結成55周年!WOWOWで特別番組が放送決定!!

70年代から⾰新的なコンセプト・アルバムを多数発表し、その多くが今もなお世界各国で⽀持され、後進の世代にも影響を与え続けている希少なロックバンド、ピンク・フロイド。2020年には結成55周年を迎えます。このたび、WOWOWにて彼らを特集したスペシャルプログラム『結成55周年記念!ピンク・フロイド特集』の放送が決定しました。放送予定は5⽉4⽇(⽉・祝)午後4:25から[WOWOWライブ]にて。

番組のラインナップはこちらです!

「ピンク・フロイド ライブ in ヴェニス 1989」

イタリアのヴェニスの運河上に設置された特別ステージ。それを取り囲むように集まった船。そして陸上の⼤観衆。特殊な環境でのスペクタクルなライブ!
ピンク・フロイドの⻑い歴史の中でも極めて⼤きな節⽬となった1985年のロジャー・ウォーターズの脱退を経て、デヴィッド・ギルモア主導のもと、新⽣ピンク・フロイドは新たなスタートを切る。その第1弾となったアルバム『鬱』は1987年にリリースされ⼤ヒット。1980〜1981年の「ザ・ウォール・ツアー」以来となったツアーは3年にも及び、⼤成功を収めた。そのハイライトとして語り継がれる、1989年7⽉15⽇イタリアのヴェニスでの野外コンサートの模様を放送する。

1987年のアルバム「鬱」

⽔の都ヴェニスを象徴する運河の⽔上に特設されたフローティングステージ、その周りを取り囲むたくさんの船、そしてサン・マルコ広場を埋め尽くす30万⼈ともいわれる無数の観客。そんな特殊なシチュエーションで⾏なわれた幻想的かつ圧巻の演奏は、感覚に訴えかけ想像⼒をかき⽴てるピンク・フロイドの魅⼒が凝縮されたものと⾔っていいだろう。フロイド・ファンならずとも必⾒!

収録⽇:1989年7⽉15⽇
収録場所:イタリア・ヴェネチア グランド・カナル

「ピンク・フロイド ライブ PULSE/驚異 1994」

印象的なスクリーン映像と光の洪⽔。そして圧倒的な演奏によるサウンド。ピンク・フロイド最後のツアーの映像が、新たにレストアされて登場。
約3年にも及ぶ「鬱」ツアーを終え休養に⼊ったピンク・フロイドは、1994年にアルバム『対(TSUI)』をリリースし、再び動き始める。アルバム発表に伴うツアーはアメリカ、ヨーロッパの77都市で300万⼈を超える観客を動員し再び⼤成功を収めた。ステージ上に設けられた巨⼤なアーチ、円形の巨⼤スクリーンに映し出される抽象的でイメージ豊かな映像、ミラーボールやレーザー光線、⽣き物のように動くバリライトが織り成す光の洪⽔。それまでのコンサートの定義を塗り替える、史上最⼤の光と⾳のスペクタクル・ショーとして語り継がれているコンサートの模様をお届けする。

1994年のアルバム「対」

「クレイジー・ダイアモンド」から始まり『鬱』『対(TSUI)』の楽曲も披露する第1部、全⽶チャートに741週もの間ランクインした⾳楽史に残る名盤『狂気』を約20年ぶりに完全再現した第2部ともに聴き応え、⾒応え充分。フロイド最後のツアーを⾒逃すな!

収録⽇:1994年
収録場所:イギリス・ロンドン アールズ・コート・エキシビジョン・センター

「ピンク・フロイド The Endless River/永遠」

2014年のラスト・アルバム『永遠(TOWA)』。この楽曲に創造性豊かな映像を合わせた、まさしくピンク・フロイドの世界。
『対(TSUI)』以来20年ぶりとなる2014年にリリースされた、2008年に死去したリック・ライトのトリビュート・アルバム『永遠(TOWA)』。全編インストゥルメンタル、アンビエント・ミュージックで構成され、ピンク・フロイドとして最後のアルバムとなった作品のイメージビデオを放送する。映像は、これまで「吹けよ⾵、呼べよ嵐」「スピーク・トゥ・ミー」「⾛り回って」など数々のピンク・フロイドの作品のアニメーションを⼿掛けたイアン・イームズのプロデュースによるもの。“21世紀のピンク・アルバム”といわれた奇跡の作品。いまだ⾊あせない、彼らの世界観を味わってほしい。

2014年のアルバム「永遠」

ピンク・フロイド好きな有名人を挙げてみた!

プログレ五大バンドの一角として、長年君臨している「ピンク・フロイド」。プログレ自体が難解な音楽と言われているだけに、ビートルズ、クイーン、ローリング・ストーンズといったバンドに比べると大衆受けはしていないのですが、そんなピンク・フロイドにも熱心なファンは多数存在します。ここでは、ピンク・フロイド好きを公言している有名人を何人かピックアップしてみたいと思います。

木暮"shake"武彦(RED WARRIORS)

ダイアモンド・ユカイらとともに、ロックバンド「RED WARRIORS」で活躍を続ける木暮"shake"武彦。ピンク・フロイドの熱心なファンとして有名であり、彼らのトリビュートバンド「原子心母(GENSHI SHINBO)」を結成。定期的にライブを行うなど、プログレの魅力を発信し続けています。

PINK FLOYD TRIPS 〜ピンクフロイド・トリビュートライヴ | The Japanese Pink Floyd Tribute Live

高橋由美子

アイドル・女優として長年第一線で活躍を続ける高橋由美子。芸能界でデビューした直後に観た「対(TSUI)」のツアーのライヴ映像がきっかけで、ピンク・フロイドの世界に嵌っていきました。日経新聞のインタビューでは「ベスト・アルバムを聞いてもピンと来ない」「アルバム全体の世界観を味わう、それがピンク・フロイドを聴く面白さ」と語るなど、アルバムのコンセプトを重視する傾向の強いプログレというジャンルを理解し、その魅力に没頭している旨を告白しています。

高樹千佳子

「めざましテレビ」や「すぽると!」などでキャスターとして活躍していた高樹千佳子。女性キャスターとしては珍しくロック好きで、中でもNHK-BS2で放送されていた「熱中夜話」に出演した際には一番好きなバンドとしてピンク・フロイドを挙げ、彼らが1973年に発表し全世界で5000万枚を売り上げた伝説的アルバム「狂気」の魅力について熱く語っていました。

このように、芸能界においても一定の人気を誇っているピンク・フロイド。WOWOWで特番が放送されるこの機会に、彼らの魅力を再確認してみるのも良いと思います!

放送スケジュール

◆◆◆WOWOW 放送スケジュール◆◆◆
「ピンク・フロイド ライブ in ヴェニス 1989」
5⽉4⽇(⽉・祝)午後4:25[WOWOWライブ]
収録⽇:1989年7⽉15⽇
収録場所:イタリア・ヴェネチア グランド・カナル

「ピンク・フロイド ライブ PULSE/驚異 1994」
5⽉4⽇(⽉・祝)午後5:30[WOWOWライブ]
収録⽇:1994年
収録場所:イギリス・ロンドン アールズ・コート・エキシビジョン・センター

「ピンク・フロイド The Endless River/永遠」
5⽉4⽇(⽉・祝)夜7:00[WOWOWライブ]

特集 | WOWOWオンライン

おすすめの記事はこちら!

ピンク・フロイドの素晴らしすぎるジャケット・デザイン - Middle Edge(ミドルエッジ)

意識高い系!?70年代プログレのユニークな邦題を集めてみた!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

70年代にアルバムを1枚だけ残して消えたバンドの魅力!!(イタリア編) - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。