1作目「JAWS」
監督:スティーヴン・スピルバーグ
出演:ロイ・シャイダー
ロバート・ショウ
リチャード・ドレイファス 他
公開:1975年6月20日
あらすじ
田舎町の海辺に鮫に襲われた若い女性の遺体が打ち上げられました。
町の警察署長ブロディは「遊泳禁止にするべきだ!」と訴えますが市長たちは夏の観光地の収入が無くなる事を嫌がり「遊泳禁止にはしない」と決めます。
その結果…産みで泳いでいた少年が鮫に襲われ死亡…
少年の両親は少年を殺した仇(鮫)を退治してくれた者に賞金をかける!と宣言してしまったため、そこらじゅうから賞金目当ての鮫ハンターが押し寄せます。
その後、海洋学者フーパーにより、人を襲っている鮫がとんでもなく大きな鮫であることが分かりました。
そしてブロディは利益優先の市長を説き伏せ、地元の漁師クイントを雇いフーパーとブロディ、クイントの3人で鮫退治に向かいます。
初めて「ジョーズ」の映画を観た時、鮫がなかなか姿を表さないためずっとドキドキしながら観ていました。
また、BGMの音書も強く初めてこの映画を観た後「しばらく海にはいれなくなった」「海に行くとジョーズのBGMが頭の中で再生される…」という人も多いようですね。
「JAWS2」
監督:ヤノット・シュワルツ
出演:ロイ・シャイダー
ロレイン・ゲイリー
マーレイ・ハミルトン 他
公開:1978年6月16日
続編ですがスティーヴン・スピルバーグが監督を辞退してしまったため、ヤノット・シュワルツが監督を務めました。
あらすじ
ジョーズ2 - Wikipedia
「前作のほうが迫力があった」という意見もありますが「前作よりも芸術性が高く飽きずに最後まで観られる」という意見も多くあり好みがはっきり分かれているようです。
「JAWS2」ではボートを操縦していたオバさんが巨大鮫に襲われたので燃料に火を付け鮫を焼くという反撃に出ます。
結局オバさん自身にも火が付いてしまい絶命してしまうのですが…
オバさんのまさかの反撃方法が割と衝撃的でした。
また、「JAWS2」では前作になかった青春っぽいシーンが結構あるので前作ほど「鮫怖い!」という感じは薄れた気がします。
「JAWS3」
監督:ジョー・アルヴス
出演:デニス・クエイド
ベス・アームストロング 他
公開:1983年7月22日
「JAWS2」の続編で、「JAWS3」ではブロディの息子が主人公になっています。
あらすじ
最初に登場した鮫の3倍くらい大きくなった超巨大鮫が見どころの「JAWS3」
「鮫のCGが面白い」「鮫の動きが可愛い」と何故か「鮫怖い!」の1,2作目から「鮫可愛い」という感想が増えました。
ただ、最初に登場する3メートルの鮫襲撃シーンは本物の鮫の姿をミックスして使っているそうなので迫力がありました。
「JAWS87復讐篇」
監督:ジョセフ・サージェント
出演:ロレイン・ゲイリー
マイケル・ケイン 他
公開:1987年7月17日
「JAWS」シリーズの続編で完結版です。
あらあすじ
これまで殺された鮫たちの遺志を継ぎ、ホオジロザメがブロディー一族に復讐をするという復讐映画です。
ラストに鮫が吠えるなどありえない点が多い事から、1987年ラジー賞(アメリカの「最低」な映画を選んで表彰するもの)にノミネートされました。
ホオジロザメがブロディーたちを追ってアメリカ東海岸のアミティからバハマへ数日で追跡し襲撃するのですが、数日で移動できることやホオジロザメは暖かい海では活動できないのにバハマまでやってきちゃうという強引過ぎる設定が不評だったようですね…
さらに肝心の鮫の偽物感が強く、最後にホオジロザメは体にマストを突き刺されるシーンがあるのですが「鮫のボディが腐っている」と言われるほど脆弱ボディでした。
まだ観ていない「JAWS」がある?
1作目が大ヒットした映画の続編は「前作を越えられない」と、低評価が多くなりがちなので「1作目と2作目までは観たけど3作目以降は観ていない」という人は結構多いのではないでしょうか?
「JAWS」シリーズを全部観ていない人はシリーズ全制覇をしてみてはいかがでしょうか?